武生林道、安寺・持方林道 】


太平洋側の日立市から県道36を西に入り、

常磐道をくぐると景色が一変する。

海沿いの平坦な道から、山肌が迫る山岳路へと変化するのだ。

う〜ん。 なかなかいー感じじゃない?

この先楽しみだね〜。

HOME Drive > 林道・武生線


今回、【竜神大吊り橋】はパス。

前に一度来たことがあるし、第一ひとりじゃつまらない。


ほどなく【武生林道】へ右折。

ここは【武生林道】、【武生神社入口】の大きな看板があるので、

迷うことはないだろう。

日程 : 2008720日(日) 晴れ

行程 : 日立市(県道36R349、県道36) ⇒ 水府村(武生林道、安寺・持方林道) ⇒ 大子町


調べてみると、この道は

【武生林道】と書いて【たきゅうりんどう】と読むらしい。

 


【竜神ふるさと村】

標識に従い寄り道をしてみる。 キャンプ場があるはずなのだ。

良いところだったら、今度バイクでのキャンプに利用しようかと思う。


結果は・・・

う〜ん。 ちょっと難しいかなってとこか。

良いところ

@とにかく緑が多く、自然を満喫できる。

A東京から程良い距離である。

B混雑せず、 静かなキャンプができる。

イマイチなところ

@サイトと駐車場が離れている(荷物の運搬が大変)

Aサイトが斜面であり、やはり荷物の運搬が・・・

B近くにマーケットや酒屋がない。

C持込テント一張り \2,500 はちょっと・・・


まあ、地元の人達のバーベキュー場があったり、

ハイカー向けが目的のキャンプ場みたいなので、

まぁしかたがないのかな。


この林道は東側をR461が平行して走っているため、

交通量が非常に少ない。 まさに生活のための道路だ。

山の斜面を利用したキャンプ場。
【武生林道】入口。 道幅1.5車線
こんなに良い道をほとんど誰も走っていない。
【奥久慈見晴らし台】。 見える山並みの名前は知らない。
【竜神ふるさと村】へのゲート。
【宝剣洞展望台】
好みもあるだろうが、私にはそれほど良い景色には・・・


【武生神社】

『たきうじんじゃ』と読むらしい。

どのHPを見ても、

神武天皇降臨の言い伝えが・・・

3000坪を超える境内には、杉の巨木が・・・

指定文化財である美しい本殿が・・・

まあ、しゃーないか。


【林道 安寺・持方線】

道幅は1.5車線。

眺望もきかず、山が迫ってくる感じだが、

あまり狭さを感じない。

対向車がほとんどこないせいだろう。


所用で水戸方面へ行ったついでに、

どこか林道を走ってこようと思った。


ツーリングマップルを見ると、竜神ダムの近くに

『富士山も見える大展望』という 【武生林道】がある。

ふむふむ、じゃあ久し振りに林道走ってみようかな。

ってことで、行ってみることにした。

R349から県道36へ右折。 里川を渡る。
道はすぐに2車線となる。 本当に林道?
【竜神ふるさと村】の駐車場と売店。 閑散としている。
竜神峡周辺のハイキングコース。
【竜神ふるさと村】へは1.5車線の舗装路。
【宝剣洞展望台】から【武生神社】方面
右の道を上がると、クルマで本殿横へ出られる。
天明6年(1786年)に再建された本殿。(市指定文化財だとさ)
このあたりは展望台がたくさんある。

【高岩展望台】

かなり高いところにあって眺望が良さそうなのだが

何故かロープが張ってあり、利用できない。

ここから大子町を抜け、福島県境の八溝山へ向かう予定だったが、気が変わり急遽帰ることにする。

八溝山は、また今度の機会にとっておくことにしよう。

HOME Drive > 林道・武生線


全線完全舗装の林道で、

どうやら集落を結ぶ生活道路を兼用しているようだ。

ほどなく道は完全2車線となり、

とても林道とは思えない立派な道路となる。


再び【武生林道】に合流。 快適な2車線の林道が続く。

左へ【林道 安寺・持方線】、 右へ【林道 小草・上山線】
月曜日のみ一日2本のバスが走る。
【林道 安寺・持方線】は入合にてR461へ合流する。
樹齢700年とも800年とも言われる【太郎杉】
県指定の天然記念物だそうな。