|
|
|
![]()
|
![]()
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021年3月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世良田駅遠景。
構内跨線橋にへばり付くように小さな駅舎が設置されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎出入口。
駅舎は1980年8月に無人化された後の、2007年3月に建てられた ものだが、有人用の窓口と運賃表が設置されている。 窓口左手はトイレ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
構内跨線橋通路より、駅舎方向を見る。 階下にはPASMO対応簡易改札機と、乗車駅証明書発行機が 設置されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
構内跨線橋通路。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端(堺町寄り)の構内跨線橋階段下より、 上り太田・館林方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端(堺町寄り)から、下り伊勢崎方面を見る。 建て替え前(開業当時から)の駅舎は、撮影立ち位置左手にあった。 また、撮影立ち位置付近に構内踏切があったようだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば中程より、上り太田・館林方面を見る。 ホーム右手の路盤には、97キロポストが建てられている。 北千住からのキロ程と思われる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば中程より、下り伊勢崎方面を見る。 1961年(昭和36年)当時の航空写真には、 右手の路盤に留置線と思われる側線が1線写っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば東端(木崎寄り)から、上り太田・館林方面を見る。 300m程先で線路をオーバーパスしているのは、 国道17号バイパス(上武道路)である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば東端(木崎寄り)から、下り伊勢崎方面を見る。 右手の更地は貨物側線跡のように見えるが、 かつての航空写真を閲覧しても線路の存在は確認出来ない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当駅は現在群馬県太田市世良田町に所在するが、 2005年(平成17年)3月までは、群馬県新田郡尾島町、 開業時から1957年(昭和32年)11月までは、 群馬県新田郡世良田村の所在であった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東照宮の社殿は、創建の際に日光東照宮の古社殿を移築したもので、 国の重要文化財に指定されているとのこと。 八坂神社も1000年以上の歴史を有する古社とのことだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎前より駅前広場を見る。 正面の陸橋は 群馬県道69号大間々世良田線である。 陸橋下に見える建物がきっぷの委託販売先となっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
きっぷの委託販売を行っている
「川田自転車預かり所」。 看板には、『東武鉄道 きっぷ発売所 定期券購入取次所』 とある。 観光用自転車の無料貸し出しも扱っているようだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません! 未訪問です。 その内行って来ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません! 未訪問です。 その内行って来ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません! 未訪問です。 その内行って来ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||
![]() |
|||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません! 未訪問です。 その内行って来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
![]() |