東日本旅客鉄道 東北本線 上野駅−大宮駅−宇都宮駅−福島駅−仙台駅−盛岡駅 | HOME > 駅のある風景 > 東北・関東 > 東北本線(駅一覧) |
|
|
|
![]()
|
![]() |
![]() |
|
|
|
||||||||||||||
浦和駅に入線する、宇キ宮線・小金井発小田原行き『上野東京ライン』南行。 車両は、東日本旅客鉄道E231系近郊形直流電車湘南色。 |
路 線 名 |
駅名
|
駅間
営業 キロ |
累計
営業 キロ |
管理形態
|
管理駅
|
管轄 |
接続路線 ・ その他
|
自動 改札 機 |
電化/ 非電化 |
所在地
|
|
東 北 本 線
■ 宇 都 宮 線 ■
|
東京 | - | 0 | 社員配置 | 東京 | JR東日本 東京支社 |
JR東日本 新幹線:東北、山形、秋田、上越、北陸新幹線 在来線:山手線、中央線、京浜東北線、横須賀線、総武線、京葉線 JR東海:東海道新幹線 東京地下鉄:丸ノ内線、東西線(大手町駅)、千代田線(二重橋前駅) |
○ |
直流 |
東京都 | |
上野 | 3.6 | 3.6 |
JR東日本 |
||||||||
尾久 | 4.8 | 8.4 | |||||||||
赤羽 | 4.8 | 13.2 | JR東日本 京浜東北線、埼京線(赤羽線)、湘南新宿ライン、上野東京ライン |
||||||||
浦和 | 11.0 | 24.2 | 浦和 | JR東日本 大宮支社 |
JR東日本:京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ライン | 埼玉県 | |||||
さいたま新都心 | 4.5 | 28.7 | − | JR東日本:京浜東北線、上野東京ライン | |||||||
大宮操車場 | - | 29.4 | − | − | |||||||
大宮 | 1.6 | 30.3 | 社員配置 | 大宮 | JR東日本 新幹線:東北、山形、秋田、上越、北陸新幹線 在来線:京浜東北線、高崎線、埼京線、川越線 東武鉄道:野田線 埼玉新都市交通:伊奈線(ニューシャトル) (廃)大宮駅:西武大宮線 |
||||||
土呂 | 3.0 | 33.3 | 業務委託 | ○ | |||||||
(廃)砂信号場 | 35.2 | 廃信号場 | 鉄道省 | 1932,5,1 廃止 | − | 非電化 | |||||
東大宮 | 2.1 | 35.4 | 業務委託 | 蓮田 | JR東日本 大宮支社 |
○ | 直流 1,500V |
||||
蓮田 | 3.8 | 39.2 | 社員配置 |
(廃)武州鉄道(初代)
|
|||||||
白岡 | 4.3 | 43.5 | 業務委託 | 久喜 | |||||||
新白岡 | 2.4 | 45.9 | |||||||||
久喜 | 3.0 | 48.9 | 社員配置 | 東武鉄道:伊勢崎線 | |||||||
東鷲宮 | 2.7 | 51.6 | 業務委託 | ||||||||
(廃)桜田信号場 | - | 52.7 | 廃信号場 | 鉄道省 | 1932,5,1 廃止 | − | 非電化 | ||||
栗橋 | 5.6 | 57.2 | 業務委託 | 久喜 | 大宮支社 | 東武鉄道:日光線 | ○ | 直流 | |||
(廃)中田仮乗降場 | - | 57.6 | 廃駅 | 内閣鉄道局 | 1886,6,17 廃止 | − | 非電化 | 茨城県 | |||
(廃)中田信号場 | - | 60.2 | 廃信号場 | 国鉄 | 1952,9,26 廃止 | − | |||||
古河 | 7.5 | 64.7 | 社員配置 | 古河 | JR東日本 大宮支社 |
○ | 直流 1,500V |
||||
野木 | 4.7 | 69.4 | 業務委託 | 栃木県 | |||||||
間々田 | 3.9 | 73.3 | 小山 |
(廃)乙女人車軌道
|
|||||||
小山 | 7.3 | 80.6 | 社員配置 | JR東日本:東北新幹線、両毛線、水戸線 | |||||||
小金井 | 7.5 | 88.1 | 小金井 | ||||||||
自治医大 | 2.6 | 90.7 | 業務委託 | ||||||||
石橋 | 4.7 | 95.4 | |||||||||
宇都宮貨物ターミナル | 1.2 | 96.6 | 貨物駅 | JR貨物 | − | ||||||
雀宮 | 5.2 | 101.8 | 業務委託 | 宇都宮 | JR東日本 大宮支社 |
○ | |||||
宇都宮 | 7.7 | 109.5 | 社員配置 | JR東日本:東北新幹線、山形新幹線、日光線 | |||||||
岡本 | 6.2 | 115.7 | 業務委託 | 簡易 | |||||||
宝積寺 | 5.5 | 121.2 | 社員配置 | 宝積寺 | JR東日本:烏山線 (廃)宇都宮陸軍航空廠線 |
||||||
氏家 | 5.9 | 127.1 | 業務委託 | 那須塩原 |
(廃)喜連川人車鉄道
|
○ | |||||
蒲須坂 | 4.5 | 131.6 | 無人 | 簡易 | |||||||
片岡 | 3.9 | 135.5 | 業務委託 | ||||||||
矢板 | 6.3 | 141.8 |
(廃)東武矢板線
|
○ | |||||||
野崎 | 4.8 | 146.6 | 簡易 | ||||||||
西那須野 | 5.2 | 151.8 |
(廃)東野鉄道、塩原電車(塩原軌道)、那須人車軌道
|
○ | |||||||
(廃)蛇尾川信号場 | - | 155.4 | 廃信号場 | − | 廃止時期不明 | − | − | ||||
那須塩原 | 6.0 | 157.8 | 社員配置 | 那須塩原 | JR東日本 大宮支社 |
JR東日本:東北新幹線 | ○ | 直流 1,500V |
|||
黒磯 | 5.5 | 163.3 | 黒磯 | ||||||||
東
北
本
線 |
高久 | 4.0 | 167.3 | 無人 | × | 交流 20,000V 50Hz |
栃木県 | ||||
黒田原 | 4.2 | 171.5 | 業務委託 | ||||||||
豊原 | 5.2 | 176.7 | 無人 | ||||||||
白坂 | 5.3 | 182.0 |
郡山
|
JR東日本
仙台支社 |
|
福島県 | |||||
新白河 | 3.4 | 185.4 |
社員配置
|
新白河 |
JR東日本:東北新幹線(自動改札機は新幹線のみ設置)
|
||||||
白河 | 2.8 | 188.2 | 業務委託 | 郡山 |
|
||||||
久田野 | 4.7 | 192.9 |
無人
|
|
|||||||
泉崎 | 4.5 | 197.4 |
|
||||||||
矢吹 | 6.0 | 203.4 |
業務委託
|
|
簡易 | ||||||
鏡石 | 5.4 | 208.8 |
簡易委託
|
駅舎内発券。
|
|||||||
須賀川 | 6.3 | 215.1 |
業務委託
|
|
|||||||
安積永盛 | 6.7 | 221.8 |
JR東日本:水郡線
|
||||||||
郡山貨物ターミナル | 1.6 | 223.4 |
貨物駅
|
JR貨物 |
|
− | |||||
郡山 | 3.3 | 226.7 |
社員配置
|
郡山
|
JR東日本 仙台支社 |
○ | |||||
日和田 | 5.7 | 232.4 |
無人
|
|
簡易 | ||||||
五百川 | 4.5 | 236.9 |
|
||||||||
本宮 | 3.8 | 240.7 |
業務委託
|
|
|||||||
杉田 | 5.9 | 246.6 |
無人
|
郡山
|
|
||||||
二本松 | 3.7 | 250.3 |
業務委託
|
|
|||||||
安達 | 4.2 | 254.5 |
|
||||||||
松川 | 5.0 | 259.5 |
|
||||||||
金谷川 | 4.5 | 264.0 |
|
||||||||
南福島 | 5.4 | 269.4 |
|
||||||||
福島 | 3.4 | 272.8 |
社員配置
|
福島 | ○ | ||||||
矢野目信号場 |
-
|
277.4 |
信号場
|
JR東日本 阿武隈急行 |
阿武隈急行線との実際の分岐点
|
− | |||||
東福島 | 6.0 | 278.8 |
業務委託
|
郡山
|
JR東日本 仙台支社 |
|
簡易 | ||||
伊達 | 3.1 | 281.9 |
|
||||||||
桑折 | 4.0 | 285.9 |
|
||||||||
藤田 | 3.4 | 289.3 |
|
||||||||
貝田 | 5.6 | 294.9 |
無人
|
|
|||||||
越河 | 3.7 | 298.6 |
白石蔵王
|
|
宮城県 | ||||||
(廃)中目信号場 | - | 303.7 | 廃信号場 | 国鉄 | 1966,9,28 廃止 | − | |||||
白石 | 8.2 | 306.8 |
業務委託
|
白石蔵王 | JR東日本 仙台支社 |
|
○ | ||||
東白石 | 4.2 | 311.0 |
無人
|
|
簡易 | ||||||
(廃)津田仮信号場 | - | 313.9 | 廃信号場 | 内閣鉄道院 | 1911,12,19 廃止 | − | 非電化 | ||||
北白川 | 4.3 | 315.3 | 無人 | 白石蔵王 | JR東日本 仙台支社 |
|
簡易 | 交流 20,000V 50Hz |
|||
大河原 | 4.8 | 320.1 |
業務委託
|
岩沼
|
|
○ | |||||
船岡 | 3.0 | 323.1 |
|
||||||||
槻木 | 4.6 | 327.7 |
阿武隈急行:阿武隈急行線(仙台駅まで直通あり)
|
||||||||
岩沼 | 6.5 | 334.2 |
社員配置
|
JR東日本:常磐線
|
|||||||
(廃)館腰仮信号場 | - | 338.1 | 廃信号場 | 鉄道省 | 1923,9,1 廃止 | − | 非電化 | ||||
館腰 | 3.7 | 337.9 |
業務委託
|
仙台
|
JR東日本 仙台支社 |
|
簡易 | 交流 20,000V 50Hz |
|||
名取 | 3.5 | 341.4 |
仙台空港鉄道:仙台空港線(仙台空港アクセス線)
(廃)増東軌道 増東軌道線 |
○ | |||||||
南仙台 | 2.7 | 344.1 |
|
||||||||
太子堂 | 2.2 | 346.3 |
|
||||||||
長町 | 1.0 | 347.3 |
仙台市地下鉄:南北線
JR東日本:東北本線貨物支線(宮城野貨物線) |
||||||||
(廃)行人塚 | - | 348.8 | 廃駅 | 運輸通信省 鉄道総局 |
1944,11,11 休止 | − | 非電化 | ||||
(廃)三百人町 | - | 349.9 | 1944,11,11 休止 | ||||||||
仙台 | 4.5 | 351.8 | 社員配置 | 仙台 | JR東日本 仙台支社 |
○ | 交流 | ||||
(廃)小田原東丁 | - | 353.2 | 廃駅 | 鉄道総局 | 1944,11,11 休止 | − | 非電化 | ||||
東仙台 | 4.0 | 355.8 |
業務委託
|
仙台
|
仙台支社 |
JR東日本:東北本線貨物支線(宮城野貨物線)
|
○ | 交流 20,000V 50Hz |
|||
東仙台信号場 | - | 357.5 |
信号場
|
JR貨物 |
|
− | |||||
岩切 | 4.1 | 359.9 |
業務委託
|
仙台 | JR東日本 仙台支社 |
JR東日本:東北本線支線(利府線)
|
○ | ||||
陸前山王 | 2.3 | 362.2 |
無人
|
仙台臨海鉄道:臨海本線(貨物線)
|
|||||||
国府多賀城 | 1.3 | 363.5 |
業務委託
|
|
|||||||
塩釜 | 1.7 | 365.2 |
JR東日本:仙石線(西塩釜駅)
|
||||||||
(廃)北塩釜信号場 | - | 369.1 | 廃信号場 | 国鉄 | 1962,4,15 廃止 | − | |||||
松島 | 10.0 | 375.2 |
業務委託
|
松島海岸
|
JR東日本 仙台支社 |
JR東日本:仙石線(高城町駅)
|
○ | ||||
愛宕 | 2.0 | 377.2 |
無人
|
|
簡易 | ||||||
品井沼 | 4.4 | 381.6 |
簡易委託
|
駅舎内発券。
|
|||||||
鹿島台 | 5.0 | 386.6 |
業務委託
|
小牛田
|
|
○ | |||||
松山町 | 4.9 | 391.5 |
|
簡易 | |||||||
小牛田 | 3.5 | 395.0 |
社員配置
|
JR東日本:石巻線、気仙沼線、陸羽東線
|
○ | ||||||
(廃)谷地中信号場 | - | 398.4 | 廃信号場 | 鉄道総局 | 1948,7,1 廃止 | − | 非電化 | ||||
田尻 | 6.1 | 401.1 |
無人
|
小牛田 | JR東日本 仙台支社 |
|
× | 交流 20,000V 50Hz |
|||
瀬峰 | 6.7 | 407.8 | 業務委託 | (廃)仙北鉄道 登米線・築館線 | |||||||
梅ヶ沢 | 3.7 | 411.5 |
無人
|
|
|||||||
新田 | 4.7 | 416.2 |
|
||||||||
(廃)畑岡信号場 | - | 419.6 | 廃信号場 | 国鉄 | 1950,10,1 廃止 | − | 非電化 | ||||
石越 | 7.3 | 423.5 | 業務委託 | 小牛田 | 仙台支社 | (廃)くりはら田園鉄道 くりはら田園鉄道線 | × | 交流 20,000V 50Hz |
|||
油島 | 3.5 | 427.0 |
無人
|
一ノ関
|
JR東日本
盛岡支社 |
|
|||||
花泉 | 4.2 | 431.2 |
|
||||||||
清水原 | 3.2 | 434.4 |
|
||||||||
有壁 | 3.4 | 437.8 |
|
||||||||
(廃)真柴信号場 | - | 441.7 | 廃信号場 | 国鉄 | 1957,9,28 廃止 | − | 非電化 | ||||
一ノ関 | 7.3 | 445.1 |
社員配置
|
一ノ関 | JR東日本 盛岡支社 |
○ | 交流 20,000V 50Hz |
||||
山ノ目 | 2.9 | 448.0 |
無人
|
|
× | ||||||
平泉 | 4.3 | 452.3 |
業務委託
|
|
簡易 | ||||||
(廃)衣川信号場 | - | 456.3 | 廃信号場 | 国鉄 | 1966,4,21 廃止 | − | |||||
前沢 | 7.6 | 459.9 | 業務委託 | 一ノ関 | JR東日本 盛岡支社 |
|
× | ||||
陸中折居 | 5.2 | 465.1 |
無人
|
|
|||||||
水沢 | 5.0 | 470.1 |
業務委託
|
|
|||||||
金ヶ崎 | 7.6 | 477.7 |
北上
|
|
|||||||
六原 | 3.4 | 481.1 | 無人 |
|
|||||||
(廃)北上信号場 | - | 483.7 | 廃信号場 | 国鉄 | 1987,1 廃止 | − | |||||
北上 | 6.4 | 487.5 |
社員配置
|
北上 | JR東日本 盛岡支社 |
JR東日本:東北新幹線、北上線
|
○ | ||||
村崎野 | 4.7 | 492.2 |
業務委託
|
|
× | ||||||
(廃)飯豊信号場 | - | 496.9 | 廃信号場 | 国鉄 | 1952,11,16 廃止 | − | 非電化 | ||||
花巻 | 7.8 | 500.0 |
業務委託
|
北上
|
JR東日本 盛岡支社 |
JR東日本:釜石線(盛岡駅まで直通あり)
|
× | 交流 20,000V 50Hz |
|||
花巻空港 | 5.7 | 505.7 |
|
||||||||
石鳥谷 | 5.7 | 511.4 |
|
||||||||
日詰 | 5.4 | 516.8 |
盛岡
|
|
|||||||
紫波中央 | 1.8 | 518.6 |
|
||||||||
古館 | 2.9 | 521.5 |
|
||||||||
矢幅 | 3.6 | 525.1 |
|
||||||||
盛岡貨物ターミナル | 3.7 | 528.8 |
貨物駅
|
JR貨物 |
|
− | |||||
岩手飯岡 | 0.8 | 529.6 |
業務委託
|
盛岡
|
JR東日本 盛岡支社 |
|
× | ||||
仙北町 | 3.9 | 533.5 |
|
||||||||
盛岡 | 1.8 | 535.3 |
社員配置
|
○ | |||||||
※1、長距離都市間輸送およびビジネス輸送は、ほぼ東北新幹線が担っており、在来線の長距離都市間輸送列車は臨時列車、貨物列車のみとなっている。 ※2、黒磯駅を境に南北で電化方式が異なっており、現在は同駅を跨いで直通運転される普通列車は無い。 ※3、東北本線の普通・快速列車の運転系統は概ね下記のとおり。 ・東京駅 - 宇都宮駅 ・宇都宮駅 - 黒磯駅 ・黒磯駅 - 郡山駅 ・郡山駅 - 福島駅 ・福島駅 - 白石駅 ・白石駅 - 仙台駅(黒磯駅 - 仙台駅もあり) ・仙台駅 - 小牛田駅 ・小牛田駅 - 一ノ関駅(仙台駅 - 一ノ関駅もあり) ・一ノ関駅 - 盛岡駅 ※4、かつては盛岡駅-青森駅間も東北本線であったが、東北新幹線の延伸により三セク化され、 盛岡-目時間は 『いわて銀河鉄道線』 に、目時-青森間は 『青い森鉄道線』 に移管されている。 |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > 駅のある風景 > 東北・関東 > 東北本線(駅一覧)