駅のある風景 東日本旅客鉄道 飯山線 C : 上桑名川駅桑名川駅西大滝駅信濃白鳥駅平滝駅
HOME駅のある風景甲信越飯山線(駅一覧) > 飯山線 C
甲 信 越
     
豊  野  ⇔  越後川口
東日本旅客鉄道 飯山線(いいやません)

 
駅一覧へ


       
駅名  上桑名川(かみくわながわ)
駅構造
 単式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合室あり)
駅前広場  −
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : −
 券売機 :
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  −
駅内店舗
 有人店舗 : −
 自動販売機 : −
連絡通路
 なし。
乗車人員  −
管轄
 東日本旅客鉄道 長野支社。
所属路線  飯山線。
管理
 飯山駅。
発着列車  上り 長野・飯山方面 -本/日
 下り 長岡・越後川口方面 -本/日
 普通列車
のみ停車する。
主な歴史

 1931年(昭和6年)916
  飯山鉄道線の上桑名川駅として開業。
 1944年(昭和19年)61
  飯山鉄道の国有化に伴い廃駅。
 1951年(昭和26年)1010
  日本国有鉄道の上桑名川駅として再開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の所属駅となる。

所在地
 長野県飯山市大字照岡。
接続バス  −
駅周囲
その他

 −

 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
   
    すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。
   
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
           



  20165月 撮影    
駅名  桑名川(くわながわ)
駅構造
 盛土式島ホーム11線の地上駅。
 桁式ホームが増設されている。
駅舎
 構内東側に鉄骨造の地上駅舎。
 (駅出入口は東口のみ)
駅前広場  あり。 国道403号線に面している。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 :
なし。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎内)
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。(駅前商店に飲料の自販機あり)
連絡通路
 構内踏切。(警報機 : あり、遮断機 : あり)
乗車人員  16人/日(2011年度平均)。
 18人/日(2010年度平均)。
管轄
 東日本旅客鉄道 長野支社。
所属路線  飯山線。
管理
 飯山駅。
発着列車  上り 長野・飯山方面 8本/日
 下り 長岡・越後川口方面 8本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1923年(大正12年)76
  飯山鉄道線の桑名川駅として開業。
 1944年(昭和19年)61
  飯山鉄道が国有化され、国有鉄道
  (運輸通信省鉄道総局)飯山線の所属駅となる。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の所属駅となる。
 1995年(平成7年)315
  無人駅化。

所在地
 長野県飯山市大字照岡。
接続バス  【桑名川駅】バス停留所
  場所 : 駅前。 R403沿い。
  運行 : 飯山市
   ・
菜の花タクシー岡山下段方面線(電話予約制)
 【市川橋】バス停留所
  場所 : 駅の南1.5km。 R117沿い。
  運行 : 野沢温泉村 湯の花号バス
   ・七ヶ巻線(野沢温泉〜明石)
駅周囲
その他

 駅南側の国道403号線沿いに小さな集落が
 形成されている。

 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    桑名川駅 駅舎。
壁面の建物財産標には、桑名川駅待合所 平成2112

標記されている。
   
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ウッディーな雰囲気の駅舎内。
駅舎の大きさに対して待合室は狭い。 駅ノートあり。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
       
   
       
       
       
       
  駅舎前より構内踏切を見る。      
       
         
       
       
       
       
      ホーム北寄り(西大滝寄り)から、構内踏切・駅舎と、
下り越後川口・西大滝川方面を見る。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
  ホーム北側(西大滝寄り)の構内踏切より、
ホーム全景と上り長野・上桑名川方面を見る。
     
       
         
       
       
       
       
      ホーム南側(上桑名川寄り)から、下り越後川口・西大滝川方面を見る。
ホームにのりば番号の表示はなく、行き先別の乗車口が
ホームに直接ペイントされている。
 
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム北寄り(西大滝寄り)から、上り長野・上桑名川方面を見る。      
       
         
       
       
       
       
      ホーム南端(上桑名川寄り)の線路脇から、
下り越後川口・西大滝川方面を見る。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
  ホーム南寄り(上桑名川寄り)から、上り長野・上桑名川方面を見る。      
       
         
       
       
       
       
         
         
         
       
       
       
       
       
       
  当駅より上桑名川駅方面へ。
照岡地区の山腹にひっそりと佇む神社。
     
       
         
       
       
       
       
      駅舎前より駅前広場を見る。 国道403号線に面している。
正面の白い建物の先には、千曲川が流れている。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
  国道403号線にて、長野方面を見る。
駅は右手になる。
     
       
         
         
         
         
         
        国道403号線にて、新潟方面を見る。
駅は左手になる。
 
         
           



  20165月 撮影    
駅名  西大滝(にしおおたき)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
 桁式ホームが増設されている。
駅舎
 構内南側に鉄骨造の地上駅舎。
 (駅出入口は南口のみ)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 :
なし。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
連絡通路
 なし。
乗車人員   7人/日(2011年度平均)。
 10人/日(2010年度平均)。
管轄
 東日本旅客鉄道 長野支社。
所属路線  飯山線。
管理
 飯山駅。
発着列車  上り 長野・飯山方面 8本/日
 下り 長岡・越後川口方面 8本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1923年(大正12年)121
  飯山鉄道線の西大滝駅として開業。
 1944年(昭和19年)61
  飯山鉄道が国有化され、国有鉄道
  (運輸通信省鉄道総局)飯山線の所属駅となる。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の所属駅となる。

所在地
 長野県飯山市大字照岡。
接続バス  【東電さくら広場前】バス停留所
  場所 : 駅の南約250m。 R403沿い。
  運行 : 飯山市
   ・
菜の花タクシー岡山下段方面線(電話予約制)
駅周囲
その他

 駅を中心に小集落が形成されているが、
 民家間は適度の距離を保ち、密集はしていない。
 商店は少ないようだ。

 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    西大滝駅 駅舎。
壁面の建物財産標には、待合所 平成912月と
標記されている。
   
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内は待合室の機能のみで、ベンチが4脚あるのみだが、
ベンチに置かれた座布団が暖かみを感じさせる。  駅ノートあり。
   
     
       
     
     
       
   
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム東端(信濃白鳥寄り)から、上り長野・桑名川方面を見る。      
       
        ホーム東端(信濃白鳥寄り)から、下り越後川口・信濃白鳥方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム中程より、上り長野・桑名川方面を見る。
構内右側(北側)には 『大灘神社』 があり、暗黙の踏切を渡ると
神社への通路が延びている。
     
       
      ホーム中程より、下り越後川口・信濃白鳥方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム西端(桑名川寄り)から、上り長野・桑名川方面を見る。      
       
        ホーム西端(桑名川寄り)から、下り越後川口・信濃白鳥方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム西端(桑名川寄り)から、上り長野・桑名川方面を見る。
旅客ホームの先には古いホームが残っている。
旧貨物ホームと思われる。
     
       
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅前広場全景。
右に駅舎、左へ道幅1車線程度の細い道が延びている。
     
       
        駅舎前より駅前広場と細い駅前通りを見る。
駅前通りは10m程で集落のメインストリートへ出る。
 
         
           

  20165月 撮影    
駅名  信濃白鳥(しなのしらとり)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 構内北側に鉄骨造の地上駅舎。
 (駅入口は北口のみ)
駅前広場  あり。
管理形態
 簡易委託。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : あり。(7:0018:00
 券売機 :
なし。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎内)
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
連絡通路
 なし。
乗車人員  10人/日(2015年度平均)。
  7人/日(2014年度平均)。
管轄
 東日本旅客鉄道 長野支社。
所属路線  飯山線。
管理
 飯山駅。
発着列車  上り 長野・飯山方面 8本/日
 下り 長岡・越後川口方面 8本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1925(大正14年)1119
  飯山鉄道線の信濃白鳥停留所として開業。
 1928年(昭和3年)1023
  信濃白鳥駅として常設駅化。
 1944年(昭和19年)61
  飯山鉄道が国有化されると同時に廃駅。
 1946年(昭和21年)61
  信濃白鳥仮乗降場として再開業。
 1950年(昭和25年)128
  日本国有鉄道飯山線の信濃白鳥駅として
  常設駅化。
 1982年(昭和57年)111
  簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の所属駅となる。

所在地
 長野県下水内郡栄村大字豊栄。
接続バス  【東大滝中央】バス停留所
  場所 : 駅の西約1.8km。 県道408号沿い。
  運行 : 野沢温泉村 湯の花号バス
   ・七ヶ巻線(野沢温泉〜明石)
駅周囲
その他

 駅北側を中心に小集落が形成されている。

 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    信濃白鳥駅 駅舎。
壁面の建物財産標には、待合所 平成211
と標記されている。
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅前広場から駅舎に入ると、通路右手にきっぷうりばと
待合所がある。  駅ノートあり。
   
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  きっぷうりばの様子。
営業時間は、7:0018:00 とのことだが、
17:09発の上り列車発車後に閉まってしまうようだ。
     
     

ホーム東端(平滝寄り)の線路脇から、上り長野・西大滝方面を見る。

 
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム東端(平滝寄り)から、下り越後川口・平滝方面を見る。      
      ホーム中程より、上り長野・西大滝方面を見る。  
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム中程より、下り越後川口・平滝方面を見る。      
      ホーム西端(西大滝寄り)から、上り長野・西大滝方面を見る。  
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム西端(西大滝寄り)から、下り越後川口・平滝方面を見る。      
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅舎前の一般道より、新潟方面を見る。
直進すると、国道117号線に合流する。
     
      駅舎前より長野方面を見る。
直進すると、長野県道408号箕作飯山線に合流する。
 
         
           




  20165 撮影    
駅名  平滝(ひらたき)
駅構造
 盛土式島ホーム11線の地上駅。
 駅舎側の1線は廃されている。
 桁式ホームが増設されている。
駅舎
 構内南側に鉄骨造の地上駅舎。
 (駅出入口は南口のみ)
 駅舎は廃された路盤に建てられている。
駅前広場  あり。
管理形態
 簡易委託。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : あり。
 券売機 :
なし。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎内)
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
連絡通路
 なし。
乗車人員   8人/日(2015年度平均)。
 10人/日(2014年度平均)。
管轄
 東日本旅客鉄道 長野支社。
所属路線  飯山線。
管理
 飯山駅。
発着列車  上り 長野・飯山方面 8本/日
 下り 長岡・越後川口方面 8本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1931年(昭和6年)1016
  飯山鉄道線の平滝停留場として開業。
 1934年(昭和9年)926
  平滝駅として常設駅化。
 1944年(昭和19年)61
  飯山鉄道が国有化され、国有鉄道
  (運輸通信省鉄道総局)飯山線の所属駅となる。
 1972年(昭和57年)8
  簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の所属駅となる。

所在地
 長野県下水内郡栄村大字豊栄。
接続バス  【明石】バス停留所
  場所 : 駅の西約1.9km。 村道沿い。
  運行 : 野沢温泉村 湯の花号バス
   ・七ヶ巻線(野沢温泉〜明石)
駅周囲
その他

 駅は山の斜面部にある。
 駅を中心に小さな集落が形成されているが、
 民家は密集していない。

 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
    平滝駅 駅舎。
駅舎は2010年(平成22年)に改築されたとのこと。
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  まだ新しさを感じる駅舎内。
駅ノートが置かれている。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
       
       
       
       
       
  ホーム西寄り(信濃白滝寄り)から、上り長野・信濃白鳥方面を見る。      
       
         
       
       
       
       
       
     

ホーム西寄り(信濃白滝寄り)から、下り越後川口・横倉方面を見る。

 
       
         
       
       
       
       
       
  ホーム駅舎前より、上り長野・信濃白鳥方面を見る。      
       
         
       
       
       
       
       
      ホーム駅舎前より、下り越後川口・横倉方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
  ホーム東端(横倉寄り)から、上り長野・信濃白鳥方面を見る。
ホームは島式ホームであり、旧路盤の上に駅舎が建てられている。
     
       
         
       
       
       
       
       
      ホーム東端(横倉寄り)から、下り越後川口・横倉方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
         
       
         
       
       
       
       
       
      駅舎東側より駅前広場を見る。
駅舎は右手になる。
 
       
         
         
         
         
         
         
  駅舎前より、駅前通りを見る。
駅は斜面上にあるため、下方へ道が延びている。
道は、途中に長野県警察飯山警察署水内駐在所を経て
国道117号線へ通じている。
       
         
         
           


 


横倉駅へ

HOME駅のある風景甲信越飯山線(駅一覧) > 飯山線 C