HOME > 駅のある風景 > 関東 > 常総線(駅一覧) > 常総線 C | ||||||||
|
|
|
![]()
|
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すみません! 未訪問です。 その内行って来ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年3月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南石下駅の簡易駅舎。 待合所の駅入口部分が切り取られている構造になっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンプルな待合所にはロングベンチが設置されている。 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南端(三妻寄り)から、『南石下踏切』と、 上り水海道・三妻方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅南側(三妻寄り)の『南石下踏切』から、駅全景と、 下り下館・石下方面を見る。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北寄り(石下寄り)から、上り水海道・三妻方面を見る。 ちょうど水海道行き上り普通列車が到着。 水海道止まりの列車は、水海道にて取手行き列車に接続している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南寄り(三妻寄り)から、下り下館・石下方面を見る。 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北寄り(石下寄り)から、上り水海道・三妻方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北端(石下寄り)から、下り下館・石下方面を見る。 駅周囲は住宅と田畑となっている。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広い駅前広場。 右手が駅である。 どうもここは道路の一部のようだが、クルマの通りが殆どないため、 子どもたちの遊び場にもなっているようだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年3月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石下駅駅舎。 大きな駅舎を持つが、昼間・夜間は無人駅となる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
改札口(PASMO簡易改札機)と出札窓口(平日7:00〜11:00)を見る。 写真左端のICカードチャージ機の左奥に自動券売機が1台ある。 また、写真右手奥にはベンチ、自動販売機が置かれている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば改札口前付近より、構内踏切と下り下館・玉村方面を見る。 構内踏切先で線路をオーバーパスしているのは、東西自由通路。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上り2番のりば中程より、上り水海道・南石下方面を見る。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば(旧3番のりば?)南寄り(南石下寄り)から、 下り下館・玉村方面を見る。 駅舎に相対する当ホームは島式ホームの造りであるが、 路盤は盛土され、ホームと同等の高さになっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば南寄り(南石下寄り)から、 上り水海道・南石下方面を見る。 配線は上り2番線側の1線スルー構造になっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば南寄り(南石下寄り)から、下り下館・玉村方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東西自由通路(歩道橋)より、駅舎のある西口駅前広場を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西口駅前広場にある関鉄パープルバス『石下駅』バス停留所。 バス停後方に、土浦駅行きの路線バスが発車を待っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東西自由通路(歩道橋)より、東口駅前広場を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年3月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『玉村踏切』。 茨城県道357号谷和原筑西線の『原宿交差点』から東へ約500m。 玉村駅はこの踏切脇を右手(南)へ入った先にある。 駅入口を表す表示は特にない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『玉村踏切』より南(上り水海道方面)を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左写真の右手にある駐輪場。 駅の駐輪場としての明示はなく、屋根もない。 空き地に勝手に駐輪しているようにも見えるが・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上の写真右手の、コンクリートブロック塀が切れた当たり。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前より『玉村踏切』方向を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
玉村駅出入口。
南石下駅と類似構造の簡易駅舎で、 待合所の駅入口部分が切り取られている構造になっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
簡易駅舎内のPASMO簡易改札機脇より、駅前を見る。 駅前は広い農地になっており、周囲に店舗は少ない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンプルな待合所にはロングベンチが設置されている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅北側(宗道寄り)の『玉村踏切』脇から、 駅全景と、上り水海道・石下方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北端(宗道寄り)から、『玉村踏切』と、 下り下館・宗道方面を見る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム北端付近(宗道寄り)から、上り水海道・石下方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南寄り(石下寄り)から、下り下館・宗道方面を見る。 下館行き下り普通列車が到着した。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南端付近(石下寄り)から、上り水海道・石下方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム南端付近(石下寄り)から、下り下館・宗道方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年3月 撮影 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南宗道駅駅舎。 昼間・夜間は無人駅となる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年代に改築された駅舎内には 未だウッディーな、真新しさが残っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば北端(下妻寄り)から、下り下館・下妻方面を見る。 快速通過駅であり、配線は下り1番線の1線スルー構造となっている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上り2番のりば北端(下妻寄り)から、上り水海道・玉村方面を見る。 下館行き普通列車が到着した。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上り2番のりば中程より、下り下館・下妻方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
上り2番のりば上屋下(待合室前)より、上り水海道・玉村方面を見る。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下り1番のりば南端付近(玉村寄り)から、下り下館・下妻方面を見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
上り2番のりばの待合室内。 殺風景だが、きれいに管理されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下り1番のりば南端(玉村寄り)から、上り水海道・玉村方面を見る。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅前ロータリーより西へ延びる短い駅前通り。 駅前付近には店舗は少なく、主に住宅街になっている。 通りの突き当たりを左右(南北)に 茨城県道333号宗道停車場線が走っている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駅舎側の下り1番のりばより、駅前ロータリーを見る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() |
![]() |