HOME >駅のある風景 > 関東・東北 > 東北新幹線(駅一覧) |
|
|
|||||
![]() |
|
|
|
|
|
||||||||||||||
八戸駅にて発車を待つ、はやて6号東京行き E2系。 |
路 線 名 |
駅名
|
駅間
営業 キロ |
累計
営業 キロ |
管理形態
|
管轄
|
接続路線、その他
|
所在地
|
東
北
新
幹
線 |
東京 | - | 0 | 社員配置 | JR東日本 東京支社 |
JR東海:東海道新幹線 JR東日本:東海道本線・東北本線・総武本線・京葉線、山手線、京浜東北線 横須賀線・中央本線 東京メトロ:丸ノ内線、東西線(大手町駅)、千代田線(二重橋前駅) |
東京都 |
上野 | 3.6 | 3.6 | JR東日本:東北本線、山手線、京浜東北線 東京メトロ:銀座線・日比谷線 京成電鉄:京成本線(京成上野駅) |
||||
大宮 | 26.7 | 30.3 | JR東日本 大宮支社 |
JR東日本:上越新幹線・北陸(長野)新幹線、東北本線・高崎線・川越線・埼京線 埼玉新都市交通:伊奈線 東武鉄道:野田線 |
埼玉県 | ||
小山 | 50.3 | 80.6 | JR東日本:東北本線・水戸線・両毛線 | 栃木県 | |||
宇都宮 | 28.9 | 109.5 | JR東日本:東北本線・日光線 | ||||
那須塩原 | 48.3 | 157.8 | JR東日本:東北本線 | ||||
新白河 | 27.6 | 185.4 | JR東日本 仙台支社 |
JR東日本:東北本線 | 福島県 | ||
郡山 | 41.3 | 226.7 | JR東日本:東北本線・磐越西線・磐越東線 | ||||
福島 | 46.1 | 272.8 | JR東日本:山形新幹線・東北本線・奥羽本線 阿武隈急行:阿武隈急行線 福島交通:飯坂線 |
||||
白石蔵王 | 34.0 | 306.8 | 宮城県 | ||||
仙台 | 45.0 | 351.8 | JR東日本:東北本線・仙石線・仙山線 仙台市地下鉄:南北線 |
||||
古川 | 43.2 | 395.0 | JR東日本:陸羽東線 | ||||
くりこま高原 | 21.2 | 416.2 | |||||
一ノ関 | 28.9 | 445.1 | JR東日本 盛岡支社 |
JR東日本:東北本線・大船渡線 | 岩手県 | ||
水沢江刺 | 25.0 | 470.1 | |||||
北上 | 17.4 | 487.5 | JR東日本:東北本線・北上線 | ||||
新花巻 | 12.5 | 500.0 | JR東日本:釜石線 | ||||
盛岡 | 35.3 | 535.3 | JR東日本:秋田新幹線・東北本線・田沢湖線・山田線 IGRいわて銀河鉄道:いわて銀河鉄道線 |
||||
いわて沼宮内 | 31.1 | 566.4 | IGRいわて銀河鉄道:いわて銀河鉄道線 | ||||
二戸 | 34.6 | 601.0 | IGRいわて銀河鉄道:いわて銀河鉄道線 | ||||
八戸 | 30.9 | 631.9 | JR東日本:八戸線 青い森鉄道:青い森鉄道線 南部鉄道・南部鉄道線(1969年4月1日 全線廃止) |
青森県 | |||
七戸十和田 | 35.1 |
667.0 |
|||||
新青森 | 46.7 | 713.7 | JR東日本:奥羽本線 2010年12月4日 在来線の駅に新幹線ホームを追加し、新開業。 JR北海道:北海道新幹線 |
||||
※2、山形新幹線・山形方面へは、東京から仙台まで『やまびこ・つばさ』併結、秋田新幹線・秋田方面へは東京から盛岡まで『はやぶさ・こまち併結』の編成となっている。 |
|
|
HOME >駅のある風景 > 関東・東北 > 東北新幹線(駅一覧)