駅のある風景 北海道旅客鉄道 室蘭本線 E  : 竹浦駅、北吉原駅、萩野駅、白老駅、社台駅
HOME駅のある風景北海道室蘭本線(駅一覧)> 室蘭本線 E
北  海  道
     
長 万 部  ⇔  岩 見 沢
北海道旅客鉄道 室蘭本線(むろらんほんせん)

 
駅一覧へ
虎杖浜駅へ



 

               
       
駅名  竹浦(たけうら)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  なし。
トイレ  −
駅内店舗

 有人店舗 : −。  自動販売機 : −

連絡通路
 構内跨線橋(自由通路兼用)
乗車人員  −
管轄
 北海道旅客鉄道 本社。
管理
 −
発着列車  −
主な歴史

 1897年(明治30年)216
  北海道炭礦鉄道の敷生駅として開業。
 1897年(明治30年)71
  輪西駅に改称。
 1906年(明治39年)101
  北海道炭礦鉄道の鉄道路線が国有化され、
  国有鉄道(逓信省札幌鉄道作業局出張所)
  の駅となる。
 1909年(明治42年)1012
  線路名称制定により室蘭本線所属駅となる。
 
1942年(昭和17年)41
  竹浦駅に改称。
 
1980年(昭和55年)515
  簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 2007年(平成19年)61
  簡易委託廃止。無人駅化。

所在地
 北海道白老郡白老町字竹浦。
接続バス  −
駅周囲
その他
 −
 
 
   
     
     
     
     
     

すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。

     
       
       
       
       
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       






               
       
駅名  北吉原(きたよしはら)
駅構造
 相対式ホーム22線の地上駅。
駅舎
 橋上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  なし。
トイレ  −
駅内店舗

 有人店舗 : −。  自動販売機 : −

連絡通路
 南北自由通路。
乗車人員  −
管轄
 北海道旅客鉄道 本社。
管理
 −
発着列車  −
主な歴史

 1965年(昭和40年)111
  
日本国有鉄道・室蘭本線の北吉原駅として
  開業
。 旅客のみ取扱い。
 
1980年(昭和55年)5
  簡易委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 2003年(平成15年)41
  簡易委託廃止。無人駅化。

所在地
 北海道白老郡白老町北吉原。
接続バス  −
駅周囲
その他
 −
 
 
   
     
     
     
     
     

すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。

     
       
       
       
       
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

 

 





               
       
駅名  萩野(はぎの)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : −
 券売機 : −

改札  なし。
トイレ  −
駅内店舗

 有人店舗 : −。  自動販売機 : −

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  −
管轄
 北海道旅客鉄道 本社。
管理
 −
発着列車  −
主な歴史

 1907年(明治40年)1225
  国有鉄道(逓信省帝国鉄道庁)知床信号所
  として開設。
 1909年(明治42年)1015
  室蘭本線・知床駅(貨物駅)となる。
 1911年(明治44年)41
  旅客営業開始(一般駅となる)。
 
1942年(昭和17年)41
  萩野駅に改称。
 1984年(昭和59年)41
  業務委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 2011年(平成23年)41
  業務委託廃止。無人駅化。

所在地
 北海道白老郡白老町萩野。
接続バス  −
駅周囲
その他
 −
 
 
   
     
     
     
     
     

すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。

     
       
       
       
       
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       



 



               
       
駅名  白老(しらおい)
駅構造
 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。
駅舎
 木造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 業務委託。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : みどりの窓口(7:0018:00)。
 券売機 : 自動券売機。

改札  有人改札。
トイレ  あり(改札外)。
駅内店舗

 有人店舗 : −。  自動販売機 : −

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  −
管轄
 北海道旅客鉄道 本社。
管理
 白老駅(苫小牧駅)
発着列車  −
主な歴史

 1892年(明治25年)81
  北海道炭礦鉄道の白老駅として開業。
 1906年(明治39年)101
  北海道炭礦鉄道の路線国有化により、
  国有鉄道(逓信省札幌鉄道作業局出張所)
  の駅となる。
 1909年(明治42年)1012
  線路名称制定により室蘭本線所属駅となる。
 
1984年(昭和59年)41
  業務委託駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。
 1989年(平成元年)41
  業務委託を廃止、社員配置駅となる。

所在地
 北海道白老郡白老町東町1丁目21号。
接続バス  −
駅周囲
その他
 −
 
 
   
     
     
     
     
     

すみません! 未訪問です。
その内行って来ます。

     
       
       
       
       
       
           
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

 

 





               
       
駅名  社台(しゃだい)
駅構造
 島式ホーム12線の地上駅。
駅舎
 地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  なし。
トイレ  あり。
駅内店舗

 有人店舗 : なし。  自動販売機 : なし。

連絡通路
 構内跨線橋。
乗車人員  −
管轄
 北海道旅客鉄道 本社。
管理
 白老駅(苫小牧駅)
発着列車  下り 苫小牧・札幌方面 13本/日。 2番のりば
 上り 東室蘭・室蘭方面 15本/日。 1番のりば
主な歴史

 1907年(明治40年)1225
  国有鉄道(逓信省帝国鉄道庁)の社台信号所
  として開設。
 1909年(明治42年)1015
  室蘭本線・社台駅(貨物駅)となる。
 1917年(大正6年)61
  旅客営業開始(一般駅となる)。

 1980年(昭和55年)515
  簡易委託駅化。
 1984年(昭和59年)41
  無人駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR北海道の駅となる。

所在地
 北海道白老郡白老町字社台。
接続バス  『社台』停留所 : 駅から200mR36沿い。
 運行 : 道南バス
 ・登別・苫小牧
 ・新千歳空港〜苫小牧〜緑泉郷
駅周囲
その他
 駅と国道36号線を中心に集落が形成されて
 いる。
 また、室蘭本線はこのあたりから競走馬の
 牧場が少しずつ見え始める。
 
 
201611月撮影  
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      社台駅駅舎。
かつては有人駅であった。
     
           
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内の風景。
出札窓口は板張りされ、掲示スペースとなっている。
また、旧窓口部分には駅ノートが置かれている。
   
     
     
       
     
     
     
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  駅舎からホームへの跨線橋。(跨線橋まで屋根はない)
銘板には、竣工 : 昭和55331日とある。
 
   
     
   
    跨線橋通路。
無人駅のため殺風景だが、窓が多く明るい構造になっている。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  上り1番のりば西端(白老寄り)から、上り長万部・東室蘭方面を見る。  
   
     
   
    上り1番のりば中程より、下り岩見沢・苫小牧方面を見る。
ホームには列車接近警報機が設置されている。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  上り1番のりば西端スキン(白老寄り)から、
上り長万部・東室蘭方面を見る。
 
   
     
   
    下り2番のりば跨線橋脇より、下り岩見沢・苫小牧方面を見る。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  下り2番のりば東端付近(錦岡寄り)から、
上り長万部・東室蘭方面を見る。
 
   
     
   
    下り2番のりば東端付近(錦岡寄り)から、
下り岩見沢・苫小牧方面を見る。
   
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     
     
     
     
      駅舎前より南に延びるメインストリート。
駅周辺には数軒の民家がある。
正面の白いクルマが走っているところが海沿いの国道36号線。
国道を右へ向かうと、商店や郵便局がある。
     
     
     
       




 

 



駅一覧へ

HOME駅のある風景北海道室蘭本線(駅一覧)> 室蘭本線 E