東 北
東日本旅客鉄道 田沢湖線(たざわこせん)
盛岡
MORIOKA
大曲
OOMAGARI
駅一覧へ
駅一覧へ
 東日本旅客鉄道(JR東日本) 田沢湖線 : 春木場駅赤渕駅田沢湖駅刺巻駅神代駅
春木場
はるきば
赤渕
生 田 行
For SYOUDEN
田沢湖
たざわこ
赤渕
刺巻
未訪問
未訪問
赤 渕
あかぶち
春木場
田沢湖
未訪問
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
刺 巻
さしまき
田沢湖
神代
未訪問
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
神 代
じんだい
雫石
未訪問
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
生田駅へ
HOME駅のある風景東北田沢湖線(駅一覧) > 田沢湖線 A
駅名  赤渕(あかぶち)
駅構造
 島式ホーム12線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合室がある)
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。 券売機 : −

駅内店舗

 有人店舗 : −  自動販売機 : −

連絡通路

 −

管轄
 東日本旅客鉄道 盛岡支社。
管理
 雫石駅。
乗車人員  −
開業日

 1964年(昭和39年)910
  日本国有鉄道・橋場線の終着、
  赤渕駅として開業。

所在地
 岩手県岩手郡雫石町御明神赤渕 。
備考

 
 未訪問。
 

HOME駅のある風景東北田沢湖線(駅一覧) > 田沢湖線 A
駅名  田沢湖(たざわこ)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12
 計
23線の地上駅。
駅舎
 −
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば

 出札窓口 : みどりの窓口。(6:1020:30
 券売機 : 自動券売機、指定席券売機。
 羽後交通田沢湖乗車券販売所

駅内店舗

 有人店舗 : KIOSK。 自動販売機 : −
 観光センター、駅レンタカー。

連絡通路

 構内跨線橋。

管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 田沢湖駅。
乗車人員  328人/日(2011年度平均)。
 380人/日(2010年度平均)。
開業日

 1923年(大正12年)831
  国有鉄道(鉄道省)生保内線の終着、
  生保内駅(おぼないえき)として開業。
 1966年(昭和41年)101
  田沢湖駅に改称。
 1997年(平成9年)322
  秋田新幹線開業。新幹線停車駅となる。

所在地
 秋田県仙北市田沢湖生保内字男坂68
備考

 
 東北の駅百選に選定されている。
 

駅名  刺巻(さしまき)
駅構造
 相対式ホーム22線の地上駅。
駅舎
 −
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。  券売機 : −

駅内店舗

 有人店舗 : −  自動販売機 : −

連絡通路

 −

管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 −
乗車人員  −
開業日

 1923年(大正12年)831
  国有鉄道(鉄道省)生保内線の
  刺巻駅として開業。

所在地
 秋田県仙北市田沢湖刺巻字大道242
備考


 未訪問。
 

駅名  神代(じんだい)
駅構造
 相対式ホーム22線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム入口に待合室あり)
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。  券売機 : −

駅内店舗

 有人店舗 : −  自動販売機 : −

連絡通路

 構内跨線橋。

管轄
 東日本旅客鉄道 秋田支社。
管理
 −
乗車人員  −
開業日

 1921年(大正10年)1211
  国有鉄道(鉄道省)生保内軽便線の
  神代駅として開業。

所在地
 秋田県仙北市田沢湖卒田字白旗75-4
備考


 未訪問。
 

駅名  春木場(はるきば)
駅構造
 単式ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合室がある)
管理形態
 無人。
きっぷうりば

 出札窓口 : なし。 券売機 : −

駅内店舗

 有人店舗 : −  自動販売機 : −

連絡通路

 −

管轄
 東日本旅客鉄道 盛岡支社。
管理
 雫石駅。
乗車人員  −
開業日

 1964年(昭和39年)910
  日本国有鉄道・橋場線の
  春木場駅として開業。

所在地
 岩手県岩手郡雫石町上野観音堂。
備考

 
 未訪問。
 

すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
乗換のご案内
JR東日本 秋田新幹線
(東京)盛岡 ⇔ 秋田
雫石
生田
雫 石 行
For SHIZUKUISHI