駅のある風景 北海道旅客鉄道(JR北海道) 根室本線 : 滝川駅−富良野駅−新得駅−帯広駅−池田駅−浦幌駅−音別駅−釧路駅−厚岸駅−根室駅 | |
HOME > 駅のある風景 > 北海道 > 根室本線(駅一覧) |
|
|
![]()
|
![]()
|
|
|
|
||||||||||||||
08:26。新得からの普通列車(キハ40形・北海道色)が帯広に到着した。 |
駅名
|
駅間
営業 キロ |
累計
営業 キロ |
管理形態
|
管理駅
|
管轄
|
接続路線、その他
|
単複
/ 電化 |
所在地
|
滝川 | - | 0 | 社員配置 | 滝川 | JR北海道 本社 |
北海道旅客鉄道 : 函館本線 |
単線 |
北海道 |
(廃・信)一ノ坂
|
- | (3.6) | 職員配置 | 国鉄 | 1982年(昭和57年)10月26日廃止 | |||
東滝川 | 7.2 | 7.2 | 無人 | JR北海道 本社 |
||||
(廃・信)幌岡 | - | (10.0) | 職員配置 | 国鉄 | 1982年(昭和57年)10月26日廃止 | |||
赤平 | 6.5 | 13.7 | 簡易委託 | JR北海道 本社 |
||||
茂尻 | 3.5 | 17.2 | 無人 | |||||
平岸 | 3.5 | 20.7 | ||||||
(廃・信)高根 | - | (24.4) | 職員配置 | 国鉄 | 1982年(昭和57年)10月26日廃止 | |||
芦別 | 5.9 | 26.6 | 簡易委託 | JR北海道 本社 |
三井芦別鉄道(1989年3月26日廃止) | |||
上芦別 | 3.9 | 30.5 | 無人 | 富良野 | 三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道(1964年廃止) 芦別森林鉄道(1961年廃止) |
|||
野花南 | (4.7) | 35.2 | ||||||
根室本線・旧線 (滝里ダム建設により廃止) | ||||||||
(廃)滝里 | (7.4) | (42.6) | 無人 | − | JR北海道 本社 |
1991年(平成3年)10月22日 野花南-島ノ下間線路付け替えにより廃駅 |
||
根室本線・新線 | ||||||||
(信)島ノ下 | 13.9 | 49.1 | 無人 | 富良野 | JR北海道 本社 |
2017年(平成29年)3月3日廃駅・信号場化
|
||
富良野 | 5.5 | 54.6 | 社員配置 | 北海道旅客鉄道 : 富良野線 | ||||
布部 | 6.3 | 60.9 | 無人 | |||||
山部 | 5.8 | 66.7 | ||||||
下金山 | 8.0 | 74.7 | ||||||
金山 | 6.9 | 81.6 | ||||||
根室本線・旧線 (金山ダム建設により廃止) | ||||||||
(廃)鹿越 | - | - | 職員配置 | 国鉄 | 1966年(昭和41年)9月29日金山ダム建設に伴い廃駅(移転) | |||
根室本線・新線 | ||||||||
(廃・仮)鹿越 | (6.8) | (88.4) | 無人 | (東鹿越) | 日本国有 鉄道 |
1966年(昭和41年)9月29日移転後 1986年(昭和61年)11月1日廃駅 |
||
東鹿越 | 13.2 | 94.8 | 富良野 | JR北海道 本社 |
||||
幾寅 | 4.0 | 98.8 | ||||||
落合 | 9.4 | 108.2 | ||||||
根室本線・旧線 (勾配の緩やかな新線ルートの開通により廃止) | ||||||||
(廃・信・仮)狩勝 | (7.9) | (119.0) | − | − | 日本国有 鉄道 |
1966年(昭和41年)10月1日廃止 | ||
(廃)新内 | (16.8) | (127.7) | 職員配置 | − | ||||
新得 | (11.1) | (138.8) | 新得 | |||||
根室本線・新線 | ||||||||
(信)上落合 |
-
|
112.2 | 無人 | − | JR北海道 釧路支社 |
根室本線・石勝線の施設上の分岐点 | ||
(信)新狩勝 |
-
|
117.8 | − | |||||
(信)広内 |
-
|
124.0 | − | |||||
(信)西新得 |
-
|
129.5 | − | |||||
新得 | 28.1 | 136.3 | 社員配置 | 新得 | 北海道旅客鉄道 : 石勝線 北海道拓殖鉄道(1968年10月1日廃止) |
|||
十勝清水 | 9.1 | 145.4 | 業務委託 | 十勝鉄道 : 清水部線(1951年7月1日廃止) | ||||
(信)平野川 |
-
|
151.6 | 無人 | |||||
(廃)羽帯 | 7.5 | 152.9 | 2018年(平成30年)3月17日廃駅 | |||||
御影 | 3.0 | 155.9 | ||||||
(信)上芽室 |
-
|
160.6 | − | |||||
芽室 | 10.6 | 166.5 | 業務委託 | 帯広 | ||||
大成 | 2.1 | 168.6 | 無人 | |||||
西帯広 | 4.8 | 173.4 | ||||||
(貨)帯広 | 2.6 | 176.0 | 旅客扱いなし | JR貨物 北海道支社 |
||||
柏林台 | 0.6 | 176.6 | 無人 | 帯広 | JR北海道 釧路支社 |
|||
帯広 | 3.5 | 180.1 | 社員配置 | 日本国有鉄道 : 士幌線(1987年3月23日廃止) 日本国有鉄道 : 広尾線(1987年2月2日廃止) 十勝鉄道 : 帯広部線(1977年3月1日廃止) |
||||
札内 | 4.8 | 184.9 | 業務委託 | |||||
(廃)稲士別 | 3.6 | 188.5 | 無人 |
2017年(平成29年)3月3日廃駅
|
||||
幕別 | 5.8 | 194.3 | 業務委託 | 池田 | ||||
利別 | 6.5 | 200.8 | 無人 | |||||
池田 | 3.5 | 204.3 | 社員配置 | 北海道ちほく高原鉄道 : ふるさと銀河線(2006年4月21日廃止) | ||||
(信)昭栄 |
-
|
208.5 | 無人 | − | ||||
十弗 | 8.5 | 212.8 | 池田 | |||||
豊頃 | 5.4 | 218.2 | ||||||
新吉野 | 7.1 | 225.3 | 浦幌 | |||||
浦幌 | 6.4 | 231.7 | 社員配置 | |||||
(信)常豊 |
-
|
236.0 | 無人 | − | ||||
(信)上厚内 | 11.8 | 243.5 | (浦幌) | 2017年(平成29年)3月4日廃駅・信号場化 | ||||
厚内 | 6.6 | 250.1 | 浦幌 | |||||
直別 | 7.2 | 257.3 | (音別) | 2019年(平成31年)3月16日廃駅・信号場化 | ||||
尺別 | 4.0 | 261.3 | 雄別炭礦尺別鉄道線(1970年4月16日廃止) 2019年(平成31年)3月16日廃駅・信号場化 |
|||||
音別 | 3.8 | 265.1 | 社員配置 | 音別 | ※2021年(令和3年)3月13日 無人駅化予定。 | |||
古瀬 | 9.7 | 274.8 | 無人 | 2020年(令和2年)3月14日廃駅 | ||||
白糠 | 6.3 | 281.1 | 業務委託 | 釧路 | 日本国有鉄道 : 白糠線(1983年10月23日廃止) | |||
西庶路 | 5.4 | 286.5 | 無人 | |||||
庶路 | 2.1 | 288.6 | ||||||
(信)東庶路 |
-
|
293.8 | − | |||||
大楽毛 | 10.4 | 299.0 | 釧路 | |||||
新大楽毛 | 1.8 | 300.8 | ||||||
新富士 | 4.9 | 305.7 | 釧路開発埠頭 : 西港線(1999年9月10日廃止) 釧路開発埠頭 : 埠頭線(1984年2月1日廃止) 鶴居村営軌道(1967年廃止) |
|||||
釧路 | 2.7 | 308.4 | 社員配置 | 雄別鉄道 : 雄別本線(1970年4月16日廃止) | ||||
東釧路 | 2.9 | 311.3 | 無人 | 北海道旅客鉄道 : 釧網本線 太平洋石炭販売輸送臨港線(1986年11月1日廃止) 太平洋石炭販売輸送城山線(1985年6月1日廃止) |
||||
武佐 | 1.2 | 312.5 | ||||||
別保 | 4.5 | 317.0 | ||||||
上尾幌 | 14.7 | 331.7 | 厚岸 | |||||
尾幌 | 9.2 | 340.9 | ||||||
門静 | 9.2 | 350.1 | ||||||
厚岸 | 4.9 | 355.0 | 社員配置 | |||||
糸魚沢 | 10.6 | 365.6 | 無人 | |||||
茶内 | 9.6 | 375.2 | ||||||
浜中 | 7.0 | 382.2 | ||||||
姉別 | 10.1 | 392.3 | 根室 | |||||
厚床 | 6.6 | 398.9 | 北海道旅客鉄道 : 標津線(1989年4月30日廃止) | |||||
初田牛 | 7.1 | 406.0 | 2019年(平成31年)3月6日廃駅 | |||||
別当賀 | 8.5 | 414.5 | ||||||
落石 | 10.3 | 424.8 | ||||||
昆布盛 | 4.0 | 428.8 | ||||||
西和田 | 4.8 | 433.6 | ||||||
(廃)花咲 | 4.6 | 438.2 | 2016年(平成28年)3月26日廃駅 | |||||
東根室 | 4.1 | 442.3 | ||||||
根室 | 1.5 | 443.8 | 社員配置 | |||||
※1、根室本線は滝川−釧路、釧路−根室にて、運転系統が分かれており、滝川−根室間を通して運行する列車はない。 また、釧路−根室間は、「花咲線」の愛称がつけられている。 ※2、滝川駅 - 富良野駅間、富良野駅 - 新得駅間、釧路駅 - 根室駅間については、存続問題(バス転換)が協議されている。 |
ワ ン マ ン 列 車 の 乗 降 方 法
![]()
|
![]()
|
![]() |
HOME > 駅のある風景 > 北海道 > 根室本線(駅一覧)