東日本旅客鉄道 烏山線 宝積寺駅−下野花岡駅−仁井田駅−鴻野山駅−大金駅−小塙駅−滝駅−烏山駅 | |
HOME > 駅のある風景 > 関東 > 烏山線(駅一覧) |
|
|
|
![]()
|
![]() |
|
|
|
||||||||||||||
滝駅に停車中の烏山行き下り普通列車。 車両は東日本旅客鉄道 EV-E301系一般型直流蓄電池駆動電車。 愛称 「ACCUM」 (アキュム)。 2両編成で運転され、宇都宮方がEV-E300形、烏山方がEV-E301形となっており、 両形式とも制御電動車となっている。 烏山駅に設置された直流1500Vの充電設備より、屋根上のパンタグラフを介して 走行用のリチウムイオン電池を降圧充電し、VVVFインバータ制御にて 三相交流電動機を駆動し走行する。 架線のない区間でのモーターによる走行を可能にした営業用蓄電池駆動電車で、 当路線の老朽化したキハ40系の置き換えを目的として開発、 JRグループ初の蓄電池駆動電車として、2014年(平成26年)3月15日の ダイヤ改正より運用を開始している。 |
路線名 | 駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
管理形態 | 管理駅 | 管轄 | 接続路線 | 自動 改札機 |
列車 交換 |
所在地 |
烏 山 線 |
宝積寺 | - | 0 | 社員配置 | 宝積寺 | JR東日本 大宮支社 |
JR東日本 : 東北本線 | 簡易 | ○ | 栃木県 |
下野花岡 | 3.9 | 3.9 | 無人 | × | × | |||||
仁井田 | 2.0 | 5.9 | × | × | ||||||
鴻野山 | 2.4 | 8.3 | × | × | ||||||
大金 | 4.4 | 12.7 | × | ○ | ||||||
小塙 | 2.6 | 15.3 | × | × | ||||||
滝 | 2.2 | 17.5 | × | × | ||||||
烏山 | 2.9 | 20.4 | 業務委託 | × | × | |||||
※1、宝積寺⇔烏山間を基本運行とするが、多くの列車が宝積寺から東北本線の宇キ宮駅まで乗り入れ運転を行っている。 運転間隔は終日1〜2時間に1本。 ※2、全列車がワンマン運転を行っている。 ※3、路線内は交通系ICカードの使用は不可となっている。 ※4、現在快速列車の運行は設定されていないが、国鉄時代には宇都宮-烏山間に快速列車の運行があった。 ※5、路線データ最終更新日 : 2022/10/10 |
|
![]()
|
![]() |
![]() |