東 北 |
東日本旅客鉄道 東北新幹線(とうほくしんかんせん) |
乗換のご案内 |
IGR
銀河鉄道線 盛岡 ⇔ 目時 |
ホームへの階段上から、13、14番のりばを見る。
新幹線ホーム全体がドーム状のスノーシェルターで覆われている。
北海道
新幹線 建設中 |
乗換予定のご案内 |
JR北海道
北海道新幹線 新青森 ⇔ 札幌 |
駅名 | いわて沼宮内(いわてぬまくない) |
駅構造
|
<新幹線> 相対式ホーム2面2線の高架駅。 <銀河鉄道線> 単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、 計2面3線の地上駅。 |
駅舎
|
コンクリート造の橋上駅舎。 |
管理形態
|
社員配置。 |
きっぷ
うりば |
出札窓口 : みどりの窓口(7:00〜22:00)
|
駅内店舗
|
有人店舗 : KIOSK、他。 |
連絡通路
|
構内コンコース、 東西自由通路。 |
管轄
|
東日本旅客鉄道 盛岡支社。 |
管理
|
いわて沼宮内駅。 |
乗車人員 |
117人/日(2009年度平均)。 119人/日(2008年度平均)。 |
開業日
|
1891年(明治24年)9月1日 |
所在地
|
岩手県岩手郡 岩手町大字江刈内第6地割1-15。 |
備考 |
東北新幹線の延伸開業により、2002年に |
駅名 | 二戸(にのへ) |
駅構造
|
<新幹線> 相対式ホーム2面2線の高架駅。 <銀河鉄道線> 単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、 計2面3線の地上駅。 |
駅舎
|
コンクリート造の橋上駅舎。 |
管理形態
|
社員配置。 |
きっぷ
うりば |
出札窓口 : みどりの窓口(6:50〜22:15) |
駅内店舗
|
有人店舗 : KIOSK、他。 |
連絡通路
|
− |
管轄
|
東日本旅客鉄道 盛岡支社。 |
管理
|
二戸駅。 |
乗車人員 |
739人/日(2009年度平均)。 774人/日(2008年度平均)。 |
開業日
|
1891年(明治24年)12月20日 |
所在地
|
岩手県二戸市石切所字森合63-68。 |
備考 |
|
駅名 | 八戸(はちのへ) |
駅構造
|
<新幹線> 島式ホーム2面4線の地上駅。 <在来線> 単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線、 計3面5線の地上駅。 |
駅舎
|
駅ビル構造の橋上駅舎。 |
管理形態
|
社員配置。 |
きっぷ
うりば |
出札窓口 : みどりの窓口(5:40〜22:50) |
駅内店舗
|
有人店舗 : 駅ビル(KIOSK、コンビニ、 |
連絡通路
|
東西自由通路(うみねこロード)。 |
管轄
|
東日本旅客鉄道 盛岡支社。 |
管理
|
JR八戸駅(青い森鉄道と共用) |
乗車人員 |
4,833人/日(2009年度平均)。 4,954人/日(2008年度平均)。 |
開業日
|
1891年(明治24年)9月1日 |
所在地
|
青森県八戸市大字尻内町字館田2-2。 |
備考 |
東北新幹線、東北本線、八戸線、 |
駅名 | 七戸十和田(しちのへとわだ) |
駅構造
|
相対式ホーム2面2線の高架駅。 |
駅舎
|
コンクリート造の橋上駅舎。 |
管理形態
|
社員配置。 |
きっぷ
うりば |
出札窓口 : みどりの窓口(6:00〜22:00) |
駅内店舗
|
有人店舗 : 売店、 |
連絡通路
|
構内コンコース、南北自由通路。 |
管轄
|
東日本旅客鉄道 盛岡支社。 |
管理
|
七戸十和田駅。 |
乗車人員 |
497人/日(2011年度平均)。 475人/日(2010年度平均)。 |
開業日
|
2010年(平成22年)12月4日 |
所在地
|
青森県上北郡七戸町字荒熊内67-46。 |
備考 |
東北新幹線の単独駅であり、在来線の |
駅名 | 新青森(しんあおもり) |
駅構造
|
<新幹線> 島式ホーム2面4線の高架駅。 <在来線> 島式ホーム1面2線の地上駅。 |
駅舎
|
駅ビル構造の橋上駅舎。 |
管理形態
|
社員配置。 |
きっぷ
うりば |
出札窓口 : みどりの窓口(5:30〜22:40)。 |
駅内店舗
|
有人店舗 : 駅ビル(NEWDAYS、飲食店、 |
連絡通路
|
構内コンコース。 南北自由通路。 |
管轄
|
東日本旅客鉄道 盛岡支社。 |
管理
|
新青森駅。 |
乗車人員 |
2,730人/日(2011年度平均)。 1,083人/日(2010年度平均)。 |
開業日
|
1986年(昭和61年)11月1日 日本国有鉄道奥羽本線の新青森駅 として開業。 単式ホーム1面1線、 津軽新城駅管理の無人駅。 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅 となる。 2003年(平成15年)4月1日 管理が津軽新城駅から浪岡駅に変更。 2007年(平成19年)7月1日 駅の所属がJR東日本秋田支社から 同盛岡支社に移管。 同時に管理が浪岡駅から青森駅に変更。 2010年(平成22年)12月4日 東北新幹線が八戸駅から当駅まで 延伸開業。 青森駅から新青森駅管理(直営駅) に変更。 |
所在地
|
青森県青森市大字石江字高間140-2。 |
備考 |
奥羽本線と東北新幹線の2路線が |