駅のある風景 甲信越 | HOME > 駅のある風景 > 甲信越(路線一覧) | |||||
|
|
|||||
![]()
|
||||||
北海道 | 東 北 | 関 東 | 甲信越 | 北陸・東海 | 近 畿 | 中 国 | 四 国 | 九州・沖縄 | 廃線駅 | 海 外 |
No, | 鉄道事業者 | 路 線 名 | 訪 問 駅 |
---|---|---|---|
1 | 西日本旅客鉄道 (JR西日本) |
大糸線 | 中土、北小谷、平岩、小滝、根知、頸城大野、姫川、糸魚川 |
2 | 北陸本線 | 北陸新幹線開通に伴い、えちごトキめき鉄道・日本海ひすいライン へ移管 | |
3 | 東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
上越新幹線 | (関東:大宮、本庄早稲田、高崎、上毛高原)、越後湯沢、浦佐 |
上越線・ガーラ湯沢支線 | |||
4 | 北陸新幹線(長野新幹線) | (関東:高崎)、上田、飯山、糸魚川 | |
5 | 上越線 | (関東:高崎、渋川、敷島−土合 間9駅)、土樽−長岡 間20駅 | |
6 | 信越本線 | 直江津、黒井、犀潟、宮内、長岡、古津、新津 | |
7 | 小海線 | ||
8 | 飯山線 | 蓮、飯山、北飯山、信濃平、桑名川−越後川口 間19駅 | |
9 | 中央本線(中央東線) | 岡谷、みどり湖、塩尻 | |
中央本線支線(辰野支線) | 旅客駅
: 全駅 (岡谷−辰野−塩尻 間6駅) 廃信号場 : 東塩尻信号場 |
||
10 | 篠ノ井線 | 塩尻、松本、田沢 | |
11 | 大糸線 | 旅客駅
: 松本、北松本、島内、島高松、梓橋、南豊科、豊科、信濃木崎、稲尾、海ノ口、簗場、南神城、飯森、白馬、信濃森上、白馬大池、千国、南小谷
18駅 廃駅 : (臨)ヤナバスキー場前駅 1駅 |
|
12 | 羽越本線 | 新津−越後寒川 間20駅、(東北:余目−酒田 間5駅、羽後本荘 - 岩城みなと 間5駅、秋田) | |
13 | 越後線 | 西中通、荒浜、刈羽、西山、礼拝、石地、小木ノ城、出雲崎、妙法寺 | |
14 | 弥彦線 | ||
15 | 白新線 | ||
16 | 磐越西線 | 全駅 (郡山−新津 間42駅) | |
17 | 米坂線 | 全駅 (米沢 - 坂町 間20駅) | |
18 | 只見線 | 全駅 (会津若松−小出 間38駅) | |
19 | 東海旅客鉄道 (JR東海) |
飯田線 | 辰野 - 田畑 間9駅、宮田、大田切、駒ヶ根、金野、千代、中井侍、(静岡県:小和田) |
20 | 中央本線(中央西線) | 旅客駅
: 塩尻、洗馬、日出塩、贄川、木曽平沢、奈良井、藪原、宮ノ越、原野、(岐阜県:多治見) 9駅 廃信号場 : 山吹山 1駅 |
|
21 | 身延線 | ||
22 | 富士急行 | 富士急行線・大月線 | |
23 | 富士急行線・河口湖線 | ||
24 | アルピコ交通 (旧松本電気鉄道) |
上高地線(旧島々線) | 旅客駅
: 全駅
(松本 - 新島々 間14駅) 廃駅 : 島々 1駅 |
25 | しなの鉄道 | 北しなの線 | |
しなの鉄道線 | 信濃国分寺、上田 | ||
26 | 上田交通 | 別所線 | 全駅 (上田 - 別所温泉 間15駅 + 廃駅跡4駅) |
27 | 長野電鉄 | 長野線 | 信濃竹原、夜間瀬 |
28 | 屋代線 | 2012年(平成24年)4月1日廃止 | |
河東線(通称:木島線) | 2002年(平成14年)4月1日廃止 | ||
29 | 北越急行 | ほくほく線 | 全駅 (越後湯沢、六日町−犀潟、直江津 間15駅) |
30 | プリンスホテル | 八海山ロープウェー | |
31 | 日本ケーブル | 湯沢温泉ロープウェイ | 全駅 (ロープウェーステーション、パノラマステーション 間2駅) |
32 | 弥彦観光索道 | 弥彦山ロープウェイ | |
33 | 中央アルプス観光 | 駒ヶ岳ロープウェイ | |
34 | 御岳ロープウェイ | 御岳ロープウェイ | |
35 | 富士急行 | 河口湖天上山ロープウェイ | |
36 | 身延登山鉄道 | 身延山ロープウェイ | |
37 | 昇仙峡観光 | 昇仙峡ロープウェイ | |
38 | えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン | 糸魚川、(旧北陸本線 : 名立、有間川、谷浜、直江津) |
39 | 妙高はねうまライン |
北海道 | 東 北 | 関 東 | 甲信越 | 北陸・東海 | 近 畿 | 中 国 | 四 国 | 九州・沖縄 | 廃線駅 | 海 外 |
![]()
|
![]() |