東武鉄道 伊勢崎線 : 浅草駅−北千住駅−春日部駅−館林駅−太田駅−伊勢崎駅 | HOME > 駅のある風景 > 関東 > 伊勢崎線(駅一覧) |
|
|
|
![]()
|
![]() |
|
|
|
||||||||||||||
羽生駅付近を行く
赤城14:05発 浅草行き 下り 『りょうもう28号』。 車両は東急車輛製造(株)製 東武200系207編成特急形直流電車である。 6両編成にて運用されている。 |
所属 路線 |
駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
管理形態 | 管理駅 | 管轄 | 接続路線 ・ その他 | 自動 改札 機 |
電化/ 非電化 |
所在地 | |
伊 勢 崎 線 |
東 武 ス カ イ ツ リ ー ラ イ ン |
浅草 | - | 0.0 | 業務委託 | − |
東
武
鉄
道 |
東京地下鉄:銀座線、 都営地下鉄:浅草線 | ○ |
直流 電化 1,500V |
東京都 |
(廃)隅田公園 | 0.5 | 0.5 | − | − | 1931年5月25日開業、1958年10月22日廃止 | − | |||||
とうきょうスカイツリー | 1.1 | 1.1 | 業務委託 | − | とうきょうスカイツリー駅と押上駅は同じ駅としてみなされるが、 改札内乗り換えはできない駅構造である。 |
○ | |||||
押上〈スカイツリー前〉 | 1.1 | 1.1 | 業務委託 |
東京メトロの 管理駅 |
東京地下鉄:半蔵門線、 都営地下鉄:浅草線 京成電鉄:押上線、 東武鉄道:亀戸線 |
○ | |||||
(廃)請地 | - | - | − | − | 1947年3月1日廃止 | − | |||||
曳舟 | 1.3 | 2.4 | 業務委託 | − | 浅草方面と押上方面の分岐駅。 | ○ | |||||
東向島 | 0.8 | 3.2 | |||||||||
鐘ヶ淵 | 1.0 | 4.2 | |||||||||
堀切 | 1.1 | 5.3 | |||||||||
牛田 | 0.7 | 6.0 | 京成電鉄:本線(京成関屋駅) | ||||||||
(廃)中千住 | - | - | − | − | 1924年10月1日開業、1953年信号所化、1962年3月23日廃止 | − | |||||
北千住 | 1.1 | 7.1 | 業務委託 | 東武鉄道の 管理駅 |
東京地下鉄:日比谷線・千代田線 東日本旅客鉄道:常磐線・上野東京ライン 首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレス |
○ | |||||
小菅 | 1.1 | 8.2 | − | ||||||||
五反野 | 1.1 | 9.3 | |||||||||
梅島 | 1.2 | 10.5 | |||||||||
西新井 | 0.8 | 11.3 | 東武鉄道:大師線 | ||||||||
竹ノ塚 | 2.1 | 13.4 | |||||||||
谷塚 | 2.5 | 15.9 | 埼玉県 | ||||||||
草加 | 1.6 | 17.5 | |||||||||
(廃)草加荷扱所 | - | - | − | − | 1931年3月13日開業、1973年4月10日廃止 | − | |||||
獨協大学前〈草加松原〉 | 1.7 | 19.2 | 業務委託 | − | ○ | ||||||
新田 | 1.3 | 20.5 | |||||||||
蒲生 | 1.4 | 21.9 | |||||||||
新越谷 | 1.0 | 22.9 | 東日本旅客鉄道:武蔵野線(南越谷) | ||||||||
越谷 | 1.5 | 24.4 | |||||||||
北越谷 | 1.6 | 26.0 | |||||||||
大袋 | 2.5 | 28.5 | |||||||||
せんげん台 | 1.3 | 29.8 | |||||||||
武里 | 1.3 | 31.1 | |||||||||
一ノ割 | 1.9 | 33.0 | |||||||||
春日部 | 2.3 | 35.3 | 東武鉄道:野田線(東武アーバンパークライン) | ||||||||
北春日部 | 1.5 | 36.8 | |||||||||
姫宮 | 1.6 | 38.4 | 東武動物公園 | ||||||||
東武動物公園 | 2.6 | 41.0 | 東武鉄道:日光線 | ||||||||
和戸 | 2.9 | 43.9 | |||||||||
久喜 | 3.8 | 47.7 | 東日本旅客鉄道:東北本線・上野東京ライン・湘南新宿ライン | ||||||||
鷲宮 | 4.4 | 52.1 | |||||||||
花崎 | 2.7 | 54.8 | |||||||||
加須 | 3.7 | 58.5 | |||||||||
南羽生 | 4.6 | 63.1 | |||||||||
羽生 | 3.1 | 66.2 | 秩父鉄道:秩父本線 | ||||||||
川俣 | 4.3 | 70.5 | 群馬県 | ||||||||
茂林寺前 | 1.9 | 72.4 | |||||||||
館林 | 2.2 | 74.6 | 館林 | 東武鉄道:佐野線・小泉線 | |||||||
多々良 | 4.0 | 78.6 | 足利市 | 簡易 | |||||||
県 | 3.2 | 81.8 | 無人 | 栃木県 | |||||||
福居 | 2.1 | 83.9 | 業務委託 | ||||||||
東武和泉 | 1.2 | 85.1 | 無人 | ||||||||
足利市 | 1.7 | 86.8 | 業務委託 | ○ | |||||||
野州山辺 | 1.7 | 88.5 | 無人 | (貨)東武借宿線(1935年7月7日廃止) | 簡易 | ||||||
(廃)競馬場前 | - | - | − | − | 1932年4月17日開業(戦前の足利競馬場)、1939年2月1日廃止 | − | 栃木県 | ||||
韮川 | 3.3 | 91.8 | 業務委託 | 太田 | 簡易 | 群馬県 | |||||
太田 | 2.9 | 94.7 | 東武鉄道:桐生線・小泉線 | ○ | |||||||
細谷 | 3.1 | 97.8 | 簡易 | ||||||||
木崎 | 3.4 | 101.2 | (貨)東武徳川河岸線(1968年6月11日廃止) | ||||||||
世良田 | 2.9 | 104.1 | 簡易委託 | 駅舎外発券 | |||||||
境町 | 2.2 | 106.3 | 業務委託 | 伊勢崎 | |||||||
剛志 | 3.7 | 110.0 | 簡易委託 | 駅舎外発券 | |||||||
新伊勢崎 | 3.3 | 113.3 | 業務委託 | ||||||||
伊勢崎 | 1.2 | 114.5 | 東日本旅客鉄道:両毛線 | ○ | |||||||
※1、当路線の有人駅(業務委託駅)は、東武鉄道の子会社である 『東武ステーションサービス株式会社』 が駅業務を受託し駅運営を行っている。 ※2、東京メトロ日比谷線、東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線と相互直通運転を行っている。 ※3、特急を除く全列車が館林駅で系統分離されている。 |
![]()
|
![]() |
![]() |
HOME > 駅のある風景 > 関東 > 伊勢崎線(駅一覧)