48NKRM結果報告

温泉行って忘年会やろうか? 】


食事は結構豪勢。鹿刺しなんかも出て、も〜腹いっぱい。

実は夕食後に夜の遊撃隊が出陣するはずだったのだ。 ホテルが温泉街の中心部から離れていることと、雨天のため中止。

と、いうことで部屋での2次会となった。 (おっ!なんか夜食用におにぎりが置いてあるぞ! こりゃありがたい。)

さぁ飲んで、眠くなったヤツから隣の部屋で寝てくれ。


天気予報では今日の午前中まで雨のはず。

なんで、ピーカンなの?  バイクで来りゃよかったよ〜。

朝食は 8:30。 どうせ早起きできないからね。

しかし、朝食も結構なボリュームですな〜。

誰だ! 朝からメシ 4杯もおかわりしてるヤツは!

食事の後、少しするともうチェックアウトの10:00だ。

『お土産に野菜を持っていって下さい』

ホテルの玄関前で太い大根2本とでかい白菜をもらう。

家族のある人には良いみやげになるだろう。

今日の予定は案の定みんなバラバラ。

よってここで自由解散とする。  また来年、新年会でね!

 


風呂上がりはやっぱり牛乳!。それもコーヒー牛乳に限る!

では、ここで風呂上がりの正しい牛乳の飲み方を伝授しよう。

 @右手に牛乳を持つ。

 A左手を腰に当てる。 (ここまでは一般に知られている)

 B足を肩幅より少し大きめに開く。

 C『さあ飲むぞ!』と気合いを入れ、一度深呼吸をする。

 D太陽に向かって一気に飲む。(夜の場合、月または電灯)

 E『プッハ〜』と息を吐く。

 Fニヤっと笑った後、牛乳瓶を所定の所に返す。

これが日本古来の伝統なのだ。 それともうひとつ。

ここへ来たら【温玉揚げ】を忘れずに。これがまたうまいのよ。

そんなことをする内に既に昼である。

朝食を思いっきり食べたのであまり腹が減っていない。

軽く蕎麦でも食おうと、手打ち蕎麦屋へ。 (カーナビって便利だね)

みんな『あまり腹が減ってない』などと言いながらも、大盛りを注文している。

食べ終わった後も、『もう少し食えるかな』だってさ。

満腹中枢がおかしいんとちゃう?

 


 

 


私はついでなので、【ほったらかし温泉】に寄って行くことにする。

クルマの”マサ”、”殺陣屋”、  バイクの”漏り屋”、”HIU

と一緒に行くことになった。

この温泉は笛吹川フルーツ公園の奥にあるのだが、

標識が少なくて結構わかりにくいのだ。

個人情報保護法を考慮して・・・。
2次会の図。ねぇ〜コンパニオン呼ぼうか?


ホテルに現地集合。チェックインは 15:00〜。

なんだかんだで、さいたま市の自宅を 13:30出発。

ルートについて少し悩むが、取りあえず所沢ICから高速で

青梅・日の出IC方面へ向かう。

青梅市から塩山市まではR411で奥多摩湖・柳沢峠を越えて約2時間くらいか。

そんなことを考えながら結局圏央道を青梅ICで降り、このコースを行くことに決める。

今年は暖かいせいで、奥多摩の紅葉もやっと終わるかなといったところ。

紅葉狩りの車もだいぶ少ないようだ。

奥多摩湖を過ぎると更に交通量が減り、走りも快調だ。

カーナビのおかげで道に迷うことなく、17:20頃ホテル着。

早速ひと風呂浴びに行く。 風呂は夕食前ということもあり、結構込んでいる。

規模としては中浴場くらいか。個人的にはもう少し広い風呂が好きだが、

まぁゆず湯の香りもなかなかだし、今すぐ大きくしろと言っても・・・。

18:30から夕食開始。本来このホテルの食事は部屋出しなのだが、

我々は11名の大人数のため、宴会場での食事(忘年会)となる。

おや?隣の宴会場から何やら賑やかな女性達の声が。

これは確認せねば・・・    見なけりゃよかった。

今回のメンバーは、

  ”ガーディアン”

  ”オカピ”

  ”殺陣屋”

  ”HIU

  ”長老”

  ”マサ”

  ”柴ちゃ”

  ”ほねっと”

  ”ザッキー”

夕食が始まって少しして

  ”あんへろ”

  ”漏り屋”

の順で到着。全員揃った。

 

11 6日の奥多摩ツーが雨天中止になった腹いせに今回の企画が立ち上がったのだ。

今年は結構暖かいし目的地も近いのでバイクで集合と行きたかったが、土曜の午後から日曜の午前中は大雨または雪との予報。

季節的に交通手段は自由、雨天でも決行ということで決めてあったので、車でもぜんぜんOKなのだ。

出発前、ホテルの駐車場にてお遊びの図
冬だというのに【冷やしたぬきそば】があった。

ゆっくりしていたらもう14:00だ。

ここで本当に解散。各自バラバラに走り出す。

私はクリスタルライン方面へ北上する。

杣口林道、

川上牧丘林道(大弛峠)、

中津川林道(三国峠)

から秩父を経由して帰ることにする。

杣口林道に入るあたりで、

【柳平−大弛峠間通行止め】 の立て看板。

大弛峠の北側(長野県川上村側)は超悪路で時間もかかるのだが、

通行止めとなると更に大回りになってしまう。 こりゃまいった。

ここまで来て引き返すのも大変だし、

取りあえず先に進むことにする。

この時期の林道は結構通行止めが多く、

通れる道が限られているようだ。



日曜で混んでいるかと思ったが、以外と空いている。 最近はここも有名になって、観光バスでツアーコースにもなっているほどの人気振りだ。

ちょっと迷ったが元湯の【こっちの湯】に入る。

好天のため、富士山や甲府盆地が良く見える。 露天風呂に入りながらこんな景色が500円で見えるなんて・・・

夜は22:00まで。夜景も素晴らしいらしい。
【元湯】と【新湯】の二つの風呂がある。残念ながら男女別。料金も別。
【焼山峠】の南側、塩平方面も通行止め。


焼山峠から木賊峠へ向かう途中で、なんか急に眠くなってきた。

カーブだらけの細い林道で、緊張して走らなくてはいけないのに

眠くてどうしようもない。 しゃーない。ひと眠りするか。

車の中で2時間程仮眠する。

目が覚めると 18:00過ぎ。既に真っ暗。

山中のため明かりがまったくなく、ちょっと怖い。

う〜ん、なんかガソリンも心細いなぁ〜。

よし、取りあえずR141に出てガソリン補給をしたら

山中をショートカットして帰ろう。

と、思って国道を走るが、行けども行けどもGSはどこも閉まっている。

佐久市からR254に入るがこちらもダメ。

おまけにトラックが多くてペースが上がらない。

ちょっとイライラ。 今更高速使うのもシャクだし・・・。

埼玉県に入るとセルフのスタンドが開いていた。

でもセルフきらい。

寒いし、手は汚れるし、値段は一般のスタンドとあまり変わらないし、

客にとって何のメリットがあるの?

結局、川越でガス補給。

給油がもう10km遅かったら止まっていたかな?

危ない危ない。

でも、なんかこのギリギリ感って好きなんだなぁ。

と、いうことで遅くなりましたが無事帰宅。

めでたしめでたし。

 

【焼山峠】から【木賊峠】へ向かう途中の岩山。
かなりの山奥。山の名前なんかないんだろうなぁ
日程
2004124日(土)〜 5日(日)
 
行程
124日(土)
 自宅 ⇒ 所沢IC ⇒ 青梅IC ⇒ 奥多摩湖 ⇒ 柳沢峠 ⇒ 塩山 ⇒ 石和温泉/【ホテルうかい】泊
 石和温泉/【ホテルうかい】 ⇒ ほったらかし温泉 ⇒ 牧丘町 ⇒ 木賊峠 ⇒ 増富ラジウム鉱泉 ⇒
 みずがき湖(塩川ダム) ⇒ 信州峠 ⇒ 野辺山 ⇒ 佐久 ⇒ 富岡 ⇒ 鬼石 ⇒ 児玉 ⇒ 川越 ⇒ 自宅

200412 4日(土) 晴れのち雨

自宅(R463) ⇒ 所沢IC(関越道) ⇒ 鶴ヶ島JC(圏央道) ⇒ 青梅ICR411 ⇒ 奥多摩湖R411) ⇒ 柳沢峠R411
⇒ 塩山R411) ⇒ 石和温泉/【ホテルうかい】泊

2004125日(日) 晴れ

石和温泉/【ホテルうかい】 ⇒ ほったらかし温泉(県道210) ⇒ 牧丘町(杣口林道) ⇒ 木賊峠(クリスタルライン)
⇒ 増富ラジウム鉱泉(県道23) ⇒ みずがき湖(県道106) ⇒ 信州峠(一般道) ⇒ 野辺山(R141) ⇒ 佐久(R254) ⇒ 富岡(県道41
⇒ 鬼石(R462) ⇒ 児玉(R254) ⇒ 川越(一般道) ⇒ 自宅

【ホテルうかい】 朝堀の大きな大根と白菜をもらった。
【焼山峠】