東 北
東日本旅客鉄道 仙石線(せんせきせん)
あおば通
AOBADOORI
石巻
ISHINOMAKI
榴ヶ岡
仙石線は地下ホームを使用する。
地下ホームは
2000年(平成12年) 311日より使用されている。
200804月撮影
乗換のご案内
JR 東北新幹線
東京 ⇔ 盛岡
JR 秋田新幹線
盛岡 ⇔ 秋田
JR 東北本線
東京 ⇔ 盛岡
JR 仙山線
仙台 ⇔ 羽前千歳
JR 常磐線
日暮里 ⇔ 岩沼
仙台空港アクセス線
名取 ⇔ 仙台空港
仙台市営地下鉄 南北線
泉中央 ⇔ 富沢
 
 東日本旅客鉄道 仙石線 : あおば通駅、仙台駅、榴ヶ岡駅、宮城野原駅、陸前原ノ町駅
榴ヶ岡
つつじがおか
宮城野原
仙台
200804月撮影
宮城野原
みやぎのはら
榴ヶ岡
200804月撮影
仙石線の205は、ドア開閉ボタン、トイレが設置されている。
陸前原ノ町
あおば通
さすが、東北楽天ゴールデンイーグルスのお膝元である。
あおば通
あおばどおり
仙台
乗換のご案内
仙台市地下鉄 南北線
泉中央 ⇔ 富沢
駅名  あおば通(あおばどおり)
駅構造

 島式ホーム12の地下駅。

駅舎
 地下駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 みどりの窓口(7:0021:00)、
 びゅうプラザ、
 自動券売機、指定席券売機。
駅内店舗
 KIOSK
連絡通路
 地下連絡通路。
管轄
 東日本旅客鉄道 仙台支社。
管理
 仙台駅。
乗車人員
 21,155人/日(2009年度平均)。
 21,587人/日(2008年度平均)。
開業日
 2000年(平成12年)311
  仙石線の地下化に伴い開業。
所在地
 宮城県仙台市青葉区中央三丁目2-1
備考

 
 
自動改札機設置駅。
 

未訪問
ごめんなさい。 その内行ってきます。
駅名  仙台(せんだい)
駅構造

 <新幹線>
  島式ホーム22線の高架駅。
 <在来線>
  島式ホーム48線の地上駅。
  島式ホーム12線の地下駅。

駅舎
 駅ビル(橋上駅舎)
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 みどりの窓口(5:3022:30) : 3ヶ所、
 びゅうプラザ : 2ヶ所
 自動券売機、指定席券売機。
駅内店舗
 駅ビル(KIOSK、コンビニ、飲食店、他)。
連絡通路
 橋上、地下連絡通路 : 計4本。
管轄
 東日本旅客鉄道 仙台支社。
管理
 仙台駅。
乗車人員
 77,146人/日(2009年度平均)。
 78,839人/日(2008年度平均)。
開業日
 1887年(明治20年)1215
所在地
 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
備考

 東北地方最大のターミナル駅である。
 利用者は非常に多く、駅ビル内外は
 昼夜を問わず人通りが絶えない。
 また、駅ビル内には、名物や特産品を
 扱う店舗が集約し、ビジネス客や
 観光客で賑わっている。
 牛タン専門の飲食店には、しばしば
 行列ができている。
 
自動改札機設置駅である。
 また、東北の駅百選に選定されている。

仙台駅西口。 ペデストリアンデッキがある。
まだ真新しさを感じる駅名標。
駅名  榴ヶ岡(つつじがおか)
駅構造

 島式ホーム12の地下駅。

駅舎
 地下駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 出札窓口、自動券売機。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 なし。
管轄
 東日本旅客鉄道 仙台支社。
管理
 陸前原ノ町駅。
乗車人員
 2,681人/日(2009年度平均)。
 2,654人/日(2008年度平均)。
開業日
 1925年(大正14年)65
  宮城電気鉄道の駅として開業。

 
2000年(平成12年)311
  仙石線の地下化に伴い、100m
  西に移動。
所在地
 宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目11-1
備考

 仙台駅が比較的近く、徒歩で
 宮城野通りを一直線に15分程である。
 『クリネックススタジアム宮城』の
 アクセス駅となっている。
 
自動改札機が設置されている。
 榴ヶ岡という駅名は、読めそうで読めない
 人が多いのではなかろうか。
 よって、当サイトにて勝手にプチ難読駅に
 認定する。

駅は宮城野通りの直下にある。
比較的新しい地下ホームにもかかわらず
ホームドアの設置はない。
プロ野球開催の混雑時には注意が必要だ。
駅入口は宮城野通りを挟んだ歩道部両側にある。
駅名  宮城野原(みやぎのはら)
駅構造

 島式ホーム12の地下駅。

駅舎
 地下駅舎。
管理形態
 業務委託。
きっぷうりば
 みどりの窓口(6:5021:00)、
 自動券売機。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 なし。
管轄
 東日本旅客鉄道 仙台支社。
管理
 陸前原ノ町駅。
乗車人員
 5,648人/日(2009年度平均)。
 5,772人/日(2008年度平均)。
開業日
 1926年(大正15年)11
  宮城電気鉄道の駅として開業。

 
2000年(平成12年)311
  仙石線の地下化に伴い、150m
  南東へ移動。
所在地
 宮城県仙台市宮城野区
   宮城野2丁目4-1
備考

 自動改札機設置駅である。
 プロ野球チーム・東北楽天ゴールデン
 イーグルスの本拠地である、
 『クリネックススタジアム宮城』の
 最寄り駅となっている。
 スタジアムのある宮城野原運動公園を
 挟んだ反対側には、東北本線支線である
 宮城野貨物線の宮城野駅(貨物駅)が
 ある。

JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅に指定されている。
JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅に指定されている。
陸前原ノ町
りくぜんはらのまち
宮城野原
苦竹
駅名  陸前原ノ町(りくぜんはらのまち)
駅構造

 相対式ホーム22の地下駅。

駅舎
 鉄骨構造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 みどりの窓口(6:1021:00)、
 自動券売機。
駅内店舗
 未確認。
連絡通路
 なし。
管轄
 東日本旅客鉄道 仙台支社。
管理
 陸前原ノ町駅。
乗車人員
 3,538人/日(2009年度平均)。
 3,618人/日(2008年度平均)。
開業日
 1925年(大正14年)65
  宮城電気鉄道の駅として開業。
 
2000年(平成12年)311
  地下化ホーム化。
所在地
 宮城県仙台市
  宮城野区五輪二丁目12-36
備考

 
 未訪問。
 
 

ごめんなさい。 その内行ってきます。
HOME駅のある風景東北仙石線(駅一覧) > 仙石線 @
HOME駅のある風景東北仙石線(駅一覧) > 仙石線 @
仙 台
せんだい
未訪問