土佐くろしお鉄道 中村線・宿毛線 A : 土佐佐賀駅佐賀公園駅土佐白浜駅有井川駅土佐上川口駅
HOME駅のある風景四国中村線・宿毛線(駅一覧) > 中村線 A
四   国
     
窪  川 ⇔ 中  村
中 村   (な か む ら せ ん)

 
駅一覧へ




               
       
駅名  土佐佐賀(とささが)
駅構造
 盛土式島ホーム12線の地上駅。
駅舎
 RC造の地上駅舎。
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : カーテンが閉まっている。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  あり。
駅内店舗

 有人店舗 : コーヒーショップ駅 、
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 構内踏切。(警報機 : あり、 遮断機 : あり)
乗車人員  134人/日(2015年度平均乗降人員)
 122人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 中村・宿毛方面 18本/日
 上り 窪川方面 18本/日
  特急「あしずり」、「しまんと」、「南風」が停車する。
主な歴史

 1963年(昭和38年)1218
  日本国有鉄道・中村線の土佐佐賀駅
  として開業。
 1970年(昭和45年)101
  無人駅化。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)41
  JR中村線廃止により、第三セクターの
  土佐くろしお鉄道に転換。

所在地
 高知県幡多郡黒潮町佐賀。
接続バス  【佐賀駅】バス停留所
  場所 : 駅前。 
  運行 : 高知西南交通
   ・佐賀駅〜入野駅〜中村駅線
駅周囲
その他
 駅は伊与喜川河口のある黒潮町佐賀地区に
 あり、山間を走ってきた中村線は、当駅より
 太平洋岸に沿って西へ向かう。
 駅は町の西端に位置し、駅の南約100mには
 黒潮町役場佐賀支所がある。
 佐賀地区はカツオの一本釣りの本場で、
 新鮮なカツオは、漁港にある「黒潮一番館」にて
 賞味でき、賑わっているとのことだ。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    土佐佐賀駅駅舎。
無人駅であるが、国鉄時代の立派な駅舎が残っている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅舎内には、出札窓口が残っている。
写真左手奥が待合スペースになっている。
かつては売店も営業していたとのこと。
   
     
       
     
     
     
     
     
     
     
       
     
     
     
     
     
  ホーム南端(佐賀公園寄り)から、
構内踏切と、下り中村方面を見る。
   
     
       
     
     
     
     
     
      ホーム南端(佐賀公園寄り)から、上り窪川方面を見る。
ホームにのりば番号は付与されておらず、
方面表示のみなされている。
     
       
     
     
     
     
     
  ホーム中程より、下り中村方面を見る。
ホーム上には待合室が設置されている。
   
     
       
     
     
     
     
     
      ホーム南ホーム中程より、上り窪川方面を見る。
左手を国道56号線が並行しているが、
国道側に駅の出入口は設置されていない。
     
       
     
     
     
     
     
  ホーム北端(伊与喜寄り)から、下り中村方面を見る。
特急停車駅であり、長いホーム長を有している。
   
     
       
     
     
     
     
     
      ホーム北端(伊与喜寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
  駅名標にもカツオの町としての標記がある。
カツオの旬は年に2回あり、45月は初鰹、1011月は戻り鰹である。
当地では藁で焼く本格的なカツオのたたきが食べられるとのこと。
今回は時間の関係で漁港に寄れなかったが、是非再訪したい。
   
     
     
       
       
       
       
       
        駅前の様子。
写真右手奥に、
高知西南交通の 「佐賀駅」 停留所が置かれている。
       
         

 




               
       
駅名  佐賀公園(さがこうえん)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所あり)
駅前広場  あり。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  3人/日(2015年度平均乗降人員)
 9人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 中村・宿毛方面 9本/日
 上り 窪川方面 9本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1993年(平成5年)101
  土佐くろしお鉄道・中村線の佐賀公園駅
  として開業。

所在地
 高知県幡多郡黒潮町佐賀。
接続バス  【佐賀公園駅前】バス停留所
  場所 : 駅前。 R56沿い。 
  運行 :
高知西南交通
   ・佐賀駅〜入野駅〜中村駅線
駅周囲
その他
 駅前に土佐西南大規模公園佐賀地区がある。
 駅南側200m程に特別養護老人ホームと
 飲食店がポツンとある程度で、周囲に集落や
 民家はない。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    佐賀公園駅。
駅舎はなく、築堤上のホームへ階段とスロープが設置されている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム北端(土佐佐賀寄り)から、下り中村方面を見る。    
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム中程より、待合所と
下り中村方面を見る。
    ホーム北端(土佐佐賀寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム南端(土佐白浜寄り)から、下り中村方面を見る。
ホーム先のトンネルは、延長62.5mの第5横浜トンネルである。
    ホーム南端(土佐白浜寄り)から、上り窪川方面を見る。
右手にスロープの出入口がある。
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅前を通る国道56号線にて、土佐佐賀駅方面を見る。     すみません! 駅名標の撮影を忘れてしまいました。
写真左上に小さく写っている駅名標でご容赦ください。
ホーム側と同じものが掲げられています。
駅名標にあるキャッチフレーズは「くじらの見える」です。
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  駅前を通る国道56号線にて、土佐白浜駅方面を見る。      
       
         
 
         
 
土佐西南大規模公園
     
         
       
       
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      土佐西南大規模公園・佐賀地区。
土佐西南大規模公園の中で、一番東にあり、
この西公園には展望広場、遊歩道がある。
東側(東公園)には、丘陵地に多目的グランド、
スケートボード場等があるとのこと。
     
     
     
         
         
         

 

 



               
       
駅名  土佐白浜(とさしらはま)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム出入口階段下に待合所あり)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  6人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 中村・宿毛方面 9本/日
 上り 窪川行き 9本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1970年(昭和45年)101
  日本国有鉄道・中村線の土佐白浜駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)41
  JR中村線廃止により、第三セクターの
  土佐くろしお鉄道に転換。

所在地
 高知県幡多郡黒潮町白浜。
接続バス  【白浜】バス停留所
  場所 : 駅の東約400m。 R56沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・四万十市〜黒潮町線
駅周囲
その他
 駅名より、砂浜の見える海に面した駅を想像するが、
 駅は山の斜面にあり、海岸線も岩場となっている。
 東側の海沿いを国道56号線が走っており、西側の
 駅との間に小さな集落が形成されている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    ホームからの景色。
海沿いに
国道56号線が見える。 駅はかなり高い位置にある。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム南端(有井川寄り)から、下り中村方面を見る。
ホーム先に第5白浜トンネルが見える。
   
     
       
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム北端(佐賀公園寄り)から、下り中村方面を見る。
ホーム上に待合所・上屋の設置はない。
   
     
        ホーム南端(有井川寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
       
       
        ホーム北端(佐賀公園寄り)から、上り窪川方面を見る。
ホーム先に第4白浜トンネルが見える。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  駅裏へ続く階段より、駅前を見る。
写真左手の建物が待合所になっている。
駅前広場はなく、駅は 「山道の途中にある」 といった感じである。
尚、撮影立ち位置の階段は、駅の裏山へ繋がっており、
裏山は地区の津波避難所に指定されている。
   
     
      ホームへの昇降階段前にある待合所。
この地点は、海抜18.1mとのこと。
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  待合所付近より、集落の方向を見る。
かなりの急坂が続いている。
    坂道の途中より、集落を見る。
舗装はされているが、道幅は狭い。
     
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  同じく坂道の途中より、集落を見る。
突き当たりを左右に集落のメインストリートが通っている。
左手の標柱には、「急傾斜地崩壊危険区域」とある。
    白濱地区のメインストリートにて南側を見る。
150m程で国道56号線に出る。
駅は右手へ。
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
  白濱地区のメインストリートにて北側を見る。
地区のメインストリートであるが、1.5車線程度の道幅となっている。
主に住宅地であり、商店はないようだ。
国道56号線までは250m程である。  駅は左手へ。
     
       
       
         

 

 



               
       
駅名  有井川(ありいがわ)
駅構造
 桁式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合室あり)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  13人/日(2015年度平均乗降人員)
 12人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 中村・宿毛方面 9本/日
 上り 窪川行き 9本/日
  普通列車のみ停車する。
主な歴史

 1970年(昭和45年)101
  日本国有鉄道・中村線の東大方駅として開業。
 1982年(昭和57年)1115
  有井川駅に改称。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)41
  JR中村線廃止により、第三セクターの
  土佐くろしお鉄道に転換。

所在地
 高知県幡多郡黒潮町有井川。
接続バス  【有井川】バス停留所
  場所 : 駅の西約300m。 R56沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・四万十市〜黒潮町線
駅周囲
その他
 駅は二級河川である有井川水系有井川の河口
 東側に位置する。
 駅周囲は田畑であり、駅を囲むように少し離れて
 集落が形成されている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
    有井川駅は高い築堤上にある。
駅名が書かれている所が待合室になっている。
   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  待合室内はきれいに管理されている。
当待合室は、土佐くろしお鉄道へ移管後に設置されたようだ。
   
     
       
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  出入口のあるホーム西端(土佐上川口寄り)から、
下り中村方面を見る。
   
     
       
     
      ホーム西端(土佐上川口寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム中程より、下り中村方面を見る。    
     
       
     
      ホーム中程より、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム東端(土佐白浜寄り)から、下り中村方面を見る。    
     
       
     
      ホーム東端(土佐白浜寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
       
       
       
     
      出入口のあるホーム西端(土佐上川口寄り)に設置された
用途不明のCB造の建物。
手元の資料が乏しく詳細不明である。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホームより出入口階段を見る。
かなり高低差がある。
   
     
       
     
      上記写真の建造物にある建物財産標。
諸舎はよいとして、D停とは?
停車場の種別と思われるが、これも手元の資料が乏しく詳細不明。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      国道56号線の駅入口前より、土佐上川口方面(西側)を見る。
「有井川駅→」の標識があるが、標識通りに右折しても
クルマで駅にたどり着くことは出来ない。
     
       
  国道56号線の駅入口から駅方向を見る。
駅へのアクセスはこの小径のみのようだ。
   
     
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        国道56号線の駅入口前より、土佐白浜方面(東側)を見る。
駅は左手。
       
         






               
       
駅名  土佐上川口(とさかみかわぐち)
駅構造
 盛土式単ホーム11線の地上駅。
駅舎
 なし。(ホーム上に待合所あり)
駅前広場  なし。
管理形態
 無人。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : なし。

改札  行わない。 (ICカード非対応駅)
トイレ  なし。
駅内店舗

 有人店舗 : なし、   自動販売機 : なし。

連絡通路
 なし。
乗車人員  18人/日(2015年度平均乗降人員)
 15人/日(2014年度平均乗降人員)
管轄
 土佐くろしお鉄道。
所属路線  中村線。
管理
 中村駅。
発着列車  下り 中村・宿毛方面 11本/日
 上り 窪川行き 11本/日
  特急「あしずり」、「しまんと」が停車する。
主な歴史

 1970年(昭和45年)101
  日本国有鉄道・中村線の土佐上川口駅
  として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
 1988年(昭和63年)41
  JR中村線廃止により、第三セクターの
  土佐くろしお鉄道に転換。

所在地
 高知県幡多郡黒潮町上川口。
接続バス  【上川口駅通】バス停留所
  場所 : 駅の南約250m。 R56沿い。
  運行 : 高知西南交通
   ・四万十市〜黒潮町線
駅周囲
その他
 駅は国道56号線の上川口郵便局前を北へ
 250m程入った集落の北端に位置し、
 高い築堤上にある。
 駅の裏手は山地になっている。

20195月撮影
   
   
   
   
   
   
   
   
   

土佐上川口駅出入口。
駅舎や駅前広場はなく、ホームへはこの階段の他、
電話ボックス左手の坂道がある。

   
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホームへの坂道。    
     
       
     
     
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム上の待合所。
長いベンチが目を引く。
   
     
       
     
      駅裏の小径より、駅全景と上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム西端(海の王迎寄り)から、下り中村方面を見る。    
     
       
     
      ホーム西端(海の王迎寄り)から、上り窪川方面を見る。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム中程より、下り中村方面を見る。    
     
       
     
      ホーム東端(有井川寄り)から、上り窪川方面を見る。
正面のトンネルは、「第2有井川トンネル」。
     
       
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  ホーム東端(有井川寄り)から、下り中村方面を見る。    
     
       
       
         
         
         

 

 

 

 


海の王迎駅へ

駅一覧へ

HOME駅のある風景四国中村線・宿毛線(駅一覧) > 中村線 A