東 北
東日本旅客鉄道 五能線(ごのうせん)
東能代
HIGASHI-NOSHIRO
川部
KAWABE
板柳
 東日本旅客鉄道(JR東日本) 五能線 : 鶴泊駅掛落林駅板柳駅林崎駅藤崎駅
掛落林
からばやし
板柳
板 柳
いたやなぎ
鶴泊
林崎
林 崎
はやしざき
板柳
藤崎
藤 崎
ふじさき
川部
林崎
陸奥鶴田 行
For  MUTSU-TURUDA
川 部 行
200804月撮影
切り妻屋根に丸木を横に積み上げた外壁を持つ駅舎。
上り東能代・陸奥鶴田方面を見る。
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
古い木造駅舎にはツートンの塗装が施されている。
島式ホーム1面にしては、少し長い跨線橋がある。
跨線橋の影でわかりにくいが、列車交換が行われている。
200804月撮影
200804月撮影
駅全景。
踏切の向こうに岩木山が望める。
上り東能代・板柳方面を見る。
待合室手前に、ホームへ上がる階段がある。
下り川部・藤崎方面を見る。
りんご果樹園の中を線路が真っ直ぐに延びている。
200804月撮影
趣のある木造駅舎が残る。
昭和
2年築とのこと。
上り東能代・林崎方面を見る。
下り川部方面を見る。
上屋と一体構造の木製ベンチの形状が印象的である。
旧構内踏切より撮影。
陸奥鶴田
下り川部・板柳方面を見る。
板柳町のキャッチフレーズは
『日本一のりんごの里づくりを目指す』 である。
跨線橋にもりんごが描かれている。
横取り線を備える。  データはないが、
かつては交換設備か貨物ホームがあったように見える。
(廃)
HOME駅のある風景 東北五能線(駅一覧) > 五能線 H
HOME駅のある風景 東北五能線(駅一覧) > 五能線 H
駅名  鶴泊(つるどまり)
駅構造
 単式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば

 出札窓口 : あり。 自動券売機 : なし。

駅内店舗

 有人店舗 : なし。 自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 五所川原駅。
乗車人員  60人/日(2007年度平均)
 58人/日(2006年度平均)
開業日
 1918年(大正7年)925
  陸奥鉄道(私鉄)の鶴泊停留場として
  開業。
 1927年(昭和2年)61
  陸奥鉄道の国有化と同時に鶴泊駅
  として常設駅化。
所在地
 青森県北津軽郡
   鶴田町大字鶴泊字梅林91-2
備考

 古い木造駅舎に改修を重ねたためか、
 日本建築のような、ログハウスのような
 風変わりな木造駅舎がある。
 駅舎は建物の妻側(短辺側)に玄関口が
 あり(いわゆる妻入り)、平側(長辺側)に
 ホームへの出入り口がある(平入り)。
 駅舎としては少し変則的な構造を
 している。
 また、駅舎脇より直接ホームに出入り
 できるような構造になっている。
 田園地帯の中にあり、駅周囲は数軒の
 民家と、会社の倉庫しかなく、東へ300m
 ほどにコンビニと道の駅・つるた、西へ
 300mほどで東田の集落がある。

駅名  掛落林(からばやし)
駅構造
 −
駅舎
 −
管理形態
 −
きっぷうりば

 −

駅内店舗

 −

連絡通路
 −
管轄
 −
管理
 −
乗車人員  −
開業日
 1935年(昭和10年)415
  国有鉄道(鉄道省)五所川原線の
  掛落林駅として開業。
廃駅日  1940年(昭和15年)111
所在地
 青森県北津軽郡
   板柳町大字掛落林鶴ヶ池
4 付近。
備考

 廃駅後、70年以上が経過しており、
 駅跡の特定が非常に困難と思われる。
 場所は、青森県道35号・五所川原岩木線
 の『掛落林踏切』のすぐ南側。
 ランドマークは、板柳北小学校である。

駅名  板柳(いたやなぎ)
駅構造
 島式ホーム12線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 業務委託。
きっぷうりば

 出札窓口 : みどりの窓口(6:5518:00)。
 自動券売機 : あり。

駅内店舗

 有人店舗 : なし。 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 構内跨線橋。
管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 五所川原駅。
乗車人員  414人/日(2007年度平均)
 433人/日(2006年度平均)
開業日
 1918年(大正7年)925
  陸奥鉄道(私鉄)の板柳駅として開業。
 2003年(平成15年)41
  業務委託化により、五所川原駅管理
  となる。
所在地
 青森県北津軽郡
   板柳町大字福野田字実田48
備考

 古い木造駅舎と駅前広場がある。
 駅構内は、複数の側線を撤去したためか、
 更地が目立つ。
 板柳町の中心駅であり、駅前には商店街が
 ある。周囲は市街地になっている。

駅名  林崎(はやしざき)
駅構造
 単式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホームに待合室がある)
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。 自動券売機 : なし。

駅内店舗

 有人店舗 : なし。 自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 五所川原駅。
乗車人員  −
開業日
 1935年(昭和10年)4月15日
  国有鉄道(鉄道省)五所川原線の
  林崎駅として開業。
 1945年(昭和20年)610
  営業休止。
 1946年(昭和21年)610
  営業再開。
所在地
 青森県南津軽郡
   藤崎町大字林崎字平岡35
備考

 単式ホームに小さな待合室があるのみの
 何気ない小駅であるが、駅はりんご果樹園
 に囲まれ、非常に青森らしさを感じさせる
 印象的な駅である。
 また、駅の西側には岩木山が望め、
 そのロケーションは素晴らしい。
 周囲に民家なく、林崎集落は東に300m
 離れている。

駅名  藤崎(ふじさき)
駅構造
 島式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。 自動券売機 : なし。

駅内店舗

 有人店舗 : なし。 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 旧構内踏切がホームへの通路として
 使用されている。
管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 五所川原駅。
乗車人員  −
開業日
 1918年(大正7年)925
  陸奥鉄道(私鉄)の藤崎駅として開業。
 1986年(昭和61年)111
  簡易委託化。
 2001年(平成13年)
  無人化。
所在地
 青森県南津軽郡
   藤崎町大字藤崎字西村井60
備考

 島式ホームであるが、2線のうち1線が
 廃されている。
 かつては有人駅で貨物扱いもあったようだ。
 現在では貨物線も撤去され、更地が
 目立っている。
 駅舎には飲料の自動販売機が設置されて
 いたり、ホームに小さな花壇があったりと、
 無人駅とは思えないほど人の暖かみを
 感じる。
 藤崎町の中心駅であり、周辺には町役場、
 大型商業施設等、市街地が形成されて
 いる。

鶴 泊
つるどまり
鶴泊
For  KAWABE