北海道
北海道旅客鉄道 江差線(えさしせん)
五稜郭
GORYOUKAKU
江差
ESASHI
駅一覧へ
駅一覧へ
  HOME駅のある風景北海道江差線(駅一覧) > 江差線 A
清川口
きよかわぐち
久根別
上磯
20088月撮影
上 磯
かみいそ
清川口
茂辺地
20088月撮影
泉 沢 行
For  IZUMISAWA
茂辺地
もへじ
渡島当別
上磯
20088月撮影
渡島当別
おしまとうべつ
茂辺地
釜谷
20088月撮影
釜 谷
かまや
渡島当別
泉沢
20088月撮影
駅舎前に設置された駅名碑。
駅名  清川口(きよかわぐち)
駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば
 駅舎内売店が兼務(6:407:40)。
駅内店舗
 売店、飲料の自動販売機。
連絡通路
 なし。(駅入口に一般踏切)
管轄
 北海道旅客鉄道 函館支社。
管理
 五稜郭駅。
乗降人員
 −
開業日
 1956年(昭和31年)101日。
所在地
 北海道北斗市中央1丁目3-13
備考
 駅の南側には北斗市役所
 (旧上磯町役場)があり、
 市の中心駅となっている。
 周囲は市街地である。
清川口駅は北斗市役所(駅舎後ろの建物)に隣接している。
上り江差・上磯方面を見る。
下り函館・久根別方面を見る。
駅名  上磯(かみいそ)
駅構造

 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。

駅舎
 橋上駅舎。
管理形態
 業務委託。
きっぷうりば
 みどりの窓口(7:4517:55)、
 自動券売機設置。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 南北自由通路。
管轄
 北海道旅客鉄道 函館支社。
管理
 五稜郭駅。
乗降人員
 −
開業日
 1913年(大正2年)915日。
所在地
 北海道北斗市飯生2丁目7-6
備考
 函館から江差方面へ向かう列車の
 約半数強が、当駅止まりとなる。
 周囲は市街地である。
上磯駅。
南口には駅前ロータリーがある。
南北自由通路から下り函館・清川口方面を見る。
架線が張られていない、折り返し列車専用の1番のりば。
この先には車止めがある。
上り江差・茂辺地方面を向き、島ホーム(23番のりば)を見る。
茂辺地の駅前は少し寂げな雰囲気が漂う。
駅名  茂辺地(もへじ)
駅構造

 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 構内跨線橋。(南北自由通路兼用)
管轄
 北海道旅客鉄道 函館支社。
管理
 五稜郭駅。
乗降人員
 −
開業日
 1930年(昭和5年)1025日。
所在地
 北海道北斗市茂辺地2丁目6-3
備考
 交換や信号待ちの列車が
 よく停車するようだ。
 簡易委託駅らしいが、訪問時は無人で
 あった。
 尚、隣の上磯駅までは9km弱離れて
 いる。
 駅を中心に大きめの集落が形成されて
 いるが、駅前に商店はない。
狭い島ホームより、上り江差・渡島当別方面を見る。
駅舎前より、下り函館・上磯方面を見る。
ホーム端付近より、下り函館・上磯方面を見る。
駅名  渡島当別(おしまとうべつ)
駅構造

 相対式ホーム22線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎(郵便局との合築)。
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 構内跨線橋。
管轄
 北海道旅客鉄道 函館支社。
管理
 五稜郭駅。
乗降人員
 −
開業日
 1930年(昭和5年)1025日。
所在地
 北海道北斗市当別4丁目2-18
備考
 駅を中心に小集落が形成されており、
 駅舎を出て右側に商店がある。
 トラピスト修道院のアクセス駅となって
 おり、修道院までは標識が完備されて
 いる。(徒歩1520分程度か)
渡島当別駅舎。
教会風の大きめな駅舎は、渡島当別郵便局との合築である。
ホーム端より、上り江差・釜谷方面を見る。
下り函館・茂辺地方面を見る。
ホームから見る駅舎も教会風で、良い雰囲気だ。
駅名  釜谷(かまや)
駅構造

 相対式ホーム22線の地上駅。

駅舎
 貨車を利用した地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば
 簡易出札所(6:0015:45)。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 構内踏切(警報機のみ)。
管轄
 北海道旅客鉄道 函館支社。
管理
 木古内駅。
乗降人員
 −
開業日
 1930年(昭和5年)1025日。
所在地
 北海道上磯郡木古内町釜谷102
備考
 駅舎は貨車(車掌車)を再利用した
 いわゆる 『ダルマ駅』 である。
 駅舎内は清掃が行き届いており、
 きれいである。
 簡易きっぷうりばの他、ストーブ、
 木製ベンチが置かれている。
 駅前を国道228号線が走っており、
 集落は国道沿いに細長く延びている。
貨車を改造した駅舎は、ホームと同じ高さに設置されている。
2番のりば中程より、下り函館・渡島当別方面を見る。
ホーム東端に構内踏切がある。
2番のりば西端より、上り江差・泉沢方面を見る。
JR北海道 江差線 : 清川口駅上磯駅茂辺地駅渡島当別駅釜谷駅
HOME駅のある風景北海道江差線(駅一覧) > 江差線 A
貨車を改造した駅舎内は管理が行き届いている。
土足で上がっていいの?
久根別 行
For  KUNEBETSU