HOME > 駅のある風景 > 関東 > 吾妻線(駅一覧) > 吾妻線 C | ||||||||
|
|
|
![]()
|
![]() |
![]() |
|
2018年7月 撮影 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
袋倉駅出入口より、ホーム方向を見る。 駅舎・駅前広場はない。 正面の踏切は『袋倉踏切』で、車両通行禁止であるが、 踏切先に車道はない。 尚、駅名は「ふくろぐら」で、踏切名は「ふくろくら」と濁らない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム上に設置された待合室。
壁面の建物財産標には、『鉄 待合所1号 昭和46年3月』とある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端(万座・鹿沢口寄り)から、 『袋倉踏切』と下り大前方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待合室内の様子。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程の待合室前より、下り大前方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端の『袋倉踏切』から、ホーム全景と 上り渋川方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム東端(注ェ尾寄り)から、下り大前方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端の『袋倉踏切』から、ホーム出入口と 上り渋川方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程の待合室前より、上り渋川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前の『袋倉踏切』前から、西側の袋倉集落方向を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前の『袋倉踏切』前から、東側を見る。 半出来温泉へは、こちらの道を進む。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2018年7月 撮影 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前を通る国道144号線より、高架下の駅舎を見る。 右手の通路を入ると、駅前ロータリーがある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎内にて改札口・きっぷうりば(自動券売機)を見る。 改札口奥に見える階段右手にトイレがある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームへの連絡階段(踊り場)の様子。 無人駅には珍しく、ポスターが掲示されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
踊り場に掲示された『バスのりば』案内。 かつては多くのバス路線があったようだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム側連絡階段の風除室が待合所となっている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南寄り(大前寄り)から、上り渋川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南端(大前寄り)から、下り大前方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム側連絡階段の風除室脇より、上り渋川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程より、連絡階段と下り大前方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北端(袋倉寄り)から、上り渋川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北端(袋倉寄り)から、下り大前方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームより駅前ロータリーを俯瞰する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2018年7月 撮影 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大前駅全景。 駅舎はなく、ホームの向こう側が駅前広場になっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム上にある待合室。 壁面の建物財産標には、『鉄 待合所1号 昭和46年3月』とある。 尚、待合室左端の壁の色がブラウンになっている所がトイレである。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待合室内の様子。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待合室の片隅には駅ノートが置かれていた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム東端(万座・鹿沢口寄り)から、駅出入口と 上り渋川方面を見る。 ホーム先の踏切は、『大前踏切』である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム東端(万座・鹿沢口寄り)の『大前踏切』より、 ホーム全景と線路終端方向を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程より、上り渋川方面を見る。 線路右端には、3.5‰の下り勾配標が建てられている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム中程より、線路終端方向を見る。 当ホームは島式構造であり、2面2線に転用可能な構造となっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端(線路終端寄り)から、上り渋川方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端(線路終端寄り)から、線路終端方向を見る。 吾妻線は当初「嬬恋線」として、この先信越本線の豊野駅まで 延伸計画があったが、諸事情により叶わなかった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅名標脇には、「道中安全」と刻まれた道祖神が祀られている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム西端より、線路終端を見る。 車止め直前まで架線が張られている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前広場より、駅出入口方向を見る。 駅前広場には、電話ボックスと飲料の自販機が置かれている。 また、当広場は撮影立ち位置後方にて行き止まっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前通り(村道と思われる)にて南側の『大前踏切』を見る。 駅前には集合住宅があるのみで、商店等はない。 (撮影立ち位置左手にあった嬬恋温泉「つまごい館」は 2017年10月に閉館とのこと) 道はこの先、鬼押し出しから浅間山を越え軽井沢方面へ続いている。 駅は踏切手前右手。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前通り(村道と思われる)にて北側の『大前踏切』と『大前橋』を見る。 橋の先は国道144号線が通り、嬬恋村役場がある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
![]() |