駅のある風景 東日本旅客鉄道 吾妻線 @ : 渋川駅金島駅祖母島駅小野上駅小野上温泉駅
HOME駅のある風景関東吾妻線(駅一覧) > 吾妻線 @
関   東
     
渋  川  ⇔  大  前
東日本旅客鉄道 吾妻線(あがつません)

 
駅一覧へ
吾妻線起点


 
乗換のご案内
JR東日本 上越線
高崎 ⇔ 宮内
     
       
 
201810月 撮影    
     
駅名  渋川(しぶかわ)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。
 盛土式ホーム
を有する。
駅舎
 構内西側に木造の地上駅舎。
駅前広場  ロータリーあり。
管理形態
 社員配置。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : みどりの窓口(6:0020:00
 券売機 : 指定席券売機、多機能券売機、
        自動券売機、各1台。
改札  自動改札機(4通路)、有人改札。
トイレ  あり。(改札内外)
駅内店舗
 有人店舗 : コンビニ。(改札外)
 自動販売機 : 飲料他。(改札内外)
連絡通路
 構内地下通路。(エレベーターあり)
乗車人員  3,453人/日(2017年度平均)
 3,407人/日(2016年度平均)
管轄
 東日本旅客鉄道 高崎支社。
所属路線  上越線。
管理
 渋川駅。
発着列車  <上越線>
  下り 水上方面 19本/日(1番のりば)
  上り 高崎方面 36本/日(2番のりば)
 <吾妻線>
  下り 長野原草津口方面 17本/日(1番のりば)
 ※1, 特急「草津」の全列車が停車する。
 ※2, SLぐんまみなかみ号停車駅(3番のりば)
 ※3, 3番線は上下共用の副本線となっている。
主な歴史

 1921年(大正10年)71
  国有鉄道(鉄道省)上越南線の
  渋川駅として開業。 一般駅。
 1931年(昭和6年)91
  清水トンネル開通により、上越南線が
  上越北線を編入、上越線の所属駅となる。
 1945年(昭和20年)12
  長野原線(後の吾妻線)が長野原駅まで
  開業し、貨物営業を開始。
 1945年(昭和20年)85
  長野原線が旅客営業を開始。
 1971年(昭和46年)37
  長野原〜大前間が開業、吾妻線として営業を開始。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR東日本の所属駅となる。

所在地
 群馬県渋川市渋川1651-4
接続バス  【渋川駅】停留所
  場所 : 駅前のバスターミナル。
  運行 : JRバス関東、日本中央交通、
       渋川市営バス、群馬バス、
       関越交通。
  市内・市外へ高速および路線バス多数。
駅周囲
その他
 駅舎は西口にあり、東口に出入口はない。
 駅北側には人道跨線橋(自転車可)が
 設置されている。
 渋川市の中心駅であり、西口を中心に
 市街地が形成されている。

 

 

     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  渋川駅駅舎。
旧木造駅舎のリフォームにより、モダンな雰囲気を出している。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内の様子。
自動改札機が導入されており、Suica等のICカードが利用できるが、
当駅より北側の上越線や、吾妻線の駅にはICカード非対応の
駅もあり、使用には注意が必要だ。
また、写っていないがみどりの窓口左手に自動券売機、
撮影立ち位置後方に待合室がある。
   
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  構内地下通路。
エレベーターが設置され、バリアフリーに対応している。
   
     
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      上越線・吾妻線下り1番のりば北寄り(敷島寄り)から、
上り高崎方面を見る。
 
  上越線・吾妻線下り1番のりば北寄り(敷島寄り)から、
下り水上・長野原草津口方面を見る。
吾妻線はこの先500m程で片開き分岐器により左手へ分岐するため
ホーム端に35km/hの制限速度表示が掲げられている。
     
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      上越線・吾妻線下り1番のりば中程より、上り高崎方面を見る。
吾妻線は当駅から上越線に乗り入れ
全列車が新前橋・高崎駅まで直通運転をしている。
 
       
  上越線・吾妻線下り1番のりば中程より、
下り水上・長野原草津口方面を見る。
     
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      上越線・吾妻線下り1番のりば中程より、上り高崎方面を見る。  
       
  上越線・吾妻線下り1番のりば構内の南寄り(八木原寄り)にある
地下通路階段付近より、下り水上・長野原草津口方面を見る。
この先左手の改札口手前には、
のりこし等の運賃精算機が設置されている。
       
       
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      上越線・吾妻線下り1番のりば南端(八木原寄り)から、
上り高崎方面を見る。
 
       
         
  上越線・吾妻線下り1番のりば南端付近(八木原寄り)から、
下り水上・長野原草津口方面を見る。
     
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      駅舎北側(敷島寄り)にある路盤後。
過去の航空写真には貨物列車が写っており、
貨物ホーム跡のようにも見えるが、左手のホームは吾妻線の
0番のりばとの情報もあり、詳細はよくわからない。
現在ここは駐車場として利用されているようだ。
 
       
       
  SLぐんまみなかみ号停車駅であるため、駅内の駅名標は
吊り下げ式を含め、全部このデザインに統一されている。
     
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      駅舎前より、駅前広場とバスターミナルを見る。  
  駅北側(敷島寄り)にある東西自由通路。
スロープにて自転車の通行が可能となっている。
     
         
           



  201810月 撮影    
駅名  金島(かなしま)
駅構造
 盛土式相対ホーム22線の地上駅。
駅舎
 構内南側に簡易地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 : 簡易自動券売機。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(別棟)
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  199人/日(2011年度平均)
 204人/日(2010年度平均)
管轄
 東日本旅客鉄道 高崎支社。
所属路線  吾妻線。
管理
 渋川駅
発着列車  下り 長野原草津口方面 14本/日(駅舎側)
 上り 渋川方面 14本/日(反対側)
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1945年(昭和20年)12
  国有鉄道(運輸通信省鉄道総局)長野原線の
  金島信号場として開設。
 1945年(昭和2085
  金島駅として常設駅化。
 1971年(昭和46年)21
  無人駅化。
 1971年(昭和46年)37
  路線名変更により、吾妻線の所属駅となる。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR東日本の所属駅となる。

所在地
 群馬県渋川市川島196
接続バス  【金島駅】停留所
  場所 : 駅前。
  運行 : 関越交通。
  ・渋川駅-神田原集会所線。
駅周囲
その他
 駅周囲は民家と田畑が混在している。
 駅のエントランスは簡易自動券売機のある南口で
 あるが、吾妻川が流れる北口側にもホームへの
 出入口がある。
 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    金島駅駅舎。
出入口左手に待合所、右手に簡易自動券売機がある。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  待合所内の様子。    
     
       
     
     
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  構内跨線橋通路。
屋根のない歩道橋タイプの歩道橋である。

点字ブロックが設置されている。
     
       
       
       
      上りホーム西端(祖母島寄り)から、上り渋川方面を見る。
ホームにのりば番号は表示されていない。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  下りホーム西端(祖母島寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。
600m程先に上越新幹線の高架橋が見える。
     
       
         
       
      構内跨線橋通路より、上り渋川方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  上りホーム中程より、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
       
      上りホーム東端(渋川寄り)から、上り渋川方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  下りホーム東端(渋川寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
       
      駅舎西端(祖母島寄り)に残る旧貨物ホーム。
側線が1線敷設され、横取り線となっている。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  上りホームの待合所。
壁面の建物財産標には、『鉄 待合所2号 平成112月』とある。
     
       
         
       
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅舎対面の上りホーム中程にある北側出入口。      
       
         
       
      駅北側より、ホーム北口を見る。  
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  駅舎のある南口の駅前通り。
駅前まで路線バスが乗り入れている。
       
         
           


  201810月 撮影    
駅名  祖母島(うばしま)
駅構造
 桁式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム側に待合所あり)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : なし。
連絡通路
 なし。
乗車人員  17人/日(2011年度平均)
 20人/日(2010年度平均)
管轄
 東日本旅客鉄道 高崎支社。
所属路線  吾妻線。
管理
 渋川駅
発着列車  下り 長野原草津口方面 14本/日
 上り 渋川方面 14本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1959年(昭和34年)210
  日本国有鉄道長野原線の祖母島駅として開業。
 1971年(昭和46年)37
  路線名変更により、吾妻線の所属駅となる。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR東日本の所属駅となる。

所在地
 群馬県渋川市祖母島292
接続バス  【祖母島駅入口】停留所
  場所 : 駅の東約600m、県道35号沿い
  運行 : 関越交通。
   ・伊香保口-渋川駅。
駅周囲
その他
 群馬県道35号渋川東吾妻線と吾妻川の左岸とに
 挟まれた田園地帯に位置する。
 駅は吾妻川の河岸段丘にあるようで、周囲に大きな
 集落はなく、数軒の小集落が点在するレベルである。

 群馬県内では最も乗車人員が少ない駅とのことだ。
 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    祖母島駅出入口。
駐輪場と待合所の間に出入口がある。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム中程にあるCB造の待合所。
壁面の建物財産標には、『鉄 待合所1号 昭和3312月』とある。
   
     
       
     
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  待合所内。
扉は設けられていない。
     
       
         
      ホーム北端(小野上寄り)から、上り渋川方面を見る。
写っていないが左手の田畑の先、吾妻川の向こうに
上越新幹線の高架橋が見える。
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム北端(小野上寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
      ホーム中程の待合所前付近より、上り渋川方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム中程の待合所前付近より、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
      ホーム南端(金島寄り)から、上り渋川方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム南端(金島寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  駅前の様子。
駅前広場はなく、駅は狭い一般道に面している。
右手の坂を上がって行くと群馬県道35号渋川東吾妻線に出る。
       
         
           


  201810月 撮影    
駅名  小野上(おのがみ)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。
 盛土式ホームを有する。
駅舎
 構内南側に木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。
 乗車駅証明書発行機設置。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(駅舎隣に別棟)
駅内店舗
 有人店舗 : なし。
 自動販売機 : 飲料。
連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  113人/日(2011年度平均)
 124人/日(2010年度平均)
管轄
 東日本旅客鉄道 高崎支社。
所属路線  吾妻線。
管理
 中之条駅
発着列車  下り 長野原草津口方面 14本/日
 上り 渋川方面 14本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1945年(昭和20年)1120
  国有鉄道(運輸省鉄道総局)長野原線の
  小野上駅として開業。
 1971年(昭和46年)37
  路線名変更により、吾妻線の所属駅となる。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR東日本の所属駅となる。
 2003年(平成15年)21
  無人駅化。

所在地
 群馬県渋川市村上3330-2
接続バス  【小野上駅】停留所
  場所 : 駅前、R353沿い。
  運行 : 関越交通。
  ・渋川駅-温泉センター-中之条駅線。
駅周囲
その他
 駅は国道353号線に面している。
 駅の南側を吾妻川、北側は安山岩の採石場がある
 ため、駅前の国道沿いに数軒の民家がある他は、
 小さな集落が駅の西側(小野上温泉寄り)に点在する。
 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    小野上駅駅舎。
背の高い平屋建築となっている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  待合室内。
乗車駅証明書発行機が設置されている。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
       
       
       
       
       
       
       
  構内跨線橋通路。
屋根のない歩道橋タイプの歩道橋である。
     
       
         
       
       
       
      上りホーム西端(小野上温泉寄り)から、上り渋川方面を見る。
当ホームは島式ホームであるが、左手は貨物線になっており
のりばにはフェンスが設置されている。
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  上りホーム西端(小野上温泉寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
       
       
       
      下りホーム中程より、上り渋川方面を見る。
ホームにのりば番号は表示されていない。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
       
  下りホーム跨線橋下より、下り長野原草津口方面を見る。      
       
         
       
       
       
      上りホーム東端付近(祖母島寄り)から、上り渋川方面を見る。  
       
         
       
       
       
       
       
       
       
  上りホーム東端付近(祖母島寄り)から、
下り長野原草津口方面を見る。
     
       
         
       
       
       
         
         
         
       
       
       
       
       
       
       
  構内跨線橋階段より、下り長野原草津口方面を見る。
島式ホーム右手の貨物線には、
当駅常備のホキ(ホッパー車)が留置されている。
貨物線右手にもホームがあり、その向こうには
線路の道床に使う採石が小高く積まれている。
貨物線はこの先、下り長野原草津口方面の本線に合流している。
     
       
       
       
       
       
      構内跨線橋通路より、上り渋川方面を見る。
貨物線は渋川方面の本線には繋がっていない。
 
       
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅西側(小野上温泉寄り)には旧貨物(一般)ホームと
側線があった広い路盤が残っている。
     
       
         
       
      駅前を通る国道353号線にて、渋川方面を見る。
駅は信号左手。
 
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  駅前を通る国道353号線にて、中之条方面を見る。
駅は右手。
       
         
           


  201810月 撮影    
駅名  小野上温泉(おのがみおんせん)
駅構造
 桁式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 構内南側に木造の地上駅舎。
 (小野上地域活性化センターに併設)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。(活性化センターは有人)
きっぷ
うりば
 出札窓口 : なし。
 券売機 : 簡易自動券売機。
改札  行わない。(ICカード非対応駅)
トイレ  あり。(活性化センター内)
駅内店舗
 有人店舗 : あり。(活性化センター内)
 自動販売機 : 飲料
連絡通路
 なし。
乗車人員  31人/日(2011年度平均)
 33人/日(2010年度平均)
管轄
 東日本旅客鉄道 高崎支社。
所属路線  吾妻線。
管理
 中之条駅
発着列車  下り 長野原草津口方面 14本/日
 上り 渋川方面 14本/日
 普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1992年(平成4年)314
  東日本旅客鉄道吾妻線の小野上温泉駅として開業。

所在地
 群馬県渋川市村上字塩川376-1
接続バス  【温泉センター】停留所
  場所 : 駅の南約150m、市道沿い。
  運行 : 関越交通。
  ・渋川駅-温泉センター-中之条駅線。

 【小野上温泉】停留所
  場所 : 駅の西約300mR353沿い。
  運行 : 関越交通。
  ・高速バス 四万温泉号
駅周囲
その他
 吾妻川河畔に湧く旧塩川温泉が、昭和56年(1981年)、
 旧小野上村の村営「小野上温泉センター」となり、
 現在は「小野上温泉さちのゆ」として営業。
 日帰り温泉として賑わいを見せている。
 (大きな駐車場あり)
 駅は温泉施設の北側駐車場出入口前付近にある。
 駅は吾妻川と山地に挟まれた立地にあり、
 集落は駅の西側(市城寄り)に形成されている。
 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
    小野上温泉駅 駅舎。
建物は「小野上地域活性化センター」であり、人も常駐している。
駅の機能としては、待合用にベンチが2列程置かれているのみで
受付ではきっぷの販売は行っていないようだ。
利用時間は9:0017:00(事務所・売店は10:0015:00
駅舎右手に別途駅出入口がある。
   
   
   
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎(小野上地域活性化センター)を右手から見る。
駅舎右手は駐車スペースになっており、
ホームへは24時間出入り可となっている。
撮影立ち位置突き当たりに簡易自動券売機が見える。
ホームは右手。
   
     
     
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅舎(小野上地域活性化センター)とホームを繋ぐ通路。
柱の陰で見にくいが、通路左手に簡易自動券売機が見える。
    駅舎(小野上地域活性化センター)を背にホーム側を見る。  
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム西端(市城寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。     ホーム西端(市城寄り)から、上り渋川方面を見る。
ホーム幅は狭い。
 
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム中程より、下り長野原草津口方面を見る。     ホーム中程より、上り渋川方面を見る。  
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  ホーム東端(小野上寄り)から、下り長野原草津口方面を見る。
左に駅前通り、右に国道353号線が見える。
    ホーム東端(小野上寄り)から、上り渋川方面を見る。  
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        駅前通りにて東側(渋川方面)を見る。
左手が駅舎。
この先、道路左右に温泉旅館あり。
 
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  駅前通り・駅舎前より西側(中之条方面)を見る。
「美人の湯」の看板があるところが
「小野上温泉さちのゆ」出入口となる。
駅舎は右手。
       
         
         
           
 
 
           
 
小野上温泉
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  「小野上温泉さちのゆ」
入浴料は利用時間別に設定されているようだ。
    敷地内(駐車場)の一角には無料の足湯も。  
       
           





市城駅へ

HOME駅のある風景関東吾妻線(駅一覧) > 吾妻線 @