西日本旅客鉄道 越美北線 : (福井駅)−越前花堂駅−越前大野駅−九頭竜湖駅 | |
HOME > 駅のある風景 > 北陸・東海 > 越美北線(駅一覧) |
|
|
|
![]()
|
![]()
|
||||
|
|
![]() |
||||||||||||||
越前薬師駅に停車中の
13:27発九頭竜湖行き下り普通列車。 車両は、JR西日本 キハ120 201 形 地方交通線向け軽快気動車で、 国鉄赤色5号(通称タラコ色)をベースに、九頭竜湖にかかる箱ヶ瀬橋を 側面にデザインして2019年(令和元年)にデビューしたラッピング車両である。 『夢のかけはし号』 と命名されている。 |
路 線 名 |
駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
管理形態 | 管理駅 | 管轄 | 接続路線・その他 | 自動 改札 機 |
IC カード |
列車 交換 |
所在地 | |
北 陸 本 線 |
福井 | - | -2.6 | 社員配置 | JR西日本 金沢支社 福井地域鉄道部 |
西日本旅客鉄道 : 北陸本線 えちぜん鉄道 : 勝山永平寺線・三国芦原線 福井鉄道 : 福武線(福井駅前駅) |
○ |
○ |
○ | 福井県 | 福井市 | |
(貨)南福井 | 1.8 | -0.8 | − | JR貨物 | 北陸本線との分岐点 | − | − | − | ||||
越前花堂 | 0.8 | 0.0 | 無人 |
JR西日本 |
西日本旅客鉄道 : 北陸本線 | × |
× |
× | ||||
越 美 北 線 |
||||||||||||
六条 | 2.3 | 2.3 | ||||||||||
足羽 | 1.4 | 3.7 | ||||||||||
越前東郷 | 2.0 | 5.7 | ||||||||||
一乗谷 | 2.6 | 8.3 | ||||||||||
越前高田 | 3.1 | 11.4 | ||||||||||
市波 | 1.2 | 12.6 | ||||||||||
小和清水 | 2.0 | 14.6 | ||||||||||
美山 | 2.9 | 17.5 | ○ | |||||||||
越前薬師 | 2.0 | 19.5 | × | |||||||||
越前大宮 | 2.7 | 22.2 | ||||||||||
計石 | 2.2 | 24.4 | ||||||||||
牛ケ原 | 3.2 | 27.6 | 大野市 | |||||||||
北大野 | 1.8 | 29.4 | ||||||||||
越前大野 | 2.0 | 31.4 | 社員配置 | ○ | ||||||||
越前田野 | 2.9 | 34.3 | 無人 | × | ||||||||
越前富田 | 1.4 | 35.7 | ||||||||||
下唯野 | 3.1 | 38.8 | ||||||||||
柿ケ島 | 1.0 | 39.8 | ||||||||||
勝原 | 2.5 | 42.3 | ||||||||||
越前下山 | 6.5 | 48.8 | ||||||||||
九頭竜湖 | 3.7 | 52.5 | 簡易委託 | |||||||||
※1、越前花堂駅が路線の起点であるが、全列車が福井駅まで乗り入れている。 ※2、越前大野−九頭竜湖 間は、JR西日本管内では唯一スタフ閉塞式となっている。 ※3、1991年(平成3年)7月には、観光列車として SL 「奥越メルヘン号」 が運行された。 ※4、1980年(昭和55年)10月〜1997年(平成9年)1月まで、GWなどの繁忙期や週末に、臨時快速 「おくえつ号」 が運行されていた。 ※5、1992年(平成4年)〜2001年(平成13年)まで、快速列車の定期運行があった。 ※6、路線データ最終更新日 : 2023/5/7 |
![]()
|
![]()
|
![]() |
||||
HOME
> 駅のある風景 > 北陸・東海
> 越美北線(駅一覧) |