土佐くろしお鉄道 中村線・宿毛線 C : 中村駅具同駅国見駅有岡駅工業団地駅
HOME駅のある風景四国中村線・宿毛線(駅一覧) > 宿毛線 @
四   国
     
宿  毛 ⇔ 中  村
宿 毛   (す く も せ ん)

 
駅一覧へ




               
       
駅名  中村(なかむら)
駅構造
 単式ホーム11線、島式単ホーム12線、
 計23線の地上駅。
 盛土式ホームを有する。
駅舎
 RC造の地上駅舎。
駅前広場  ロータリーあり。
管理形態
 社員配置。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : あり。(5:4019:35
  ※入場券の販売は行っていない。
 みどりの窓口。(7:4019:35
  ※土佐くろしお鉄道発、JR全線のきっぷ取扱い。
 券売機 : あり。(2台)

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(改札内外)
駅内店舗

 有人店舗 : 売店、  自動販売機 : 飲料。
 コインロッカー。

連絡通路
 構内跨線橋。(エレベーターあり)
 東西自由通路。(人道橋)
乗車人員  990人/日(2015年度平均乗降人員)
 943人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。(当駅に本社がある)
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車

 下り 宿毛行き 14本/日
 上り 窪川・高知・岡山方面 18本/日
  ・すべての列車が停車する。
  ・宿毛発着の特急と一部の普通列車は当駅を
   相互に直通するが、それ以外の列車は
   当駅発着となっている。
  ・中村線、宿毛線とも当駅が終点であり、
   当駅からは上り列車のみの発車となる。
  ・特急列車は12番のりばに発着する。
  ・列車は中村線→当駅→宿毛線が下りとして
   扱われ、駅番号も通し番号となっている。

主な歴史

 1970年(昭和45年)101
  日本国有鉄道・中村線の中村駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)41
  JR中村線廃止により、第三セクターの
  土佐くろしお鉄道に転換。
 1997年(平成9年)101
  土佐くろしお鉄道・宿毛線開業。

所在地
 高知県四万十市駅前町7-1
接続バス  【中村駅】バス停留所
  場所 : 駅前ロータリー。
  運行 : 高知西南交通、とさでん交通他。
   ・県外・市内に高速バス・路線バス多数。
駅周囲
その他
 駅は、四万十川によって形成された沖積平野
 に位置し、中村線と宿毛線の接続駅となっている。
 高知県内第3位の人口を有する四万十市
 (旧中村市)の中心駅であり、駅周囲は市街地と
 なっている。
 駅前には観光案内所(レンタサイクルあり)、
 レンタカー店、宿泊施設等がある。
 また、駅舎内には土佐くろしお鉄道の本社および
 高知県警察鉄道警察隊中村駅派出所が
 置かれている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    中村駅駅舎。
旧中村市の中心駅であり、開業時は中村線の終着駅だった
こともあり、RC2階建ての大きな駅舎を有している。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎出入口の様子。    
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎出入口左手は売店が営業中。
売店の奥(写真左手)は待合所になっている。
   
     
       
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  2010年(平成22年)3月に改修された待合室奥より、
出入口側を見る。  ベンチの先、左手に売店がある。
   
     
       
     
      駅舎内にてホーム側を見る。
正面が改札口、右手に店舗のようなきっぷうりばとみどりの窓口、
自動券売機。  左手奥に売店と待合室がある。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎側の1番のりばの様子。
左手が改札口で、人がいる所が精算窓口になっている。
正面に構内跨線橋の階段が見える。
   
     
       
     
      駅舎壁面(1番のりば側)にある建物財産標。
標札はペイントされ記載内容が判読できない。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  構内跨線橋通路。    
     
       
     
      1番のりば南寄り(古津賀寄り)から、上り窪川方面を見る。
ホーム先の構内踏切は職員専用となっている。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  2番のりば南寄り(古津賀寄り)から、下り宿毛方面を見る。    
     
       
     
      2番のりば中程より、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  1番のりば中程より、下り宿毛方面を見る。    
     
       
     
      2番のりば北寄り(具同寄り)から、上り窪川方面を見る。
ホームを跨いでいるのは、奥が構内跨線橋(エレベーター付き)
手前が東西自由通路である。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  1番のりば北寄り(具同寄り)から、下り宿毛方面を見る。
ホーム先右手に、検車庫や保線基地が見える。
   
     
       
     
       
       
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎前の様子。
ロータリー中央部は見送り用の一時駐車スペースになっている。
右手の煉瓦色の建物は、中村第一ホテルである。
   
     
       
     
      駅北側(具同寄り)に設置された南北自由通路の様子。
駅裏手の後川沿いに駅利用者の無料駐車場があり、
当通路は駐車場利用者のためのものと思われる。
(自転車の通行にも対応しておらず、また駅裏手に民家はない)
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅の裏手(東側)を流れる後川。
渡川水系の一級河川であり、この先1.5km程で
四万十川に合流している。
正面に国道56号線の中村大橋が見える。
     
       
       
         

 




               
       
駅名  具同駅(ぐどうえき)
駅構造
 桁式単ホーム11線の高架駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 なし。
乗車人員  106人/日(2015年度平均乗降人員)
  79人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  宿毛線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 宿毛行き 13本/日
 上り 中村・窪川方面 13本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1997年(平成9年)101
  土佐くろしお鉄道・宿毛線の具同駅として開業。
  請願駅。

所在地
 高知県四万十市具同3223
接続バス  【高橋】バス停留所
  場所 : 駅の北約200m。 県道346号沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・中村駅〜宿毛駅
駅周囲
その他
 駅は、一級河川である渡川水系中筋川北岸に
 位置する。
 内陸側を走る国道56号線からは南へ100m
 離れた場所にあり、具同地区の南端に置かれる。
 駅周囲は田畑が混じる市街地となっている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    具同駅全景。
ホームへのアクセスは長い階段のみで、
エレベーター等の設置はない。
   
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム出入口。    
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム西端(国見寄り)から、下り宿毛方面を見る。     ホーム西端(国見寄り)から、上り中村方面を見る。
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム東端(中村寄り)から、下り宿毛方面を見る。     ホーム東寄り(中村寄り)から、上り中村方面を見る。
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
        ホーム上に設置された待合室内の様子。
       
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅出入口のある駅前通りにて南側を見る。
駅は主要道からは少し引っ込んだ所にあり、
100m程で高知県道346号中村下ノ加江線に出る。
    駅出入口のある駅前通りにて北側を見る。
100m程で国道56号線に出る。
     
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅南側の高知県道346号中村下ノ加江線の駅様子。
ショッピングモールやパチンコ店、ガソリンスタンド等が並ぶ。
     
       
         

 

 



               
       
駅名  国見(くにみ)
駅構造
 桁式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。
駅内店舗

 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  4人/日(2015年度平均乗降人員)
 3人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  宿毛線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 宿毛行き 13本/日
 上り 中村・窪川方面 13本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1997年(平成9年)101
  土佐くろしお鉄道・宿毛線の国見駅として開業。

所在地
 高知県四万十市国見708-3
接続バス  【国見駅】バス停留所
  場所 : 駅の西約20m。 国道56号沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・中村駅〜宿毛駅
駅周囲
その他
 駅は、一級河川である渡川水系中筋川北岸に
 位置する。
 中筋川には国道56号線が並行しており、駅は
 国道に面して設置されている。
 駅と中筋川の間には四万十市立東中筋中学校
 や、中筋小学校あるが、駅周囲に民家は少なく、
 駅から東へ300m程離れて楠島の集落がある。
 尚、同名駅にJR東日本仙山線の国見駅がある。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    高い築堤上にある国見駅。
写真手前右手に駐輪場、左手にトイレが並んで設置されている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム上に設置された待合室内の様子。    
     
       
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム北端(具同寄り)から、下り宿毛方面を見る。    
     
        ホーム北端(具同寄り)から、上り中村方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム南端(有岡寄り)から、下り宿毛方面を見る。
ホーム先50m程には、延長173mの第3国見トンネルが見える。
   
     
        ホーム南端(有岡寄り)から、上り中村方面を見る。
ホーム出入口階段は、待合室のすぐ手前に設置されている。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  国見駅駅名標。
開業前(路線建設計画時)の仮称駅名は、「東中筋」
であった。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホーム出入口階段上より、東側(中村方面)を俯瞰する。
300m程先に、国見・楠島の集落がある。
     
       
       
       
       
       
  ホーム出入口階段上より、西側(宿毛方面)を見る。
こちら側には小集落が点在している。
     
       
         

 

 



               
       
駅名  有岡(ありおか)
駅構造
 桁式相対ホーム22線の高架駅。
駅舎
 なし。(各ホーム上に待合所あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。
駅内店舗

 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 なし。(各ホームへは独立した階段が設置されて
 おり、連絡通路はない。
乗車人員  85人/日(2015年度平均乗降人員)
 96人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  宿毛線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 宿毛行き 13本/日
 上り 中村・窪川方面 13本/日
  普通列車のみ停車する。
  列車は主に駅前広場側の2番のりばに発着し、
  交換のある場合のみ1番のりばが使用される。
  列車交換は 5回/日が設定(すべて普通列車の
  交換で特急列車との交換・待避はない)され、
  上下線とも先に入線した列車が2番のりばに
  入線すると思われる。
主な歴史

 1997年(平成9年)101
  土佐くろしお鉄道・宿毛線の有岡駅として開業。

所在地
 高知県四万十市有岡784-1
接続バス  【有岡】バス停留所
  場所 : 駅の北西約450m。 国道56号沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・中村駅〜宿毛駅
   ・高速バス しまんとライナー
駅周囲
その他
 駅は、一級河川である渡川水系中筋川北岸に
 位置する。
 駅周囲には数軒の民家がある他は田畑と
 なっている。
 駅の北側300m程を国道56号線が並行しており、
 国道の北側に集落が形成されている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    高架上にある有岡駅。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  相対式ホームは、それぞれ別の出入口を有する。
左手へ駅前広場側の2番のりば、
高架をくぐった先に1番のりばの出入口がある。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
  2番のりばより、1番のりば側の待合室を見る。
両のりば共、同型式の待合室が設置されている。
   
     
       
     
     
     
     
      待合室内の様子。
鰻の寝床のように細長い。
     
       
     
     
     
     
     
     
  2番のりば東端(国見寄り)から、下り宿毛方面を見る。    
     
       
     
     
     
     
      1番のりば東寄り(国見寄り)から、上り中村方面を見る。
配線は、1番線側の一線スルー構造となっている。
     
       
     
     
     
     
     
     
  1番のりば西寄り(工業団地寄り)から、下り宿毛方面を見る。
700m程先に「第二中筋川橋梁」が小さく見えている。
   
     
       
     
     
     
     
      2番のりば西端(工業団地寄り)から、上り中村方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
       
       
       
     
     
     
     
      2番のりば東寄り(国見寄り)の出入口階段上から、
駅前(北側)を俯瞰する。
駅は集落の外れにあり、駅前には数軒の民家があるのみ。
     
       
       
       
       
       
       
       
  1番のりば東寄り(国見寄り)の出入口階段上から、
駅前(南側)を俯瞰する。
こちら側には中筋川が流れており、田畑が広がっている。
     
       
         
         
 
         
 
第二中筋川橋梁
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  有岡駅の西700m程に架橋された「第二中筋川橋梁」全景。
山田川に合流した横瀬川が更に中筋川に合流する地点に
架橋された全長252mの大きなトラス橋である。
専門的には、「3径間連続開床式単線トラス桁橋」と言うらしい。
    有岡駅を11:48に発車した宿毛行き普通列車が渡河して行く。
     
       
         






               
       
駅名  工業団地(こうぎょうだんち)
駅構造
 桁式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。 駅の南200mの平田公園内のトイレへ
 案内板あり。
駅内店舗

 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 なし。
乗車人員  55人/日(2015年度平均乗降人員)
 36人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  宿毛線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 宿毛行き 13本/日
 上り 中村・窪川方面 13本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1997年(平成9年)101
  土佐くろしお鉄道・宿毛線の工業団地駅として
  開業。 請願駅。

所在地
 高知県宿毛市平田町戸内3386-3
接続バス  【筒井病院前】バス停留所
  場所 : 駅の西約1km。 国道56号沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・中村駅〜宿毛駅
駅周囲
その他
 駅は、一級河川である渡川水系中筋川東岸に
 位置する。
 駅名の通り、周囲は工業地帯(宿毛工業団地)と
 なっており、民家は見えない。
 集落は中筋川対岸にあるが、隣の平田駅の方が
 アクセスが良い。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
   

工業団地駅出入口。
左手に駅周辺案内板があり、トイレの案内がなされている。

   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
       
     
     
  駅出入口より、ホーム方向を見る。
ホームは切り通しの中にある。
エレベーター等の設置はない。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
      ホーム東端(有岡寄り)から、待合室と下り宿毛方面を見る。
     
       
     
     
  ホーム東端(有岡寄り)から、駅の出入口階段と
上り中村方面を見る。
150m程先に、延長416.5mの 「第1平田トンネル」が見える。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム西端(平田寄り)から、上り中村方面を見る。    
     
        待合室内の様子。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
       
       
        ホーム西端(平田寄り)から、下り宿毛方面を見る。
50m程先に 「第一中筋川橋梁」が架橋されている。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅東側から駅前を見る。
小さな駅前広場に駐輪場がふたつ設置されている。
   
     
        駅前より東側を見る。
周囲は宿毛工業団地となっており、かなり殺風景である。
       
         

 

 

 

 


平田駅へ

駅一覧へ

HOME駅のある風景四国中村線・宿毛線(駅一覧) > 宿毛線 @