駅のある風景 北海道旅客鉄道 石北本線 A  : 北日ノ出駅桜岡駅当麻駅将軍山駅伊香牛駅
HOME駅のある風景北海道石北本線(駅一覧) > 石北本線 A
北  海  道
     
新 旭 川  ⇔  網  走
北海道旅客鉄道 石北本線(せきほくほんせん)

 
駅一覧へ



               
       
駅名  北日ノ出(きたひので)
駅構造
 桁式コンクリート板張り、
 単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(構内北側にCB造の待合室あり)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし。  自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  1.2人/日(2012年-2016年平均)
管轄
 北海道旅客鉄道 旭川支社。
所属路線  石北本線。
管理
 旭川駅。
発着列車  下り上川・網走方面 4本/日
 上り 旭川方面 6本/日
  普通列車の一部は通過する。
主な歴史

 1960年(昭和35年)52
  日本国有鉄道石北線の北日ノ出仮乗降場
  として開業。 旅客のみ取扱い。
 1961年(昭和36年)41
  石北線が石北本線に改称。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
  同時に北日ノ出駅として常設駅化。

所在地
 北海道旭川市東旭川町日ノ出420-1
接続バス  【東旭川工業団地12丁目】停留所
  場所 : 駅の南約1.500m、道道295沿い。
  運行 : 旭川電気軌道
   ・41 4条経由 旭山・動物園線
   ・47 10条経由 旭山・動物園線
駅周囲
その他
 周囲は主に田園地帯であり、駅南側には
 旭川工業団地が広がっている。
 人気の旭川市旭山動物園まで徒歩40分程
 (2.5km)に位置するが、バスやタクシーの便は
 なく、アクセス駅として機能していない。
 また、駅にも案内表示はない。
 

 
 
 
201710月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
      北日ノ出駅出入口。
「北6丁目道路踏切」の北側にあり、
市道の歩道からホームへの通路が続いている。
ホームから少し離れて待合室(写真左端)が置かれている。
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  北日ノ出駅待合室。
コンクリートブロック造のしっかりした造りである。
   
     
           
     
     
     
     
     
     
   
   
   
   
   
   
   
  待合室内。
ベンチの上にケースに入れられた当駅の記事(Wikipediaのコピー)と
駅ノートが置かれていた。
 
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    待合室内の発車時刻表。
下り普通列車の半数以上が通過するため、
下り上川行き列車の始発は13:44となっている。
   
     
  待合室前より、ホーム全景を見る。  
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    ホーム東端(桜岡寄り)から、待合室と上り旭川方面を見る。
   
     
  ホーム東端(桜岡寄り)から、下り上川・網走方面を見る。  
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    ホーム西端(東旭川寄り)から、市道への通路と
と上り旭川方面を見る。
   
     
  ホーム西端(東旭川寄り)から、下り上川・網走方面を見る。  
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     
     
     
  駅出入口付近より、南側を見る。
道路両側は「旭川工業団地」となっている。
駅は左手。
 
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      「北6丁目道路踏切」手前より、北側を見る。
400m程で北海道道140号愛別当麻旭川線と交差する。
     
       

 

 



               
       
駅名  桜岡(さくらおか)
駅構造
 盛土式(駅舎側1番ホーム)+桁式(2番ホーム)
 の相対式22線の地上駅。
駅舎
 構内北西側に木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : 閉鎖。(掲示スペースになっている)
 券売機 : なし。

改札  行わない。
トイレ  あり。(駅舎内ホーム側)
駅内店舗

 有人店舗 : なし。  自動販売機 : なし。

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  11.0人/日(2012年-2016年平均)
管轄
 北海道旅客鉄道 旭川支社。
所属路線  石北本線。
管理
 旭川駅。
発着列車  下り上川・網走方面 11本/日
 上り 旭川方面 10本/日
  普通列車のみ停車する。
  列車は基本的に駅舎側の1番のりばに停車、
  交換があるときのみ上り列車が2番のりばを
  使用する。
主な歴史

 1922年(大正11年)114
  国有鉄道(鉄道省)石北線の桜岡駅として
  開業。 一般駅。
 1927年(昭和2年)1010
  石北線が石北西線に改称。
 1932年(昭和7年)101
  石北西線が石北線と線名改称。
 1961年(昭和36年)41
  石北線が石北本線に改称。
 1962年(昭和37年)111
  貨物扱い廃止。
 1983年(昭和58年)110
  荷物扱い廃止。 簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 1996年(平成8年)41
  完全無人駅化。

所在地
 北海道旭川市東旭川町桜岡299
接続バス  【上野ファーム】停留所
  場所 : 駅の北約1.1km、道道542沿い。
  運行 : 道北バス
   ・666 旭台・上野ファーム線
駅周囲
その他
 駅の北側に石狩川支流の牛朱別川(うしゅべつ
 がわ)が流れ、駅と川の間に桜岡の小集落が
 形成されている。
 また、 牛朱別川の北側に観光庭園として
 有名な「上野ファーム」がある。
 当駅下車、北へ徒歩15分程。
 

 
 
 
201710月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
      桜岡駅駅舎。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内の様子。
出札窓口カウンターが残っている。
   
     
           
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  構内跨線橋通路。
跨線橋の銘板には「昭和58年(1983年)3月施工」とある。
   
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    駅舎前のホーム端(当麻寄り)から、上り旭川方面を見る。
13:48発上川行き下り普通列車が到着した。
写真中央の黒いフェンスはかつての構内踏切跡と思われる。
  駅舎前のホーム端(当麻寄り)から、下り上川・網走方面を見る。
跨線橋階段の先には、かつて貨物ホームがあったが、
現在は廃され、貨物側線の路盤と共に藪になっている。
 
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    1番のりば中程より、上り旭川方面を見る。
  2番のりば中程より、下り上川・網走方面を見る。  
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    2番のりばホーム端(北日ノ出寄り)から、上り旭川方面を見る。
当駅の配線は、2番のりば側の1線スルーとなっている。
2番のりばが桁式ホームであることより、開業当初の2番線は通過線で
ホームはなく、1番線が副本線であったことが窺える。
  1番のりばホーム端(北日ノ出寄り)から、下り上川・網走方面を見る。  
   
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      駅舎前より駅前通りを見る。
200m弱で北海道道140号愛別当麻旭川線に突き当たる。
途中に商店はなく、住宅が点在するのみである。
     
       

 




               
       
駅名  当麻(とうま)
駅構造
 盛土式相対ホーム22線の地上駅。
駅舎
 構内西側にコンクリート造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : 閉鎖。(掲示スペースになっている)
 券売機 : なし。

改札  行わない。
トイレ  あり。(駅前広場に公衆トイレ)
駅内店舗

 有人店舗 : アグリステーションTohma
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  148.8人/日(2012年-2016年平均)
管轄
 北海道旅客鉄道 旭川支社。
所属路線  石北本線。
管理
 旭川駅。
発着列車  下り上川・網走方面 10本/日
 上り 旭川方面 11本/日(当駅始発あり1本/日)
  特別快速「きたみ」が停車する。
  列車は基本的に駅舎側の1番のりばに停車。
主な歴史

 1922年(大正11年)114
  国有鉄道(鉄道省)石北線の当麻駅として
  開業。 一般駅。
 1927年(昭和2年)1010
  石北線が石北西線に改称。
 1932年(昭和7年)101
  石北西線が石北線と線名改称。
 1961年(昭和36年)41
  石北線が石北本線に改称。
 1978年(昭和53年)121
  貨物扱い廃止。
 1984年(昭和59年)21
  荷物扱い廃止。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 時期不詳
  簡易委託駅化。
 2005年(平成17年)318
  完全無人駅化。

所在地
 北海道上川郡当麻町4条東3丁目6-1
接続バス  【当麻駅前】停留所
  場所 : 駅前
  運行 : 道北バス
   ・特急石北号、
   ・70 一条七丁目行、75 旭川駅前行
   ・70 75 76 当麻ヘルシーシャトー行
 【当麻】停留所
  場所 : 駅前
  運行 : 当麻町
   ・スクールバス 上開明・奥二股行
駅周囲
その他
 駅の西側を中心に市街地が形成されている。
 商店街や旅館等がある。
 当麻町の中心駅となっている。
 旧駅事務室には「アグリステーションTohma」が
 入店し、地元の特産物等を販売している。
 

 
 
 
201710月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
      当麻駅駅舎。
無人駅とは思えない大きく立派な駅舎である。
グレーのクルマが停まっている所が駅出入口。
その右に自販機と青い三角看板があるところが
地元の特産物を扱う「アグリステーションTohma」である。
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内の様子。
出札窓口、手荷物窓口は閉鎖され、掲示スペースになっているが、
改札口はそのまま残されている。
旧出札窓口カウンターには駅ノートが置かれていた。
   
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  構内跨線橋通路。
かつては特急「オホーツク」の停車駅であったためか、
通路幅は広めに取られている。
跨線橋の銘板には「昭和41年(1966年)8月竣功」とある。
   
     
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    2番のりば北端(将軍山寄り)から、上り旭川方面を見る。
   
  2番のりば北端(将軍山寄り)から、下り上川・網走方面を見る。
ホーム先から右手(駅裏方向)へ旧貨物側線が分岐している。
   
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    1番のりば中程より、上り旭川方面を見る。
   
  2番のりば中程より、下り上川・網走方面を見る。    
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    2番のりば南端(桜岡寄り)から、上り旭川方面を見る。
   
  1番のりば南端(桜岡寄り)から、下り上川・網走方面を見る。    
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    駅裏の旧貨物側線。
かつては駅裏に木材の積み卸し場があり、
貨物側線も駅の両端で本線とつながっていたが、
現在はこの先(駅南端)にて車止めされ、使用されていない。
   
     
       
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    当麻鍾乳洞 : 9:0017:00、大人(高校生以上)500
バス等の公共交通機関はない。
   
  構内跨線橋通路より、駅前広場を見る。
駅舎は右手。
駅前から写真左手(西側)へ延びる駅前通りは、
延長0.4kmの北海道道332号当麻停車場線である。
   
     
     
       

 

 



               
       
駅名  将軍山(しょうぐんざん)
駅構造
 桁式コンクリート板張り、
 単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(構内西側にCB造の待合室あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。
トイレ  あり。(待合室裏手に簡易トイレ)
駅内店舗

 有人店舗 : なし。  自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  2.6人/日(2012年-2016年平均)
管轄
 北海道旅客鉄道 旭川支社。
所属路線  石北本線。
管理
 旭川駅。
発着列車  下り上川・網走方面 4本/日
 上り 旭川方面 6本/日
  普通列車の一部は通過する。
主な歴史

 1960年(昭和35年)52
  日本国有鉄道石北線の将軍山仮乗降場
  として開業。 旅客のみ取扱い。
 1961年(昭和36年)41
  石北線が石北本線に改称。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
  同時に将軍山駅として常設駅化。

所在地
 北海道上川郡当麻町北星2区。
接続バス  【当麻25丁目】停留所
  場所 : 駅の北約900mR39沿い。
  運行 : 道北バス
   ・71 愛別線(永山経由)、81 層雲峡・上川線
駅周囲
その他
 周囲は主に田園地帯であり、田畑の中に
 民家が点在している。
 駅東側に「将軍山」という小さな山があり、
 「永山武四郎将軍展望の碑」がある。
 駅から約1km(徒歩15分程)でアクセス可。
 

 
 
 
201710月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
      駅が面する農道(9条道路)から、駅全景を見る。
左手が待合室である。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  同じく農道(9条道路)から、待合室を見る。
左手に簡易トイレが設置されている。
   
     
       
     
     
     
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
  待合室内。
床が張られていない土間形式になっている。

ロングベンチには駅ノートが置かれていた。
 
   
     
   
   
    ホーム北端(伊香牛寄り)から、上り旭川方面を見る。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
  ホーム北端(伊香牛寄り)から、下り上川・網走方面を見る。  
   
     
   
   
    ホーム南端(当麻寄り)から、上り旭川方面を見る。
ホーム先の踏切は「9条道路踏切」で、当駅の構内踏切扱いとなっている。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
  9条道路踏切」より、ホーム全景と下り上川・網走方面を見る。  
   
     
   
   
     
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
  ホーム南端(当麻寄り)から、農道(9条道路)方向を見る。  
   
     
   
   
    農道(9条道路)より、北西側を見る。
駅は踏切先右手。
写真左端に駐輪場がある。
   
   
     
     
     
     
     
     
     
     
  農道(9条道路)より、南東側を見る。
駅は踏切手前左手。
   
     
       






               
       
駅名  伊香牛(いかうし)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム11線、
 計22線の地上駅。
 盛土式ホームを有する。
 島式ホームの外側1線は、ホーム南単付近で
 車止めされ、使用されていない。
駅舎
 構内西側に木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。
トイレ  あり。(駅舎内ホーム側)
駅内店舗

 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
 駅前の商店に飲料の自販機あり。

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  11.4人/日(2012年-2016年平均)
管轄
 北海道旅客鉄道 旭川支社。
所属路線  石北本線。
管理
 旭川駅。
発着列車  下り上川・網走方面 8本/日
 上り 旭川方面 9本/日
  普通列車の一部は通過する。
  列車はすべて駅舎側の1番のりばに停車。
  (訪問時のダイヤでは当駅での列車交換なし)
主な歴史

 1922年(大正11年)114
  国有鉄道(鉄道省)石北線の伊香牛駅として
  開業。 一般駅。
 1927年(昭和2年)1010
  石北線が石北西線に改称。
 1932年(昭和7年)101
  石北西線が石北線と線名改称。
 1961年(昭和36年)41
  石北線が石北本線に改称。
 1962年(昭和37年)111
  貨物扱い廃止。
 1983年(昭和58年)110
  荷物扱い廃止、簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 1992年(平成4年)41
  簡易委託廃止、完全無人駅化。

所在地
  北海道上川郡当麻町伊香牛2区。
接続バス  【伊香牛駅前】停留所
  場所 : 駅の北西約300mR38沿い。
  運行 : 道北バス
   ・71 愛別線(永山経由)、81 層雲峡・上川線
駅周囲
その他
 駅周囲は田園地帯であり、駅の西側および
 並行する国道38号線沿いに伊香牛の集落が
 形成されている。
 

 
 
 
201710月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
      ログハウス風の伊香牛駅駅舎。
壁面の建物財産標には、「鉄 待合所2号 昭和631128日」とある。
国鉄からJR北海道に移管後に改築された無人駅用の駅舎である。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内の様子。
ベンチには駅ノートが置かれていた。
   
     
           
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  1番のりば側から駅舎を見る。
中央の引き戸が駅舎出入口、右側の開き戸がトイレになっている。
   
     
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  1番のりば北端付近(愛別寄り)から、下り上川・網走方面を見る。
訪問時点で当駅の列車交換の設定はなく、列車は通常1番のりばに
停車するが、当のりばにも2両編成の下り列車の乗車口案内がある。
  構内跨線橋通路。
跨線橋の銘板には「昭和58年(1983年)7月施工」とある。
   
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  構内跨線橋通路より、下り上川・網走方面を見る。
左手の1番のりば左側にはかつて貨物側線とホームがあったようだが
現在は藪になっており、その面影はまったくない。
  2番のりば北端(愛別寄り)から、上り旭川方面を見る。
訪問時点で当駅の列車交換の設定はないが、2番線側は1線スルーに
近い配線となっており、2番線は通過線として使用されていると思われる。
   
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  3番のりば中程より、下り上川・網走方面を見る。
錆び付いたレールがまだ残っている。
  1番のりば中程から、上り旭川方面を見る。
   
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  1番のりば南端(将軍山寄り)から、下り上川・網走方面を見る。   構内跨線橋通路より、上り旭川方面を見る。
かつて本線と繋がっていた左手の旧3番線は、
駅南側にて車止めされている。
   
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      1番のりば南寄り(将軍山寄り)の跨線橋下から、上り旭川方面を見る。
構内跨線橋下にはかつて構内踏切が設置されており、
現在でもその痕跡が少しであるが残っている。
     
       
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  駅舎のある西口と反対側の東口には、「秘密の通路」がある。
旭川駅長名義で通行禁止の立て看板が設置されているが、
しっかりと小径ができている。
  構内西側にある駅舎前より、駅前広場を見る。
直進200m程で国道39号線に突き当たる。
写真右手奥には「当麻町伊香牛ぷらっとホール」 がある。
伊香牛の公民館のようだ。
   
   
       

 

 





駅一覧へ

HOME駅のある風景北海道石北本線(駅一覧) > 石北本線 A