HOME駅のある風景全国廃線駅 > 大夕張線(駅一覧)
北海道
鉄道事業者
三菱石炭鉱業(株)
路線名
大夕張線
区間
清水沢 ⇔ 大夕張炭山
営業キロ
17.2km
電化/非電化

全線非電化

単線/複線
全線単線
路線情報

 1911年(明治44年)61日 開業
 
1987年(昭和62年)722 廃線

駅名
駅間
営業
キロ
累計
営業
キロ
廃線時
管理形態
廃線時 接続路線
単線

複線
電化

非電化
廃線時 所在地

 清水沢

- 0 有人  国鉄:夕張線 単線 非電化 北海道  夕張市清水沢三丁目
 新清水沢(1947年廃止) 0.4 0.4    夕張市清水沢清栄町
 遠幌 3.7 4.1 無人    夕張市南部住の江町
 南大夕張 3.5 7.6 有人  下夕張森林鉄道:夕張岳線  夕張市南部大宮町
 シューパロ湖 2.6 10.2    夕張市鹿島明石町
 (臨)農場前(1957年廃止) 0.1 10.3 無人    夕張市鹿島明石町
 明石町 3.3 13.6    夕張市鹿島明石町
 千年町 1.4 15.0 無人    夕張市鹿島千年町
 大夕張 0.8 15.8 有人    夕張市鹿島1番地
 大夕張炭山 1.4 17.2  主夕張森林鉄道  夕張市鹿島北栄町
シューパロ湖の三弦橋。 断面が三角形の奇矯である。
大夕張線の橋梁ではないが、夕張地区に多く存在した森林鉄道の遺構である。
(大夕張線の南大夕張駅から分岐する
下夕張森林鉄道線夕張岳線の橋梁とのこと)。