関 東
東日本旅客鉄道 武蔵野線(むさしのせん)
鶴見
TSURUMI
西船橋
NISHI-FUNABASHI
駅一覧へ
西国分寺
にしこくぶんじ
写真なし
新小平
駅一覧へ
 東日本旅客鉄道 武蔵野線 : 西国分寺駅新小平駅新秋津駅東所沢駅新座貨物ターミナル駅
乗換のご案内
JR東日本 中央本線
東京 ⇔ 塩尻
すみません!
何回か行っているのですが、写真がありません。
またその内行ってきます。
新小平
しんこだいら
新秋津
西国分寺
未訪問
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
新秋津
しんあきつ
新小平
東所沢
新秋津駅駅舎。
駅舎は地上にあり、ホームは半地下になっている。
下り2番のりば北寄りから、下り西船橋・東所沢方面を見る。
ホームは半地下にある。
ホーム先を一般道と西武池袋線がオーバーパスしている。
下り2番のりば南端より、下り西船橋・東所沢方面を見る。
相対式ホーム間には待避線が1線設けられている。
下り2番のりば南端より、上り府中本町・新小平方面を見る。
20087月撮影
東所沢
ひがしところざわ
新座(貨)
新秋津
未訪問
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
新座貨物
ターミナル
東所沢
すみません! 未訪問です。
その内行ってきます。
未訪問
新座

 

HOME駅のある風景関東武蔵野線(駅一覧)武蔵野線 A
駅名  西国分寺(にしこくぶんじ)
駅構造
 相対式ホーム22線の地上駅(中央線)。
 相対式ホーム22線の高架駅(武蔵野線)。
駅舎
 駅ビル構造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : みどりの窓口(7:0021:00
 券売機 : 指定席券売機、
自動券売機。

改札  自動改札機(4通路)、有人改札(1通路)
駅内店舗

 有人店舗 : KIOSK、コンビニ、飲食店他。
 自動販売機 : 飲料他。

連絡通路
 構内連絡通路。
管轄
 東日本旅客鉄道 八王子支社。
管理
 西国分寺駅。
乗車人員  27,485人/日(2012年度平均)。
 26,804人/日(2011年度平均)。
開業日
 1973年(昭和48年)41
  武蔵野線開通と同時に開業。
  旅客営業のみ。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の
  駅となる。
所在地
 東京都国分寺市西恋ヶ窪二丁目1-18
備考

 中央本線の所属駅であり、
 武蔵野線開業と同時に、乗換の便を
 図るために設置された駅である。
 東西に中央本線、南北に武蔵野線が走り、
 両線は当駅にて直交している。

駅名  新小平(しんこだいら)
駅構造
 相対式ホーム22線の半地下駅。
駅舎
 鉄骨造の地上駅舎。
管理形態
 業務委託。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : なし。
 券売機 : 指定席券売機、
自動券売機。

改札  自動改札機(4通路)。
駅内店舗

 有人店舗 : NEWDAYS、飲食店。
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 構内コンコース。
管轄
 東日本旅客鉄道 八王子支社。
管理
 −
乗車人員  11,191人/日(2012年度平均)。
 11,073人/日(2011年度平均)。
開業日
 1973年(昭和48年)41
  日本国有鉄道武蔵野線の開通と
  同時に新小平駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の
  駅となる。
所在地
 東京都小平市小川町二丁目1960
備考

 西武多摩湖線・青梅街道駅が東へ
 700m程にあり、乗換えが可能である。

駅名  新秋津(しんあきつ)
駅構造
 相対式ホーム22線の半地下駅。
駅舎
 駅ビル構造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : みどりの窓口(7:0020:00)。
 券売機 : 指定席券売機、
自動券売機。

改札  自動改札機(6通路)。
駅内店舗

 有人店舗 : NEWDAYS、飲食店他。
 自動販売機 : 飲料。

連絡通路
 構内コンコース。
管轄
 東日本旅客鉄道 八王子支社。
管理
 新秋津駅。
乗車人員  37,403人/日(2012年度平均)。
 36,928人/日(2011年度平均)。
開業日
 1973年(昭和48年)41
  日本国有鉄道武蔵野線の開通と
  同時に新秋津駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の
  駅となる。
所在地
 東京都東村山市秋津町五丁目25-50
備考

 西武池袋線とは駅北側で直交しており、
 同線の秋津駅とは東へ300m程離れている。
 乗換え可能であるが、各駅間の案内標識は
 整備されていない。
 また、1976年(昭和51年)に武蔵野南線が
 開業した際に敷設された連絡線が、
 構内から西武池袋線所沢駅方面へ
 延びている。

駅名  東所沢(ひがしところざわ)
駅構造
 島式ホーム24線の半地下駅。
駅舎
 駅ビル構造の地上駅舎。
管理形態
 社員配置。
きっぷ
うりば

 出札窓口 : みどりの窓口(7:0020:00)。
 券売機 : 指定席券売機、
自動券売機。
 乗車駅証明書発行機。

改札  自動改札機。
駅内店舗

 有人店舗 : KIOSKNEWDAYS
 自動販売機 : 飲料。
 コインロッカー。

連絡通路
 構内コンコース。
管轄
 東日本旅客鉄道 八王子支社。
管理
 東所沢駅。
乗車人員  14,751人/日(2012年度平均)。
 14,548人/日(2011年度平均)。
開業日
 1973年(昭和48年)41
  日本国有鉄道武蔵野線の開通と
  同時に東所沢駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR東日本の
  駅となる。
所在地
 埼玉県所沢市東所沢五丁目21
備考

 新座駅寄りに東所沢電車区があるため、
 当駅始発・終着列車が朝夕を中心に多数
 設定されている。

駅名  新座貨物ターミナル
 (にいざかもつターミナル)
駅構造
 櫛型コンテナホーム13線の地上駅。
 複数の側線を有する。
駅舎
 −
管理形態
 業務委託。
きっぷうりば

 出札窓口 : −  券売機 : −

改札  −
駅内店舗

 有人店舗 : −  自動販売機 : −

連絡通路
 −
管轄
 日本貨物鉄道。
管理
 −
乗車人員  −
開業日
 1973年(昭和48年)41
  日本国有鉄道武蔵野線の開通と
  同時に新座貨物ターミナル駅として開業。
 1987年(昭和62年)41
  国鉄分割民営化により、JR貨物の
  駅となる。
所在地
 埼玉県新座市大和田2丁目1-9
備考

 武蔵野線開業時に道路アプローチを
 考慮して、関越自動車道と国道254号に
 挟まれた地に設置された貨物の
 拠点駅である。

HOME駅のある風景関東武蔵野線(駅一覧)武蔵野線 A
北府中 行
For  KITA-FUCYUU
北府中
乗換のご案内 (駅間徒歩)
西武鉄道 池袋線 秋津駅
池袋 ⇔ 吾野
(貨)
乗換のご案内 (駅間徒歩)
西武鉄道 多摩湖線 青梅街道駅
国分寺 ⇔ 西武遊園地