東 北
三陸鉄道 南リアス線(みなみりあすせん)  :  旧国鉄 盛線

SAKARI
釜石
KAMAISHI
三陸鉄道 南リアス線 : 三陸駅吉浜駅唐丹駅平田駅釜石駅 
甫 嶺 行
For  HOREI
三 陸
さんりく
吉浜
甫嶺
200810月撮影
吉 浜
よしはま
唐丹
三陸
200810月撮影
唐 丹
とうに
平田
吉浜
200810月撮影
平 田
へいた
釜石
唐丹
200810月撮影
釜 石
かまいし
平田
乗換のご案内
JR東日本 山田線
盛岡 ⇔ 釜石
JR東日本 釜石線
花巻 ⇔ 釜石
200810月撮影
三陸鉄道・南リアス線 終点の車止め。
盛・平田方面。
5番のりばは三陸鉄道専用となっている。
駅名  三陸(さんりく)
駅構造

 島式ホーム12線の地上駅。

駅舎
 木造の地上駅舎。
管理形態
 簡易委託。
きっぷうりば
 出札窓口。
駅内店舗
 売店、飲料の自動販売機。
連絡通路
 構内地下通路。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1973年(昭和48年)71日。
所在地
 岩手県大船渡市
   三陸町越喜来字肥の田29-3
備考

 駅舎には三陸町観光センター、
 売店が併設されている。
 旧気仙郡三陸町の中心駅であり、
 周囲は市街地になっている。

駅名  釜石(かまいし)
駅構造

 単式ホーム11線(三陸鉄道)、
 島式ホーム24線(JR東日本)、
 計35線の地上駅。

駅舎
 コンクリート造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷうりば
 出札窓口、自動券売機。
駅内店舗
 飲料の自動販売機。
連絡通路
 構内地下通路。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 JR釜石駅。
平均乗降人員

 −

開業日
 1939年(昭和14年)917日(JR)。
 1984年(昭和59年)41日(三陸鉄道)。
所在地
 岩手県釜石市鈴子町22-5
備考

 三陸鉄道・南リアス線とJR山田線、
 JR釜石線が乗り入れ、そのすべての
 路線の終着駅となっている。
 ホームはJRと三陸鉄道の共用であるが、
 駅舎は別々に建てられている。
 東北の駅百選の選定駅である。
 駅は国道283号線に面し、交通量は
 非常に多い。
 また、駅前に大きな製鉄所があり、
  『鉄の街釜石』を実感することができる。

三陸駅の駅舎は、普通のお店のような造りだ。
ホームは築堤上に造られている。
駅名  吉浜(よしはま)
駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 コンクリート造の地上駅舎。
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。
連絡通路
 南北自由連絡橋。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1973年(昭和48年)71日。
所在地
 岩手県大船渡市
   三陸町吉浜字上野93-1
備考

 駅舎には大船渡市役所
 吉浜地区拠点センター
 (通称きっぴんセンター)が
 併設されている。
 集会場等もあり、多目的施設として
 利用されているようだ。
 旧国鉄・盛線の終着駅であった。

岩手県道250号吉浜上荒川線から一般道を
北へ入った突き当たりに駅がある。
駅名  唐丹(とうに)
駅構造

 島式ホーム12線の地上駅。

駅舎
 なし。(ホームに待合室がある)
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 駅前広場から築堤上のホームへ
 地下通路がある。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1984年(昭和59年)41日。
所在地
 岩手県釜石市唐丹町字片岸65
備考

 駅は国道45号線に面し、
 唐丹湾が間近である。
 広い駅前広場があり、
 広場に面してコンビニがある。
 駅は町の南端に位置する。
 ”唐丹”と書いて”とうに”は
 言われてみればなるほどであるが、
 初見で読める人は少ないと思われ、
 当サイトにて勝手に
 プチ難読駅に認定する。

駅前広場より駅全景。
写真右の自販機の部分が駅入口である。
釜石行き普通列車が出発して行った。
駅名

 平田(へいた)

駅構造

 単式ホーム11線の地上駅。

駅舎
 なし。(ホームに待合室がある)
管理形態
 無人。
きっぷうりば
 なし。
駅内店舗
 なし。(飲料の自動販売機がある)
連絡通路
 駅前広場から築堤上のホームへ
 地下通路がある。
管轄
 三陸鉄道。
管理
 盛駅。
平均乗降人員
 −
開業日
 1984年(昭和59年)41日。
所在地
 岩手県釜石市大字平田第4地割5-5。
備考

 ホームは、唐丹側の石塚トンネルと
 釜石側の釜石トンネルに挟まれた
 高い築堤上にある。
 ホームまでは長い階段があり、途中
 踊り場が三ヶ所設けられている。
 ホームからは釜石大観音と平田湾を
 望むことができる。
 周囲は市街地になっている。
 ”平田”と書いて”へいた”は
 言われてみればなるほどであるが、
 初見では”ひらた”と読むのが
 普通であり、当サイトにて勝手に
 プチ難読駅に認定する。

それほど広くないが、駅前広場とロータリーがある。
駅前には平田駅開業記念碑がある。
三陸鉄道・釜石駅駅舎。
左隣にJRの大きな駅舎がある。 ホームは共用である。
駅舎入口。
扉前に置かれた自転車が、のどかな雰囲気を出している。
HOME駅のある風景東北南リアス線(駅一覧) > 南リアス線 A
HOME駅のある風景東北南リアス線(駅一覧) > 南リアス線 A
下り2番のりばより、上り盛・甫嶺方面を見る。
下り2番のりばより、下り釜石・吉浜方面を見る。
上り、盛・三陸方面を見る。
下り、釜石・唐丹方面を見る。
上り1番のりば南端より、下り釜石・平田方面を見る。
ホーム脇に側線が1本ある。
上り1番のりば南端より、上り盛・吉浜方面を見る。
ホーム南端より、上り盛・唐丹方面を見る。
待合室前より、下り釜石方面を見る。