東 北
三陸鉄道 南リアス線(みなみりあすせん)  :  旧国鉄 盛線

SAKARI
釜石
KAMAISHI
陸前赤崎
200810月撮影
陸前赤崎
HOME駅のある風景東北南リアス線(駅一覧) > 南リアス線 @
陸前赤崎
りくぜんあかさき
綾里
200810月撮影
200810月撮影
200810月撮影
恋し浜
釜 石 行
For  KAMAISHI
乗換のご案内
JR東日本 大船渡線
一ノ関 ⇔ 盛
恋し浜
こいしはま
綾里
甫嶺
甫 嶺
ほれい
三陸
恋し浜
200810月撮影
白浜海岸
しらはまかいがん
小石浜
綾里
旅客営業廃止のご案内
岩手開発鉄道 日頃市線
盛 ⇔ 岩手石橋
綾 里
りょうり
駅名  盛(さかり)
駅構造

 単式ホーム11線、島式ホーム12線、
 計23線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 出札窓口、自動券売機。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 構内跨線橋、東西自由連絡橋。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1970年(昭和45年)31日。
所在地
 岩手県大船渡市盛町東町裏16
備考

 JR大船渡線と三陸鉄道・南リアス線が
 乗り入れ、共同使用駅となっているが、
 駅舎は別々に建てられている。
 かつては岩手開発鉄道・日頃市線も
 接続していた。
 (1992年に旅客営業を廃止。
 貨物専用線に転換)
 駅には無料の貸し電動自転車が
 あるとのこと。
 周囲は市街地になっている。

三陸鉄道の盛駅は小さな駅舎である。
右手にはJRの大きな駅舎がある。
南リアス線は島式ホームの3番のりばから発着する。
旧国鉄タイプの駅名標が残っている。
ホーム全景。
乗り入れ線が多いため、構内はわりと広い。
駅名  陸前赤崎(りくぜんあかさき)
駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 なし。(ホームに待合室あり)
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 なし。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1970年(昭和45年)31日。
所在地
 岩手県大船渡市赤崎町字大洞27
備考

 ホームは盛側の佐野トンネルと
 綾里側の綾里トンネルに挟まれた
 かなり高い築堤上にある。
 ホームまでは長い階段があり、途中
 踊り場が二ヶ所設けられている。
 ホーム上からは街並みが一望でき、
 大船渡湾も望める。
 周囲には貝塚が点在しており、
 駅には『貝塚めぐり』の愛称が
 付けられている。

駅名  綾里(りょうり)
駅構造

 相対式ホーム22線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 売店(物産センター)
 飲料の自動販売機。
連絡通路
 構内跨線橋。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1970年(昭和45年)31日。
所在地
 岩手県大船渡市
  
 三陸町綾里字宮野40-1
備考

 駅舎には、観光センター、売店、
 および周辺の貝塚から出土した
 土器などを展示したミニ博物館が
 併設されている。
 駅の北側は山地であり、市街地は
 駅の南側に広がっている。
 『東北の駅百選』の選定駅である。
  ”綾里”と書いて”りょうり”は
 言われてみればなるほどであるが、
 初見で読める人は少ないと思われ、
 当サイトにて勝手に
 プチ難読駅に認定する。

上り1番のりば東寄りから、釜石・恋し浜方面を見る。
上り1番のりば東端付近より、盛・陸前赤崎方面を見る。
(廃)・(臨)
駅名  白浜海岸(しらはまかいがん)
駅構造

 −

駅舎
 −
管理形態
 −
きっぷうりば
 −
駅内店舗
 −
連絡通路
 −
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1986年(昭和61年)726日。
廃止日  1992年(平成4年)。
所在地
 岩手県大船渡市三陸町綾里字白浜。
備考

 夏季のみ開設された臨時駅。
 綾里海水浴場のアクセス駅として
 開設されたと思われる。
 駅のデータもほとんど残っておらず、
 廃止後20年近くが経過しているため、
 駅跡の特定が非常に難しくなっている。

綾里駅は、旧岩手県気仙郡三陸町の主要駅らしく、
大きな駅舎と相対式ホームを備えている。
ごめんなさい! 行ったんですが
駅跡を特定することができませんでした。
『小石浜』駅は、2009年(平成21年)7月に『恋し浜』駅に改称した。
駅名  恋し浜(こいしはま)
駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 なし。(ホームに待合室あり)
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 なし。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1985年(昭和60年)1016
  小石浜駅として開業。
 2009年(平成21年)720
  恋し浜駅に改称。
所在地
 岩手県大船渡市三陸町綾里字小石浜。
備考

 ホームは綾里側の第二白浜トンネルと
 甫嶺側の小石浜トンネルに挟まれた
 かなり高い築堤上にあり、
 ホームからは少しであるが、
 越喜来湾の漁港が見える。
 ホームまでは長い階段があり、途中
 踊り場が四ヶ所設けられている。
 山間の谷部に位置し、駅から海までの
 間に小さな集落がある。
 かつて、綾里-恋し浜間には、
 夏季のみの臨時駅として、
 『白浜海岸駅』が存在した
 (1992年廃止)。

山側から見た恋し浜駅ホーム。
釜石行き普通列車が到着した。
駅名  甫嶺(ほれい)
駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 なし。(ホームに中程に待合室あり)
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 なし。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 三陸鉄道 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1973年(昭和48年)71日。
所在地
 岩手県大船渡市
   三陸町越喜来字甫嶺80
備考

 ホームは築堤上に設置されている。
 築堤はそれほど高くないが、
 ホームからは越喜来湾を望む
 ことができる。
 駅前ロータリーがあり、バス停、
 トイレ、駐輪場が設置されている。
 駅を中心に集落が形成されている。
  ”甫嶺”と書いて”ほれい”は
 言われてみればなるほどであるが、
 初見で読める人は少ないと思われ、
 当サイトにて勝手に
 プチ難読駅に認定する。

他の駅に比べると、ホーム位置はそれほど高くないが、
それでも階段には踊り場が一ヶ所設置されている。
三陸駅へ
三 陸 行
For  SANRIKU
三陸鉄道 南リアス線 : 盛駅陸前赤崎駅綾里駅臨・白浜海岸駅恋し浜駅甫嶺駅 
HOME駅のある風景東北南リアス線(駅一覧) > 南リアス線 @

さかり
コンクリートにて補強された築堤。反対側は土手になっている。
上り、盛方面を見る。
下り、釜石・綾里方面を見る。
ホームからは街並みが一望できる。
12:49発 釜石行き下り普通列車が到着した。
ホームへの長い階段。
77段あるとのこと。
盛・綾里方面を見る。
第二白浜トンネルが見える。
釜石・甫嶺方面を見る。
小石浜トンネルが見える。
下り、釜石・三陸方面を見る。
上り、盛・恋し浜方面を見る。