四国旅客鉄道 土讃線 K : 安和駅、土佐久礼駅、影野駅六反地駅仁井田駅
HOME駅のある風景四国土讃線(駅一覧) > 土讃線 K
四   国
     
多 度 津 ⇔ 窪  川
土 讃   (ど さ ん せ ん)

 
駅一覧へ
土佐新荘駅へ




               
       
駅名  安和(あわ)
駅構造
 単式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。
駅前広場  −
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  −
トイレ  −
駅内店舗

 有人店舗 : −、   自動販売機 : −。

連絡通路
 なし。
乗車人員  −
管轄
 四国旅客鉄道 本社。
所属路線  土讃線。
管理
 須崎駅。
発着列車  −
主な歴史

 1939年(昭和14年)1115
  国有鉄道(鉄道省)土讃線の安和駅
  として開業。
 1963年(昭和38年)1218
  国鉄中村線開業に伴い、土讃本線に改称。
 1970年(昭和45年)101
  無人駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)61
  線路名称改正により土讃線の所属駅となる。

所在地
 高知県須崎市安和。
接続バス  −
駅周囲
その他
 −

 
   
   
   
   
   
   
   
   
    すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。
   
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         

 




               
       
駅名  土佐久礼(とさくれ)
駅構造
 島式ホーム12線の地上駅。
駅舎
 線路東側に木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 簡易委託。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : −。
 券売機 : −。

改札  −
トイレ  −
駅内店舗

 有人店舗 : −、   自動販売機 : −。

連絡通路
 −
乗車人員  −
管轄
 四国旅客鉄道 本社。
所属路線  土讃線。
管理
 須崎駅。
発着列車  −
主な歴史

 1939年(昭和14年)1115
  国有鉄道(鉄道省)土讃線の土佐久礼駅
  として開業。
 1963年(昭和38年)1218
  国鉄中村線開業に伴い、土讃本線に改称。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)61
  線路名称改正により土讃線の所属駅となる。
 2010年(平成22年)101
  簡易委託駅化。

所在地
 高知県高岡郡中土佐町久礼6632
接続バス  −
駅周囲
その他
 −

 
   
   
   
   
   
   
   
   
    すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。
   
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         

 

 



               
       
駅名  影野(かげの)
駅構造
 盛土式島ホーム12線の地上駅。
駅舎
 線路北側に木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : あり。(カーテンが閉まっている)
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎内ホーム側)
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 構内踏切。(警報機 : あり、遮断機 : なし)
乗車人員  44人/日(2015年度平均)
 48人/日(2014年度平均)
管轄
 四国旅客鉄道 本社。
所属路線  土讃線。
管理
 須崎駅。
発着列車  上り 須崎・高知方面 6本/日 (1番のりば)
 下り 窪川行き 6本/日 (2番のりば)
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1947年(昭和22年)1020
  国有鉄道(運輸省 鉄道総局)土讃線の影野駅
  として開業。
 1963年(昭和38年)1218
  国鉄中村線開業に伴い、土讃本線に改称。
 1970年(昭和45年)101
  無人駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)61
  線路名称改正により土讃線の所属駅となる。

所在地
 高知県高岡郡四万十町影野。
接続バス  【影野駅】バス停留所
  場所 : 駅前。
  運行 : 四万十交通
   ・窪川〜影野線
  運行 : 四万十町コミュニティバス
   ・床鍋線
駅周囲
その他
 駅は国道56号線から南東へ50m程入った
 突き当たりにある。
 駅および国道沿いに集落が形成されている。
 駅の反対側(南東側)は田畑になっており
 仁井田川を挟んで高知自動車道が走っている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    影野駅駅舎。
1975年(昭和50年)の航空写真には、細長い駅舎が写っている。
無人駅化以降駅舎右側部分がカットされたものと思われる。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内にて駅前広場側を見る。
左手にはアルミサッシの出札窓口が残されている。
簡易委託用として改装されたもののように見える。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
  上り1番のりば北端(土佐久礼寄り)から、構内踏切と
上り須崎・高知方面を見る。
次駅の土佐久礼との駅間は10.7 kmあり、標高差も200m以上ある。
   
     
       
     
     
     
     
      ホーム北端(土佐久礼寄り)の構内踏切より、下り窪川方面を見る。
右手には保線用の動力車が留置されている。
当駅は木製からPCへのマクラギ更換の拠点となっているようだ。
     
       
     
     
     
     
     
     
  下り2番のりば南寄り(六反地寄り)から、上り須崎・高知方面を見る。
ホームミラー(手前と奥)の間には、かつて特徴のある古びた
上屋が存在したが、2018年(平成30年)頃に撤去されたようだ。
たいへん残念である。
   
     
     
       
     
     
     
      下り2番のりば中程より、下り窪川方面を見る。
駅舎内の発車時刻表には、列車の発車時刻とのりば番号が案内
されているが、ホームにはのりば番号表示はなく、
ホームの乗車口部分にペンキで方面案内があるのみである。
     
     
       
     
     
     
     
     
     
  上り1番のりば南端(六反地寄り)から、上り須崎・高知方面を見る。
広い構内を有している。
   
     
       
     
     
     
     
      上り1番のりば南端(六反地寄り)から、下り窪川方面を見る。
右手に旧貨物ホーム(貨物積み卸し場)が残る。
1975年(昭和50年)の航空写真では、側線はすべて廃されており
右へ分岐する留置線も、後に敷設されたものである。
     
     
       
     
     
     
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
        駅舎前より、短い駅前通りを見る。
飲料の白い自販機が見えるところが国道56号線である。
写真右手には、広めの駅前広場がある。
       
         

 

 



               
       
駅名  六反地(ろくたんじ)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所がある)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  8人/日(2015年度平均)
 8人/日(2014年度平均)
管轄
 四国旅客鉄道 本社。
所属路線  土讃線。
管理
 須崎駅。
発着列車  上り 須崎・高知方面 6本/日
 下り 窪川行き 6本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1961年(昭和36年)415
  日本国有鉄道土讃線の六反地駅として開業。
  旅客駅。
 1963年(昭和38年)1218
  国鉄中村線開業に伴い、土讃本線に改称。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)61
  線路名称改正により土讃線の所属駅となる。

所在地
 高知県高岡郡四万十町六反地。
接続バス  【山株】バス停留所
  場所 : 駅の北約500mR56沿い。 
  運行 : 四万十町コミュニティバス
   ・窪川〜床鍋線
駅周囲
その他
 駅は仁井田川と山地に挟まれた狭い平野部に
 位置する。 駅東側を国道56号線が並行しており、
 駅は国道から50m程西へ入った突き当たりにある。
 国道沿いに細長い集落が形成されている。
 旧仁井田村の中心駅であった。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    六反地駅待合所。
当駅に駅舎はなく、
ホーム上に待合所が設けられている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム南端(仁井田寄り)から、下り窪川方面を見る。
ホーム端に駅出入口が設置されている。
   
     
       
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム中程より、下り窪川方面を見る。    
     
       
     
      ホーム南端(仁井田寄り)の線路脇から、ホーム全景と
上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム北端(影野寄り)から、下り窪川方面を見る。
線路右手を一般道(市道?)が並行している。
   
     
       
     
      ホーム中程より、上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
       
       
       
     
      ホーム北端(影野寄り)から、上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      ホーム南端の出入口部より、西側の駅裏方面を見る。
ガードレールの切れ目に、水路を跨ぐ小さな渡し板が置かれている。
秘密の西口である。
     
     
     
  ホーム南端の出入口部より、東へ延びる駅前通りを見る。
駅前は民家と田畑が混在している。
道路先にクルマが走っているところが、国道56号線である。
     
       
         






               
       
駅名  仁井田(にいだ)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 線路東側にRC造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : あり。(カーテンが閉まっている)
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎内ホーム側)
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  34人/日(2015年度平均)
 36人/日(2014年度平均)
管轄
 四国旅客鉄道 本社。
所属路線  土讃線。
管理
 須崎駅。
発着列車  上り 須崎・高知方面 6本/日
 下り 窪川行き 6本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1951年(昭和26年)1112
  日本国有鉄道土讃本線の仁井田駅として開業。
 1963年(昭和38年)1218
  国鉄中村線開業に伴い、土讃本線に改称。
 1970年(昭和45年)101
  無人駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)61
  線路名称改正により土讃線の所属駅となる。

所在地
 高知県高岡郡四万十町仁井田。
接続バス  【仁井田】バス停留所
  場所 : 駅前。 
  運行 : 四万十交通、四万十町コミュニティバス
   ・窪川〜床鍋線
   ・窪川〜土佐興津線
   ・窪川〜飯の川線
駅周囲
その他
 駅は東西を山地に挟まれた、仁井田川沿いに
 開けた細長い平野部に位置する。
 駅東側を国道56号線が並行しており、
 駅は国道から西へ少し入った突き当たりにある。
 国道と仁井田川の間に小さめな集落が
 形成されている。
 駅裏手(西側)には 四万十町立仁井田小学校が
 ある。
 また 余談であるが、栃木県のJR東日本烏山線
 (からすやません)に仁井田駅(にいたえき)
 がある。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    仁井田駅駅舎。
RC造平屋建てである。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎出入口右手にある銘板。
手書きで 「鉄 停 待合所1号」とある。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
       
     
     
     
     
  駅舎内にて駅前広場側を見る。
出札窓口前に置かれたベンチが、きっぷの販売を
行わないことを表している。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホームより駅舎を見る。
駅舎右端にトイレが設置されている。
     
       
     
     
     
     
  ホーム南端(窪川寄り)から、下り窪川方面を見る。    
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホーム南端(窪川寄り)の線路脇から、ホーム全景と
上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
  駅舎前のホーム出入口付近より、下り窪川方面を見る。    
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホーム中程より、上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
  ホーム北端(六反地寄り)から、下り窪川方面を見る。
当駅はかつて島式ホーム22線であり、
現在でもその面影が残っている。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホーム北端(六反地寄り)から、上り須崎・高知方面を見る。
     
       
     
     
     
     
       
     
       
     
     
     
     
     
     
      ホーム南端(窪川寄り)付近にて、廃された駅舎側の路盤を見る。
撮影立ち位置部分は島ホーム(旧のりば)であり、
路盤の向こう側には旧貨物積み卸し場と思われる
古いホームが残っている。
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅舎前に置かれたバス停。
左側の黄色いバス停は四万十交通のものであるが、
右側の古い停留標には「仁井田」の標記があるのみで
その他は何も書かれていない。
     
       
       
         

 

 

 

 


窪川駅へ

駅一覧へ

HOME駅のある風景四国土讃線(駅一覧) > 土讃線 K