HOME > 駅のある風景 > 関東 > 外房線(駅一覧) > 外房線 D | ||||||||
|
|
|
![]()
|
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年6月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勝浦駅駅舎。 南北自由通路を有する橋上駅舎構造である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南北自由通路の様子。 自動改札機の向こうにKIOSKがある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1番のりば東端(御宿寄り)から、下り安房鴨川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2番のりば東端(御宿寄り)から、上り千葉・東京方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3番のりば中程より、下り安房鴨川方面を見る。 右手の2線は留置線である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
島ホーム(2・3番のりば)の様子。 10:19当駅始発 千葉行き普通列車が発車を待っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南口駅前ロータリーの様子。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年6月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鵜原駅駅舎。 左端の建物は観光案内所であるが、 看板がはずされている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば東寄り(勝浦寄り)から、上り千葉・東京方面を見る。 当駅付近には小さなトンネルが複数ある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎側跨線橋階段下より、上り千葉・東京方面を見る。 ホームには待合室があり、【うばらログキャビン】と書かれている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程より、下り安房鴨川方面を見る。 線路の左手には、『JR東日本 鵜原変電所』が見える。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待合室【うばらログキャビン】の中は、明るくきれいだ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅を出て右方向、勝浦海中公園方面を見る。 駅西隣にはバス停、郵便局がある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年1月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上総興津駅駅舎。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎内の様子。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば東寄り(鵜原寄り)から、下り安房鴨川方面を見る。 駅横にポツンとマンションが建っており、古い駅舎との対比が面白い。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば駅舎前より、上り千葉・東京方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば中程より、下り安房鴨川方面を見る。 右手には使われていない側線があり、ホームののりばも残っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば西端(行川アイランド寄り)から、 上り千葉・東京方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国鉄タイプの内照式駅名標が残っている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広栄山妙覚寺は日蓮宗の本山で、1264年(文永元年)建立の古刹。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
構内跨線橋より駅舎と駅前広場を見る。 小湊鐵道の勝浦駅行き路線バスが到着した。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年6月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行川アイランド駅出入口。 駅舎はなく、ホーム入口に簡易Suica改札機が設置されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
真新しい待合所。乗車駅証明書発行機が設置されている。 待合所は2008年(平成20年)1月に供用開始となっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム東寄り(上総興津寄り)から、下り安房鴨川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅出入口には着札乗車券箱が設置されている。
上り千葉・東京方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待合室前付近より、上り千葉・東京方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入園券売り場はカーテンが閉ざされたまま、 また、売り場前には巨大な駐車場がそのまま残っている。 |
入園口のトンネルは閉ざされている。 かつてはフラミンゴショーで賑わった観光地 「行川アイランド」も 人の気配がまったくないゴーストタウンとなっている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年1月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年1月に改装された木造駅舎。 門前町を意識した造りらしく、日本家屋風の景観は見応えがある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎内は白を基調とした内装で清潔感を感じる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎内にて、ホーム方向(改札口)を見る。 改札右手には待合所が設けられている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば駅舎前より、上り千葉・東京方面を見る。 簡易Suica改札機が設置されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりばより、跨線橋階段を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば待合所前より、上り千葉・東京方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりばより、下り安房鴨川方面を見る。 当駅は、『特急わかしお』の停車駅となっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3番のりば中程より、下り安房鴨川方面を見る。 ホームの上を県道285号内浦山公園線が通っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日蓮聖人ゆかりの地である当駅周辺は、日蓮宗の寺院がズラリ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎前より駅前広場を見る。 駅は千葉県道285号内浦山公園線に面しており、 その向こうには国道128号線が通っている。 国道の先には内浦(小湊)海水浴場があり、当駅より徒歩2分程である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]()
|
![]() |